飲食関係の方、もしくは関わったことがあり料理の提供スピードに関して分かる方にお聞きしたいです。 チーズケーキとワインを売りにしているバーにたまに行くんですが、売りにしているチーズケーキが注文しても1時間近く出てこないことが毎回で気になっています。 私以外、他のお客さんが1人しかいない状態でも1時間近くかかりました。 基本店主ワンオペなので他の調理が必要なメニューは時間がかかるとメニュー表にも注意書きがありますが、チーズケーキに関しては特に注意書きはありません。 ケーキって焼いて用意しておいて、注文があれば切り分けるだけ、というイメージだったんですが違うんでしょうか? お店を批判したい訳ではなく理由が知りたいので、何か分かる方はご回答お願いします。