旦那の大学時代の友人についてです。 学部の中で男女6,7人くらいずつの仲良しグループがあり、卒業後も定期的に集まって食事等をしています。 だんだん結婚、子育てで家庭中心になる人も多くなり、集まる頻度は年一回あるかないかです。 その中の1人で、子持ちの女がいます。 大学時代は確かに旦那と仲が良かったようですが、卒業後彼女も結婚、子育てで忙しかったようで連絡は取っていなかったようです。 ですが、最近彼女が離婚してバツイチになり実家に戻って専業主婦をしていることがわかりました。 それと同時に私たちも出産、子育てが始まったのですが、子が産まれた途端にその女からの連絡が頻繁にくるようになりました。 うちの子供に会いたい、家に遊びに行きたい、ご飯行きたいからいつ会いてるか、テレビに旦那に似てる人が出ていた報告等、月1,2回は来ます。 しかも、全部自分の子供にそれを言わせている動画を撮って、自分からではなくあくまでも「子供がそう言ってる〜」という風にして送ってくるのです。 大学の仲良しグループの中にも他に子育て中のはたくさんいるにも関わらず、旦那にだけ連絡がきます。 ちなみに、離婚したことを私たちは知らないと思っています。 最初は私も気にしていませんでしたが、明らかに面倒臭いし、天然装って近付いてくる女に嫌悪感しかないので私たちに関わらないようにしてほしいと思っています。 旦那は旦那でそういう人だからで済ませていますが、女は確実に何か考えがあって連絡して来ていると思います。 こういう時にどうやって釘を刺すのが良いでしょうか?