Nintendo SwitchのNAT越えについての質問です。 現在スマブラをやる時に限定して、NAT越え?という内容のエラーが発生してまともにオンラインが遊べません。(スプラトゥーン3などは特に異常なく遊べました。) この問題を解決したくてSGP200Wというルーター?を使っているのですが、そちらの設定からポート開放というようなものを行うとNATタイプがAになって変わるようなので、DMZ設定というところから設定していこうかと思ったのですが、今度はそちらの設定画面で『MAP-E機能が動作中のため、本機能は設定できません。』と出てきてしまいました。 調べると、NURO光はDMZ設定ができない状況にある?そうなのですが、これだとSwitchのNAT越えが解決できないということで諦めたほうがいいのでしょうか...? なぜかスマブラだけずっとオンラインでまともに動いてくれないので本当に困っています。あまりこういうのには詳しくなく、他に解決方法などございましたら教えていただけると幸いです...