中型バイクに関連した質問になります。 免許を取得したはいいものの、駐車場の兼ね合いでまだ購入の目処が立たず、月1程レンタルをして感覚を維持しているような感じになります。 本題ですが、 本日バイクをレンタルして乗っていたところ、 Nからローに入らないという事象が出ました。 信号待ちでNにして、発進しようとローに入れようとしたところ入らなかったという形になります。 その後何度かギアを踏んでいたら何とかローに入れることができたので路肩まで移動しました。 その後路肩でも何度か試していましたが入らなかったという感じになります。 バイクレンタルを担当した方に伺ったところ、 その事象はどのバイクでもよくあることで全く異常では無いとのことでした。 他のバイクをレンタルして乗った際には全くそんなことなく乗れたため完全に異常と思っていたので呆気に取られているのですが、 実際これはよくある事なんでしょうか。 宜しければ、 よくある事なのか、 どう言った理由からなのか(どういうことが原因なのか)、 発生した場合どう対応したらいいのかなど 教えて頂きたいです