社会人2年目、23歳の公務員女です。 私は大学生の時、卒業旅行やら遊びやらでお金が足りず、消費者金融でお金を借りてしまいました。数社から借りていて、現在合計90万円弱になるかと思います。 コツコツと返してはいるのですが、いくら公務員という肩書きがあっても、今後アパートを借りたり、持家を購入することは難しいでしょうか。 クレジットカードのお金も2週間ほど遅れてしまったことがあります。 借金の記録は5年残ると聞いたことがありますし、私は返済し終わっても30代くらいまでは社会的信用がないままでしょうか。 彼氏といつか同棲したいと思っているのですが、彼氏名義で家を借りるにしても、私の存在で落ちることはあるのでしょうか。 長々と申し訳ありません。今となっては、このお金のだらしなさを本当に恥ずかしく思っています。 どなたかご回答、よろしくお願いします。

ローン | クレジットカード303閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

公務員の方で90万程度の借金ならそこまで心配なさらずとも大丈夫だと思いますよ。 ただ、借金が数社あるとの事ですが、何社も借入があると住宅ローンなどの審査に落ちやすくなりますので、銀行などの低金利(おまとめローンなど)で90万借りて、他の消費者金融などの借入は一括で返済して、銀行の借入1社にした方が返済も楽になりますし、今後、住宅ローンなどの審査も通り安くなりますよ。 2週間遅れたのが1回ぐらいなら心配ないです。 これが、3ヶ月遅れると金融事故(世間では、ブラックリストと言われてます)として登録され、クレジットカードを作ることも少額のローンを組むことも家を借りる事もできなくなります。 (彼氏があなたのせいで、賃貸契約時の審査に影響する事はありません。) 借金の記録が5年残ると聞いたことある様ですが、これは個人信用情報機関に登録される記録のことだと思いますが、ここに登録される情報は、あなたが今借りている会社全てがCICやJICC等の情報機関に、いくら借りて、月々の返済額や滞納情報などの返済状況が記録されます。 この情報は、返済が終わってから5年後に削除されますので、返済中の債権はずっと更新され続けます。 今後の住宅ローンなども考えている様でしたら、出来るだけ借入件数を減らして、信用を少しでも上げるようにして下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

大丈夫ですよ。返済が2ヶ月以上遅れると、その返済を返してから半年間は、個人情報に登録されて、いわゆるブラックリストってやつです。半年で消えますけど、滞納した金融機関は、滞納があった事を登録されている可能性が高いので、系列などでも審査が通りにくい可能性があります。最近って、銀行、消費者金融、クレジットカード会社が全部繋がってる感じが多いので、気をつけた方が良いですよ?

きちんと返済しているなら特に気にすることはないです。 毎月いくら返済しているのかわかりませんが90万程度の借金を数年かかって返済している人はあまり高収入でもないでしょうから安定している公務員だとして借金がなくても住宅ローンは厳しいかもって感じします。 部屋を借りる分には問題なさそう。

彼氏名義で賃貸住宅を借りる場合は、貴方がブラックでも無関係です。