回答受付終了まであと4日

中学校でも高校でも、宿題を出さない人や、興味のない又は好きでない授業以外聞かないといった人も何割かはいたんですが…。 授業はともかく、宿題を出さないに関しては高校では先生もきちんと注意をしない感じでした。全体的にダラダラしていたりやりたくないことはしなくて良いみたいな雰囲気だった気がします。で今考えると高校迄でそれは駄目や、やりたくないことでも頑張らないといけないといった事をきちんと教育されていれば良かったんじゃないかなとちょっと思いました。学校や時代にもよるのかもですが…。質問は、学生時代躾やきちんとした教育をされないと大人になりみんな困る気がしませんかね?かな。やはり高校迄である程度きちんと身につけてないと大人になり身につけられるものってない気がするんですよね…。根本の本質や性質は高校までで決まるんじゃないかなみたいな。

小・中学校、高校 | 生き方、人生相談10閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

そうだね全くもって同じ意見。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう