気のせいか、昔より外気の空気が汚染されている気がするので、一応都会なのですが、外出時には、マスクをつけることにしています。混んだ電車の中などは最悪です。 買いだめしたマスクが多くあるのですが、やはり、メンソールなどの爽やかなものをスプレーをしたものが、長時間では快適に過ごせるようです。市販のローランドの和薄荷水、マスク用、を使い果たしてしまいました。色々調べたのですが、いらない添加物などが入っており、小さいスプレーボトルなのに、千円近くして予算より高価なのです。自分で作るしかありません。 薄荷精油、局方の、と無水エタノールと精製水が材料なのは、分かるのですが、肝心の配合割合が不明です。ネットで調べても、数滴とか意味不明です。 仮に100㎖のガラス瓶に作るとして、何をどれだけ入れれば良いのでしょうか。 マスク用のスプレーです。