回答受付終了まであと7日

キャバクラの仕事の面接、食わせ物だった。 まず、40万と求人には、謳っておきながら、研修中は35万、内は中級店なのに高級店並みの給与を出す、ゆえに社員に求める物も高い。 次に、私の年齢(55歳)の話になって、内は58歳が最高齢であと51歳が1人と、合計2人が50代だけど、今月入ったばかりで、もうばててる。また、離職率も非常に高い。ゆえに、あなたは社員は無理で、バイトなら時給1800円。但し、帰りが2時だから、社員の送迎が4時だから、2時間潰して貰って、新小岩に社員の社宅があるから、葛西はその次、言うから ※ふざけんな‼社員は無理でバイトだと❓俺は、弁護士に頼んで任意整理して貰ってる立場、社員で月給40万欲しいんだ。バイトならいらねえ、帰る! と言って、帰って来た。 これどう思いますか?

職場の悩み16閲覧

回答(2件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

キャバクラの面接で、求人情報と実際の条件が異なることに不満を抱くのは理解できます。特に、給与の不透明さや年齢に関する制限があると、応募者にとっては不信感を抱く要因となります。面接時には、事前に給与や待遇について詳細に確認し、納得できる条件であるかを見極めることが重要です。また、離職率が高い職場では、働く環境や条件が厳しい可能性があるため、慎重に判断することが求められます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

この状況は非常に残念なものでした。求人内容と実際の待遇が異なっていたことは問題があります。また、年齢や離職率についての発言は不適切でした。 しかし、あなたの言動も適切ではありませんでした。相手を威嚇したり、怒鳴ったりするのは望ましくありません。冷静に事実を確認し、話し合うことが大切です。 このような経験は辛いものですが、次の機会に備えて以下のことを心がけましょう。 ・求人内容と実際の待遇が異なる場合は、冷静に確認する ・年齢や離職率についての不適切な発言には抗議する ・話し合いで解決できない場合は、労働基準監督署などの公的機関に相談する 望む職場環境を見つけるのは大変ですが、あきらめずに前を向いて頑張ってください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら

あなたの回答をまだまだ募集中!

キャラクターアイコン

ユーザーからの回答はまだ0件です。あなたの知恵で回答をもっと盛り上げませんか?