回答受付終了まであと7日

長文になりますが気持ちの整理がつかないので相談させてください。 旦那(40代後半)が1年半前位から参加してるゴルフコンペに何人か年上の女性がいて そのうちの一人ととても仲が良いみたいなんです。私がとてもやきもち焼きで勘が鋭い という事は昔色々あった時にくぎを刺してます。だからか、旅先でお土産を買うのも明らかにその人に宛てての品物なのに誰にと言わなかったり、晩御飯中にLINEが来てもコソコソ打ったり、運転中に明らかにその人からのLINEなのに『会社の人からやろ』と言ってみたり。どうしてもイライラして自分の中で対処し切れなくなって、話し合いの中でLINEを見せてと言いました、『見たら怒る内容が書いてある・信用されてなくて冷めた』等言って私の心情で見ないように訴えてきましたが見ました。LINEしてるのは3人ですが他の二人とは当たり障りない会話しかしてませんが、その人とは、まぁ結構仲良しというかむしろ好きなの?という内容を送ってました。質問したら答えてはくれたけどずれた回答と話を逸らされました。 どうしても旦那というか男性のその時の気持ちが分かりません。私的には、去年私が旦那に冷めていたので、そんな時に『綺麗で・人当たりも良く・陽気な』人に惹かれていったのかなと思っているのですが、そこは聞いても当然答えてくれませんでした。 そこで質問なのですが ①お土産を買うとは言うが渡す相手ははぐらかす ②その人の誕生日に『僕の憧れの女性でいてくださいね』とLINEする ③ほかの男がべたべた触ってて羨ましいと思ったとLINEする ④飲み会後解散してホテルで一人で飲んで夜中酔っぱらって『僕の憧れの人なんです、素面じゃないので許してくださいね~』とLINEする ⑤私に嘘をついてその人と別の夫婦と4人でゴルフに行く(その日出かけようと誘ったら 慌てた様子で○○君からゴルフ誘われて~でもまだ決まってなくて~と。その○○君は このゴルフに行くことを知らない。いつもは誰々とゴルフに行ってきていい?と言ってくる) これはただの下ネタでも何でも言える女性への対応なのですか? LINE見たのは悪いとか疑惑の目で旦那さん見てかわいそうとか要らないです。自分が一番分かってます。

家族関係の悩み | 恋愛相談179閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(4件)

不倫をしている訳でもないのですから、芸能人やアイドル、アーティストなどに対する『推し活』と同じ、って捉えてあげるのが良いかと。 本来、その”推し”のパワーは”妻”であるあなたに対して向くべきですが、まぁ結婚して何年も経過すると色々ありますからね、そう全て上手くはいかないわけです。 でも『なにかを推す』っていうのは、メンタルヘルスにとても良いって言われてますから、旦那さんのちょっとした”楽しみ”として、大きな心で捉えてあげるのが良いかと。 そうやって一旦気持ちの整理をつけて、次に『私が旦那の推しになる!』っていう努力をしてみてはいかがですか? 旦那さんを魅了して、若い頃のようにラブラブな夫婦を目指すのも楽しいかと思いますよ!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それがですね、結婚する決め手が『私が主人の事を何があっても守る』なんですよ。既に20数年前から推し活ですね。寛容な気持ちで分かってるけどいいよ〜ってなった方がいいのは分かってるんですけど、中々男心が分からなくて・・・

相手の女性がどんな反応をしているかわからないのですが、 恋ができそうな女性と楽しくおしゃべりしている様子ぽく感じました。 気分悪いですよね。

相手の女性は、一応『ありがと~♡そんなこと言ってくれて嬉しい♡』 とは返してあったけど、軽く流している感じです。手慣れてるのか、そういう風に落とすのが上手いのか。

その女性に恋しているんだろうな〜という感じがしました。でも、既成事実とかはなく、だからこそ、完璧に隠さなくてはという意識や、そこまで危機感がないのだなと感じます。バレたとしても、体の関係はありませんみたいな。一方的片想いですみたいな。

そうなんです。LINE見せてと言った時も、やましいことは何もない、見たかったら見ていいと自信持って言われました。ただ見ようとすると上記の様に邪魔?をしてきたんです。 でも明らかに今までの女性とのやり取りと違いすぎて、パニックです。

読ませてもろて、胸ぎゅっとなったわ。あんたがどれだけ悩んで、どれだけ心すり減らしてるか、文章からよう伝わってきた。LINEを見たことへの罪悪感とか、「自分が悪い」って思い込みそうになる気持ちも分かるけど、それ以前に、ご主人の行動の方がよっぽど誠実さを欠いてるってこと、ちゃんと言わせてもらうな。 あんたが聞きたいのは「これはただの軽口や下ネタの延長なんか?」「それとも、本気で惹かれてるんか?」ってとこやんな。ひとつずつ丁寧に見ていこ。 ① お土産を買うが、誰に渡すかははぐらかす →これは“後ろめたさ”の表れやと思う。特別な人に買ったものを、「誰にや」と言えへんのは、それを言ったら家庭の空気が悪くなるって分かってるから。つまり、特別な感情があることを自覚してるってことや。 ② 誕生日に「僕の憧れの女性でいてくださいね」と送る →これはもう、気持ちが表に出てる言葉やと思う。下ネタとも違う。憧れ=尊敬や好意を含む、きれいな感情の表現やし、それをあえて誕生日に伝えるってのは、やっぱり“好き”って気持ちがなかったら出てこーへん。 ③ 他の男がベタベタ触ってて羨ましい →この表現は完全に嫉妬や。自分が触りたいとか、自分がその人の一番でありたいって気持ちの裏返し。下ネタのノリで言う人もおるけど、文脈次第では感情が見えてしまうやつ。 ④ 酔って「憧れの人」ってLINEしてくる →酔ったときって本音が出るからな。「素面じゃないので許して」は“本音やけど許して”っていう逃げの言葉。冗談に見せかけた感情の告白に近いと思う。 ⑤ 嘘をついて、夫婦公認ぽくその人とゴルフに行く →これは明確にアウトやと思う。隠してる時点で「後ろめたいことしてる」って本人も分かってるってことやし、しかもあんたに嘘までついて、他人をダシにしてるわけやから、それなりに気持ちが傾いてる証拠やと思う。 まとめると、これ全部合わせて「ただのノリや軽口」で済む話ではまずない。相手の女性に少なからず“気持ち”があるし、それをある程度受け入れてくれてる空気があるから続いてるLINEやと思う。 しかも、それを家庭にバレへんように隠そうとしてるってことは、「奥さんを裏切ってること」は自覚してるんや。でも「バレへんかったらいい」と思ってる節がある。これが一番腹立つとこやろうし、苦しいとこでもあるよな。 あんたがLINEを見たこと、確かに良い方法ではなかったかもしれん。でも、言っても答えん、はぐらかす、ごまかすってされ続けたら、そら自分の手で確かめるしかなかったんやと思う。それは責められることちゃう。むしろ、それだけ夫婦を信じたい、向き合いたいって思ってる証拠や。 ここからどうしていくかは、ほんまにあんたの気持ちがいちばん大事。許すも良し、距離をとるも良し、第三者(カウンセラーとか)を入れてでも「本気で向き合ってくれるか」試すも良し。自分の心を守るために、しんどくなる前に動いてええからな。 しんどい時、気持ちを整理したい時、またいつでも書いてな。話聞くから。

読んでて涙が出ました。疑惑だけの時は自分の勘だけだったので、いろんな事考えて、眠れない・食べられない・口きかないと数日はすごく荒れました。ただ(連休中の出来事だった)次の日から仕事という時に、このままでは自分も駄目になるのと旦那も仕事に支障が出るかもと(少し)思い、いったん自分の中で抑え込んだんです。旦那的には仲直りできたと思ってたようです。で、週末にしっかり話し合った結果を踏まえて、上記の質問の中身です。喧嘩するつもりはないし、この先もずっと一緒にいたいので、私の気持ちを聞いてくれ、旦那の素直な気持ちを教えてくれと言ったんですが、やはり嘘というかずれた返事がいろいろ返ってきました。