回答受付終了まであと7日

今年大学受験だった娘に暴言吐きそうです。 結果散々でした。 後期で合格した女子大に行ってます。 高校は、進学校でした。成績はトップではありません。 共通テストも思うようにとれず、共テ利用の大学は落ち、一般で受けた大学も落ち、もちろん国立も落ちました。模試ではそれなりにとれていました。 国立大学から、点数開示の葉書が届き、あと20点だったとなげいていました。全然足りないやんと私は思いましたが、本人はあと20点で行けてたみたいな 調子のいい話をしているとイライラします。 偉そうに受験の事をはなしていると とてもイライラします。 勉強はとてもしていました。なにを勉強していたのかと言いそうになります。 だまっておけばいいのに、友達に落ちた大学や、点数を言ってるようです。 大学の事を偉そうに語ってると腹がたちます。 国立落ちは仕方ないですが、私立落ちが許せないのです。でも、今行っている後期で受けた女子大は、私は良かったと思えるんです。 幼い頃から、塾、公文と通って、今年1月まで直前対策など受講して、結果これ。つらいです。 よく頑張ったって言えるようになりたいです

大学受験94閲覧

回答(5件)

自分がすごくいい学歴で 見下してる? または 大学入試をしたことがない のどっちですかね?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

子供の学力は、事実として親御さんから約7割は遺伝することがわかっている。この考え方で見たときに進学された大学、落ちた大学のレベルはどうでしょうか? また、塾、公文はあまり関係ない場合が多い。当方、塾無しで京大医学部に現役合格した人を知っていますし、その逆もいる。

もう娘さんは女子大での学生生活が始まっているのですから、大学受験について何かを言うのは娘さんにとってマイナスでしかないと思いますよ。少なくとも今の質問者さんは「よくがんばったね」と娘さんに言うのは口先だけの言葉になってしまうと思うので、何も言わない方が娘さんにとってずっといいと思います。

イライラする気持ちはわかりますが、ご本人の気持ちを上げるように接して あげてください。 受験は水ものです。誰もが成功するわけではありません。 本番に弱いタイプだったのかもと思います。 しかし、内心本人がどう考えているかは知る由もなく。。

塾漬けにすれば受験結果が良くなるとも限らないですからねえ。 本人が納得してるならいいんじゃないんですか。