運転 運転の練習 皆さんはどのようにして慣らしていきましたか?1人で練習しましたか? 私は今年の三月末に免許を取ってから、5,6回運転出来たかな…というところです。といっても1回の運転時間は1時間にも満たないです。理由は元々は取ってからもっと頻繁に練習したかったのですが、親に付き合ってもらおうとしたら「自分は1人で練習した。着いてきて欲しいなんて甘えだ」と言われたからです。 友人や周りの人に聞いても1人で運転を始めたのはだいたい1ヶ月、もしくはそれ以上練習を積んでからだった、と聞きました。それを親に伝えてみましたが、「あんたの周りの甘えている子たちと一緒にするな」と言われました…。 まさかそんなわけないとは思いつつ、皆さんはどのように運転の練習をしましたか?夜中に人の少ない道を練習するとかでしょうか、? 本当は夜に運転を慣らしたい気持ちもあるのですが、うちの家の駐車場は出入りがすごく難しくてなんとか入れられたのは1回きりです。なのでせっかく練習できても結局親に頼らざるを得ないのでまた面倒くさがられるだろうな…と練習しにくいです。今までの練習をなんとか頼み込んで練習に付き合ってもらっています。 今回聞きたいのは、 皆さんの運転の練習方法と、こう言ってる親を説得させる上手い方法があれば教えて欲しいです。 いくら免許を取れていてもたくさんの車が飛び交う道を初心者の私が1人で運転するのは周りが危なすぎて怖いです。 着いてきて欲しいのは甘えなのでしょうか? ご回答お願いいたします。