回答受付終了まであと7日

題名のわからない本を探しています 今から10年ほど前に読みました。 小学校高学年向けの本です。絵は少なく、ハードカバーの分厚いものです。結構長めの話。ハリポタなみの厚さ。 日本人作家で、舞台も日本、主人公は女性。 社会に疲れた働く女性だった気がします。 内容は朧げなのですが(むしろ全てあやふやです)人形、多分クマの小さな人形が出てきます。もしくはロボット的なもの。が、喋る。 アパート、マンションに住んでる。 ジャムを最後に作るというのは確実です。 すごく感動するもので、そのジャムを作って人形とお別れするというのが話の流れでした。 どなたか分かる読書家の方はいらっしゃいませんか?

読書73閲覧