回答受付終了まであと7日
回答(5件)
私立大でないと取得できない資格とは何でしょう? 仮に、そうだとしても、諦めるのは早いと思います。 大学に進学するには多額のお金が必要ですが、二人に一人は奨学金を利用しています。奨学金には、卒業後に返済する貸与型のものと返済しなくていい給付型のものがあります。この点については、高校の先生に相談してください。 また、大学に入ってからアルバイトをする学生も少なくありません。 お母さんに無理をさせられないという気持ちはわかりますが、経済的なことについては、自分だけで判断しないことです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
他の方も書かれているけど、この資格を取るには私立大学以外にも道はあるか、そこから考えた方がいいですよ。知恵袋に質問もいいと思います。 資格によっては2、3年働き貯金→進学→夢のお仕事 という手もあります。
基本的には奨学金は借りられます。 日本は普通のレベルまでなら借金すればなんとか卒業できる環境はあります とても恵まれた国です。 しかし、普通のレベルの親でも不可能な資格はあります。 医師免許 弁護士資格 これはほんの数%の人達が環境画整ってイテラ本人が必死に努力しないと取れない資格 母子家庭だろうが、親か早稲田を出たレベルで真面目に働いているサラリーマンだろが無理 諦めるのどはなく、選択肢として日本で選ぶ事ができないだけです。 ブスな人達が主演ヲ撮れる女優にならないように(笑) 足に障害がある人達がマラソンのオリンピックにでれる選手になれないように 初めから選択肢に選べないことなんて生まれた瞬間から沢山あります。 女優になれる素質に生まれてもその人はオリンピックでマラソンの選手になりたいと思うかもしれません。 このように 選択肢がないことなど 普通ですよ その中でどう一生懸命生きるか? その夢を変更するだけ。諦めるではありません。初めから選択肢になかったかもしれません。 夢すらかけない。 それが貴方の今のレベルです。 アドバイスしようもできない。
私立でないと駄目な資格ってなんですか? 本当にそんな道しかないのかな 国公立大で、あとは独学で学ぶなんて道もあったりしないの? その辺も隠さず書いた方がいいのではないかな