回答受付終了まであと7日

オーディオテクニカのATH-TWX7というワイヤレスイヤホンについて質問です。 発売日の翌日である2023年11月に購入しました。 2025年1月ごろ右のイヤホンだけ出力される音が小さくなってしまい、ノイズキャンセリングもほぼ機能しなくなりました。また、ボタンが付いてる「柄」の部分を軽く握るとブチブチと音がします。 私はオーディオテクニカのサポートに送り「症状が出ていることは確認しました」という連絡はありました。しかし、故障原因の追求はなく、保証期間の1年は過ぎているので12650円で交換になるという返答でした。 その後、同じイヤホンを使っている人がおり、このことを話したところ、同じ個所が同じ症状になっているとのこと。 また、このATH-TWX7のイヤホン単体が動作未確認の状態でフリマに出ていたので購入し、使用してみたところ、全く同じ不具合を持っている個体であることがわかりました。 全く同じ症状で、同じ右側が故障してるのはそもそもこのイヤホンに不具合あったとしか思えないんですよね。 もし、同じ状況の方がいらっしゃり、どのように対応されたのかなど参考までにご意見いただければと思っています。 また、この不具合が製品的欠陥であるとオーディオテクニカに認めさせたい場合どのような手段がありそうでしょうか。 ちなみに、以下の文章がオーディオテクニカのサポートから返答のあったメールの文章です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 製品不具合の原因につきましては初期不良の場合は製品ほぼ未使用のため、分解せずに特定可能な場合はございます。 個体一つ一つ製造、検査、出荷され、店頭での環境、さらにお客様のそれぞれのご使用環境、ご使用年数が異なりますので、 原因詳細の特定はあいにく叶いません。 そのため、製品購入から1年以内を保証期間とさせていただき、1年以内に不具合が生じた場合は保証内で対応させて頂いております。 製品ご購入から1年経過しますと皆さま一律で保証外受付となりますので、先日ご案内させて頂きました通りの金額での対応となります。 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 上記のような使用上の原因ではなく、故障部位の話をしたつもりだったんですが、、、

オーディオ | 家電、AV機器8閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500