忍たまの伊作について。 細かい点についての質問です。 昨日放送された忍たま乱太郎についてご意見いただきたいです。 きり丸の銭儲けとして、伊作,乱太郎,きり丸,しんべヱの4人で、伊作の作った薬を街へ売りに行くという内容でした。 伊作は目の前で転んだ子供に薬を無償で使用し、結局大勢の人に対してすべての薬を無償で使ってしまう、という内容でした。 伊作は薬で金儲けをしようとはしていない、タダでも良い。というようなことを言っていました。 めちゃくちゃ優しい人だな…と思う反面、 恐らく「きり丸がアルバイト代で学費を賄っている」ということを知っているはずなのに、上記のような対応は…と感じました。 転んだ子供からお金を取れとは思いませんが、大人からは取っていいんじゃないの?と…… また、伊作は薬を売って委員会の予算の一部を工面している、というようなことをドラマCDで言っていたので、必ずしも薬でお金を稼ぐ事が嫌という訳でもないと考えています。 伊作の信条はわかりましたが、きり丸への思いやりに少しかけているな…と思いました。 皆さんはどう思いますか? ご意見いただけますと幸いです。 ちなみにXでは伊作を絶賛する意見が殆どで、ちらほら伊作ときり丸は相性が悪いね、という意見もある感じでした。 (ハッピーエンドが好きなので、代わりに他のアルバイトを手伝う!という展開になったことを期待してます。。)