回答受付終了まであと7日
デンタルケア・53閲覧
回答受付終了まであと7日
デンタルケア・53閲覧
保険治療の詰め物が虫歯になって セラミックが2次カリエスにならない根拠はなんでしょう セラミック本体は虫歯になりませんが、セラミックと歯との間にはセメントが介在してますし、歯根が露出して来たら根面カリエスは一緒です 言ったもの勝ちやったもの勝ちですかね すぐにやり直さなければならない素材を国や保険者が認め無いでしょうにね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
自費診療をすぐ勧めてくる歯医者は自費診療を増やして稼ぎたいだけなのであまり良くないと思います。(完全個人の意見ですが…) 保険の詰め物でもしっかりと治療、管理をしていれば虫歯になりません。(治療が下手だったり、その後歯磨きをサボったりしてると再度虫歯になることもあります。) セラミックの方が虫歯になりにくいのは事実ですが、どちらにせよ再度虫歯になる時はなります。 なので今すぐに無理に全てセラミックにする必要は無いと思います。(歯磨きはしっかりとしてください) 今は保険の詰め物で治療をし、経済的に余裕が出来てやりたければやればいいと思います。 それか一度別の歯医者に行ってみてもいいかもしれません。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください