lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • サイエンス
  • 化学

回答受付終了まであと4日

1152808824

1152808824さん

2025/5/13 23:37

00回答

原料の合計と合計金額、製品歩留まりを使ってKgあたりの金額はどうやって計算しますか?

化学 | 料理、食材・4閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

化学

2個以上の酸素が結びつき、分子を作る物質に酸化銀銅は入るんじゃないですか? 酸素+銅←酸化銅じゃないでふか?

3
5/17 10:05

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 基礎分子科学で、分子や原子がエネルギー準位が高い軌道ほど不安定で、低い軌道ほど安定なのはなぜですか?

    0
    5/10 10:24
  • 浸透圧の問題の問2がわかりません。 体積が80のとき、2.49×10^6Paだから、求める浸透圧をxとすると、体積が100のとき、xPaとして比例式で求められないんですか? 80:100=2.49×10^6:x x=3.11×10^6 となってしまいます。 答えは赤文字で記入しています。

    0
    5/10 10:30
  • 東大理一志望です。化学の参考書について質問なのですが、重要問題集が完成したあとに過去問演習と併行して使用するものは以下のどちらが良いでしょうか。 ①化学の新演習②標準問題精講

    0
    5/10 11:25
  • リチウムとマグネシウムが対角関係にある理由を有効核電荷を用いて説明しなさい、という問題がわかりません。 有効核電荷は リチウム:1.3 ナトリウム:2.2 マグネシウム:2.85 が与えられています。

    0
    5/10 11:28
  • 気のせいか、昔より外気の空気が汚染されている気がするので、一応都会なのですが、外出時には、マスクをつけることにしています。混んだ電車の中などは最悪です。 買いだめしたマスクが多くあるのですが、やはり、メンソールなどの爽やかなものをスプレーをしたものが、長時間では快適に過ごせるようです。市販のローランドの和薄荷水、マスク用、を使い果たしてしまいました。色々調べたのですが、いらない添加物などが入っており、小さいスプレーボトルなのに、千円近くして予算より高価なのです。自分で作るしかありません。 薄荷精油、局方の、と無水エタノールと精製水が材料なのは、分かるのですが、肝心の配合割合が不明です。ネットで調べても、数滴とか意味不明です。 仮に100㎖のガラス瓶に作るとして、何をどれだけ入れれば良いのでしょうか。 マスク用のスプレーです。

    0
    5/10 12:28
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 共通テスト化学について質問です!目標は8割を目指しているのですが僕の勉強スケジュールが良いかどうか見てほしいです!何かあったら言ってください! 使う参考書:セミナー化学 宇宙一 夏前:無機有機を仕上げる。 夏休み:計算が苦手なので理論化学を重点的に仕上げる 9月くらいから過去問 でもよろしいですか

    0
    5/10 12:57
  • クォータニオンについてです。 画像の一番下式の導出がわかりません。 教えていただきたいです。

    0
    5/10 13:32
  • 化学の弱酸弱塩基の遊離の問題で困っています。 画像真ん中の、炭酸アンモニウムと水酸化カルシウムを反応させて弱塩基の遊離を行う化学反応式を書く問題なのですが、弱塩基の遊離と強塩基との塩までは書けたもののH2Oが発生するのが見抜けず不正解になってしまいました。 水の発生を見分ける方法ってありますか?これに限らず水が発生するかどうかいつも化学反応式を書くときに迷ってしまいます。中和くらいしかわかりません…

    0
    5/10 14:55
  • 赤丸があるのになぜテレフタル酸になる?また、なぜch3の横に赤丸がある?赤丸はch3がないとこの手と結びついたらダメなの?

    0
    5/10 15:02
  • 化学の問題です。 ⑴の答えについてですが、なぜ約分しないのでしょうか?教えてください

    0
    5/10 15:09

化学

2H2(小)O はしゃしんのようにどっちか教えて欲しいです。

1
5/17 10:01

ヘアケア

エイトザタラソのシャンプーは弱酸性ですか?アルカリ性ですか?

1
5/10 23:00

化学

高二化学 電池について 放電によって両極とも重くなるってどういうことなんですか? 何が重くなるんでしょうか? 変な質問ですみません、

1
5/17 10:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

元素分析装置で、水を吸収させるのに塩化カルシウムを使うのはなぜですか? 塩化カリウムも潮解性もあり、イオン化傾向も大きいと思います。

2
5/17 10:18

化学

原子量の基準は、地球上のすべての炭素原子の相対質量の平均を12としている。 が解答を見ても違う理由が分からないので教えてください。

2
5/17 10:04

化学

分子は何で運動するのですか?

2
5/17 10:09

化学

潮解性のある物質は塩化カルシウム以外にどんなものがありますか?

3
5/17 10:04

化学

次の問題がよくわかりませんわかりやすく教えてください 問題:カルシウム原子は陽子を20個持つ原子であり、カルシウムイオンの化学式はCA 2+で表されている。カルシウムイオンの持つ電子の数は何個か?

1
5/17 9:54

化学

銅を生成する時に、黄銅鉱(CuFeS2)を高温下で反応させると思いますが、この時、どうして鉄は酸化されて、銅は還元されるんですか? 鉄が還元されて、銅が酸化される事はありませんか?

3
5/17 9:52

化学

元素分析装置で、ソーダ石灰でなく固体の水酸化ナトリウムを用いてはいけませんか?

3
5/17 9:35

化学

この写真の問題の質問です ① 2️⃣(3)なぜ燃やされたのに質量が増えるのでしょうか? ②3️⃣ (2)なぜ酸素(O)の小さい2が消されてるんですか?数合わせのためにマグネシウム(Mg)を増やしたのに最後はOについてた2が消えてるんですか?しかも2:2なら1:1になって別に増やさなくていんじゃないですか? (3)も同じです。数合わせのために水素を増やしたのに最後には酸素が一個になってるんですか?

1
5/17 9:48

おもちゃ

ソフビの油性ペンの落書きはアセトンを使っても大丈夫でしょうか?

2
5/10 14:43

化学

元素分析装置で、有機化合物を完全燃焼させる時の酸化剤に酸化銅(Ⅱ)でなく、酸化鉄を使わないのはなぜですか?

2
5/17 9:30

化学

充填率が原始の半径によらないのは、簡単にいうと原子の半径が変わるのに合わせて箱の大きさも変わるからってことで合ってますか?

1
5/17 9:25

化学

元素分析装置で、有機化合物を完全燃焼させる時の酸化剤に酸化銅(Ⅱ)を使うのはなぜですか?他の酸化剤ではいけないのですか?

2
5/17 9:25

化学

科学についての質問です。多原子イオンは暗記するしかないのですか?たとえはアンモニウムイオンならNH4+だとすぐに分かる方法ってあったりしますか?

1
5/14 15:34

DIY

折り畳んだコピー用紙を、濡れても大丈夫なように固める溶剤を教えて下さい。 バルコニーに設置した洗濯機の下に敷きました。 できれば100均の商品で。 洗濯機の勾配を調整するのに、クサビパッキン(幅広)が良いと思うけど、応急処置を活かしたいです。 狭すぎてやり直す気力がありません。

4
5/10 10:53

化学

2価の鉄イオンから3価の鉄イオンにする時の試薬を教えてください

2
5/17 8:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

GCMSのカラムコンディショニングについて質問です。 島津のGC-2010でInertCap Pure-WAX (0.25 mm I.D.×30m 膜厚0.25μm)のコンディショニングを行いたいです。 カラムコンディショニング時のGC solution での操作をわかりやすく詳しく教えていただきたいです。(昇温条件の設定、オートサンプラーの設定、MSの設定など、、)カラムコンディショニング用のバッチを作成するのが1番良いのでしょうか?最も簡単で安全な方法を教えてください。 なお、GC自体が借り物のため、真空をあまり落としたくないそうです。検出器側にカラムは付けたままの状態を前提としてご回答よろしくお願いいたします。

0
5/17 8:42

化学

元素って何ですか?

2
5/17 8:36

化学

高校の生物のモルの計算って難しくないですか?

1
5/16 16:41

化学

これなんで1:1になるんですか?解説見てもわかんなかったのでバカでもわかるくらい簡単に教えて欲しいです

1
5/16 22:07

工芸

現在、ボール紙を使用して厚さ1mmの名刺を製作しております。 1枚あたりの重さは約2gですが、諸事情によりこの重さを1gほど増やしたいと考えております。 そこで、例えば溶剤を染み込ませるなどして、紙自体の重量を増す方法を検討しておりますが、 効果的かつ現実的な手段があればご教授いただけますと幸いです。 なお、金属板を挟むといった方法は使用せず、ボール紙の構造や加工による方法を希望しております。

1
5/17 1:49

化学

高校生の化学基礎の質問です。 テストで同素体と同位体の違いについて、同素体は目で見て違いが判別できるが同位体は判別できないと回答した場合丸はもらえるでしょうか? また、もらえない場合なんと回答したら良いでしょうか?

3
5/17 1:47

化学

UBE(宇部興産)、デンカ(電気化学工業)、太平洋セメントの3社の中から選ぶならどこが良いですか?安定性を重視しています。

1
5/17 3:46

化学

中3です。電気エネルギーが無くなることってあるのでしょうか?これから有り得そうな話でとても怖いです。食べ物を奪い合ったりするんでしょうか、

3
5/16 20:32

化学

大至急解答お願いします。 このような問題を早く解くためにはどのような工夫ができるのか教えてください。

1
5/16 22:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

除湿剤の水取りゾウさんは密閉された納戸などに入れておくと少しは湿度を下げてくれたりするものなのでしょうか?それともそういう効果は何も無いのでしょうか?

2
5/17 7:39

化学

大至急! 誰かわかる方教えて下さいm(_ _)m ちなみに高1の科学と人間生活の問題です。

1
5/17 1:03

化学

遮音値20dbより40dbの方が騒音を遮断してくれるんですか?

0
5/17 7:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

化学

pHメーターで同じ検体を 精度0.01の機種と0.005の機種でそれぞれ測定したところ、測定値が0.2異なりました。 精度から差異を説明できそうですか?

0
5/17 7:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

【至急】中学受験理科の問題です。答えはアとエです。状態変化中は温度が変わらないということですが、イとウはなぜ×なのでしょう? ーーーーーー 問題 次のア〜エは氷を容器に入れて温めてみたときのようすです。温度が上昇せず一定の値のままなのはどれか2つ選べ。 ア、氷がとけて水に変化した イ、水面から湯気が出ていた ウ、水の中で容器の内側に小さな泡がついてた エ、水の中から大きな泡がでていた

2
5/16 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

化学

水素ってなんでHなんですか?H要素どこ?

3
5/17 7:11

化学

なんで同じ族だと化学的性質が似ているのですか。 教えてください。

3
5/16 16:47

化学

科学ではありえないくらい長い時間は無限になるんですか?

1
5/10 10:35

化学

電気分解の式と電離の式の違いが分かりません、中3です

2
5/10 10:11

化学

ヘリウムガスで飛ぶ方法 Amazonとかで400L8000円くらいのヘリウムガスが売ってあるのですが、早い話何Lあれば風船で飛ぶと言うよりかは月のような重力まで持っていけますか? またこれ広い地でやる場合はどこかに許可必要ですかね

1
5/16 19:01

化学

高校2化学の問題についてです。 ⑷の計算の順序が分からないので途中式をお願いしたいです

1
5/16 19:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

宿題

この問題の答えを教えて頂きたいです。

0
5/17 6:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

この問題の解き方が全く分かりません どなたか教えて欲しいです。 見ずらくて申しわけないです

1
5/16 22:36

化学

至急お願いします 電子の流れについてです 電子は負極→正極、陽極→陰極と覚えていたのですが、 この図の電池部分を見ると電子が陽極から陰極へ行くと思うのですが、はじめのと矛盾していてよく分かりません。 負極は電子を放ち、正極で電子を受け取るというイメージの方がいいのでしょうか。

2
5/16 20:54

化学

この問題の答えとそのようになる理由を教えてください

1
5/14 5:30

化学

この世に存在する水分の両は変わらないんですか?

1
5/17 0:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

高校有機化学において、「構造式をかけ」と言われたら、例えばエタンの場合どれで書けばいいんですか?

2
5/16 22:49

化学

高一化学です 元素と単体の見分け方が分かりません… 例 【⠀酸素⠀】は地殻に1番多く含まれている ⇒元素 水を電気分解すると【 酸素⠀】と水素が生じる ⇒単体 このような問題がプリントであり、正直見分け方が全く分かりません どなたか教えてくださいm(_ _)m ※ちなみに元素は、物質を構成する原子の種類、成分 単体は、1種類の元素からなる物質そのものを表す (と学校のプリントに書かれていました)

2
5/16 21:51

スキンケア

ヒルドイドソフト軟膏の AG品は出てますか? リンデロンvg軟膏は出ていますが…

0
5/15 22:59

化学

(1)の解説お願いします!

1
5/16 22:48

化学

アルキル置換基がより多い炭素原子は、そうでない炭素原子に比べて正に分極しているらしいのですが、アルキル基は電子供与基なのになぜですか? 大学化学 有機化学

0
5/17 5:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

フォーリンチオカルト法についての質問です。 フォーリンチオカルト法を用いたポリフェノール含有量の簡易測定を行った後の溶液はどのように処理すれば良いのでしょうか。 実験には10%のフェノール溶液と7.5%の炭酸ナトリウム溶液を用いています。 フェノール溶液だけでみると劇物扱いですが、炭酸ナトリウムを加えることで中和されているのでしょうか。学校教育にも応用できる可能性のある実験とのことである程度安全性は認められるのかなとも思うのですが、処理方法がどこをみても載っていないので不安になり質問するに至りました。

0
5/17 5:01

化学

例題126の(2)です 赤いマーカーの塗ってるところらへん この油脂を構成する脂肪酸一分子あたりのC=Cの結合の数をxとする そして 油脂一分子ではこの3倍って 書いてあるんですけどなんで3倍なんですか? 説明おねがいします

1
5/17 0:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

なぜこの計算でこのような近似ができるんですか?近似でから具体的な条件を教えて欲しいです。ちなみに有効数字は二桁です

1
5/17 0:03

化学

CONHはなぜペプチド結合というのですか?

3
5/17 2:33

化学

システインが(CH3COO)2Pb水溶液を加えた硫黄の検出で反応しないのはなぜですか?

2
5/17 2:32

化学

昔の人は一酸化炭素中毒をどのように考えていたのでしょうか?天罰とか悪魔の仕業などの超常現象的に考えていたのでしょうか?

0
5/17 2:03

化学

https://kids.gakken.co.jp/box/rika/06/pdf/B046204690.pdf 酸化鉄って磁石にくっつかないですよね?これは間違いですか?

2
5/17 0:51

化学

マイクロプラスチックについてです。 粒子径: 50 nm 固形分: 10 mg/ml 内容量: 10 ml 多分散度指数: <0.2 形状: 球状 密度: 1.03 g/ccm 安定溶液: 水性緩衝液、メタノール、エタノール、DMSO 不安定溶液: ハロゲン化炭化水素、トルエン、強酸性溶液(例: 10% HCl) 製品形態: 水性懸濁液 1mlあたりの粒子数: 1.5×10E14 1mgあたりの粒子数: 1.5×10E13 光学特性: 赤色蛍光 色: ピンク 励起波長: 552 nm 発光波長: 580 nm 以上の情報がある場合、 ・500ug/gのmpは何個か ・Mp10個は何mlに入っているか ・1mlあたりのmp濃度はいくつか を計算して頂きたいです!お願いします!

0
5/17 1:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

〜化学について〜 20℃の水1gを100℃まで上昇させる ∥ 0℃の水1gを80℃まで上昇させる と考えていいですか?

3
5/17 0:14

化学

この問題で、反応速度定数を求めよという問題で、答えは3つの時間区分で求めてそれを平均して出してるんですけど、最初の0〜10分だけでもいいですか? また、この反応の反応速度の式はどんな問題でも比例の形になりますか?また、反応速度の式って、v=k[A]^mみたいな感じで教科書に書かれてるけど、問題の時はvと[A]の平均値を使うじゃないですか。どの問題でも平均値を使うって覚えとけばいいですか?

0
5/17 1:02
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

化学

1

紙は42回折ると、月に届くと言われてますが、実際不可能と言われています。じゃあとんでもねぇでけぇ紙を用意すると届くことって出来ますか?

2

王水に溶けない金属もあるんでしょうか?金も王水に溶けるみたいだけど・・・

3

炎色反応ってあるじゃん。普通に紙など燃やしたら黄色いけど、これは何が燃えてるの?

4

24金(純金)は純度99.99%ですが残り0.01%は何ですか?

5

「水の電離度を求めよ」という問題があったのですが、水の電離度ってなんですか?電離度って何かを水に溶かしたときの物質量に対するそこから電離した物質量の割合ですよね?水の電離度は?っていうのは水を水に溶かしたときの水がどれだけ電離したか?ってことですか?いまいち意味が分かりません教えていただけると助かります

6

ガスっぽい匂いがする場合、ガス漏れなのかどうかライターつけて試してみるのは危険ですか?

7

どうしてドライアイスは新聞紙に包んであるんですか?

8

おバカな質問ですみません。原子の大きさって全て同じなんですか?ちょっと大きい水素原子とかちょっと小さい水素原子ってあるのかな〜と思って…笑

9

黒鉛(グラファイト)は摩擦係数が低く、潤滑性に富んだ物質であると習いました。しかし黒煙でできた鉛筆の芯を髪に擦りつけたとき、簡単に黒鉛は削れてしまいます。この結果から考えると、黒鉛は層状のグラフェン同士の摩擦係数が低いだけで、その他の素材との摩擦係数はむしろ高いのではないか?、もしそうであるならば潤滑剤として使用できないのではないか?と思ってしまいます。ですが実際にグラファイトは潤滑剤として使われているのでこの考えは間違っていることになります。僕の考えの何が間違っているのか教えていただきたいです。長文失礼しました。

10

昨日は薬局に塩酸が売ってないかと聞いたら「一般人に売る代物ではない」との一点張りでした。どうしても塩酸は購入できないですか?

あなたも答えてみませんか

払い戻し申請したライブのチケットがあるんですけど1ヶ月たっても返金されてなくて友達は返金されていたんですけどこの写真の状態って申請できてないってことですか?

JR東日本ですが、 新永楽放送を今後は長野県(しなの鉄道含む)や山梨県でも 導入されそうですか?豊野駅、小淵沢駅、明科駅、南松本駅など... https://youtu.be/Faca--LKu...

Instagramについてです 知り合いのフォローやフォロワーを興味本位で覗いてたんですが、上に出てくるフォローフォロワーの数と覗いてた数が全然一致しないのですがなぜでしょうか? フォロワー30...

ウッドデッキに毎年蜂の巣を 作られます、、 今の時期の蜂は危険でしょうか? ウッドデッキを撤去したら 大丈夫でしょうか、、? ちなみに蜂よけスプレーは 毎年4月ごろにはふってます。。

占領統治としての軍政を勉強したいですが、いい本などありますか?

パビリオン抽選って、何人かでまとめて抽選予約できるじゃないですか~ あれって、第1希望を団体で予約して第2希望を個人で予約することは可能ですか? ビール飲みたいんですけど、1人未成年なんで…

ヨガついて質問です。 佐賀市内でおすすめヨガ教室ありませんか? ラヴァを検討してますが解約金?など色々縛りありみたいで迷い中です。

ペットシッターの資格? 通信で受けようと思っています。試験もあり、(ペットシッターは国家資格とかでは無いので認定のようなもの)なのですが、実際に働くには6ヶ月実績がないと働くことが出来ないなどと...

交通事故の慰謝料について 病院に通ったら、通った日数✖︎定められた金額だと思いますが、1日当たりいくらもらえるのでしょうか?弁護士価格と最低価格を教えてください。また電気治療だけでも1日分のカウ...

肺の痛みについて。 1ヶ月ほど前に左側の肺当たりが突然痛みだし、息を吸うだけで痛みや、息苦しさがありその状態が一週間程続きました。 その後痛みは治ったのですが、今現在にかけて肺の背中側が動作を...

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんの安乃ちゃんと神谷先生はどうなるのですか?運命の出会いというナレーションだったんですが。気になって気になって仕方ないので教えてください。

2

先程080 0300 9841という番号から電話がかかってきました。すぐ切れてしまったのですが、急いでいたのですぐかけ直したら私の電話番号からはかけれないとのことです。調べたら詐欺をしてくるようなのですが、電話に出ると情報を抜かれるので出ては行けないとかいてありました。今は着信拒否もしましたが、かけ...

3

永野芽郁、田中圭の文春第3弾がないのはなぜですか? 結局は確実な証拠を出せずネタ切れって感じですか?

4

万博の7日前抽選結果について質問です。一週間前に分かるとのことですが、水曜日に行くなら締め切りが前週の火曜日の23:59なので、前週水曜日に当選メール届かなければ、落選と判断して良いのでしょうか?

5

08005009853から電話が来ましたこれは迷惑電話でしょうか?

6

あれ?永野芽郁の文春砲第三弾は無し('_'?)

7

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

8

【至急】西内まりやさんの身内トラブルって何ですか?

9

5月17と18日に福生市で行われる横田基地 日米友好祭についてです。初めて行こうと思ってるのでいくつか質問があります。①かなり混みますか?混む場合、何時くらいに行けば良いですか?②出店があると聞きましたが、日本円は使えますか?また、基地の中の店でも日本円は使えますか?③入場する際、パスポートや保険証...

10

平安時代に、、、 お茶漬けが食べられていた理由はなんでしょうか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

サイエンス

サイエンス

化学

工学

農学、バイオテクノロジー

物理学

地学

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг