付き合ってる彼氏がいます。既婚者ですが、離婚するのが明確になっており、彼氏の奥さんからも新しい彼女がいることに関して、了承を得ているため、交際に問題はありません。 しかし、彼はお金がなく、正式に言うと、そこそこな収入をもらっているのに、お金の管理が奥さんのため、毎月お小遣いもなく、なんのために仕事をしてるのかわからない生活を送っています。彼は、単身赴任をしているため、奥さんとは離れて暮らしています。そうなると、当然生活費がかかりますよね。手当は出ているものの、光熱費や、食費、交際費やスマホ代、会社の出張費まで、彼はお金がないので、全て私が払っています。最初の頃は、離婚したら私に倍にして返すと言ってくれてたので、私が全て支払うことになんの躊躇いもなかったのですが、交際してから、約一年。離婚するのは明確になっているものの、いろいろ事情があるみたいで、私が彼にお金を貸す期間はまだまだ続きそうです。(彼が奥さんにお小遣いをもらえばいい話ですが、それすら許されていません。お小遣いが欲しいなら、かけもちしてと言われてるみたいです。) 一応彼を信頼してるので、彼に私のクレジットを渡してるのですが、毎月6,7万(食費やたばこ、美容院代を含む)とそれに加え、スマホ代10,000円(本体代含む、多くて17,000円のときあり)、一緒にご飯を行くときは私が支払っているので、そのご飯代や、どこか行くときの交際費、などいろいろ含めると彼に費やすお金は、月8万、多くて10万円ほど。時々自分の親からお金をいただいているものの、10,000円くらい。そのほかは全て私。彼もこんなのは嫌だし、私に申し訳ないと言っています。私もこの春から転職し、収入が減るので、このままではまずいな、と思っています。その話を数ヶ月前彼にしましたが、分かった、と一言だけ言って改善なし。別れるとかのレベルまで来てるとは思ってるのですが、私も彼も別れには踏み切れず、、でも毎月お金がなくなるたびに悲しくなるんです。自分が稼いだお金が自分で使うよりも彼に費やしてるのが、多くて。別に彼も毎日あれ買った、これ買った、と報告してくれるし、別に変なものにお金を使っているわけではありません。 私はどうするべきでしょうか? たくさんのご意見お待ちしています。