「鯛のもやしソース焼き韓国風」のレシピをご紹介します。
材料:
鯛の切り身: 2切れ
もやし: 1袋 (200g)
ニラ: 1/4束 (約25g)
ごま油: 大さじ1
白ごま: 適量
韓国風ソースA
コチュジャン: 大さじ1
しょうゆ: 大さじ1
砂糖: 大さじ1/2
おろしにんにく: 小さじ1/2
おろししょうが: 小さじ1/2
鶏ガラスープの素: 小さじ1/2
水: 大さじ2
作り方:
下準備:
鯛の切り身は軽く塩こしょう(分量外)を振っておきます。
もやしは洗って水気を切ります。
ニラは3cm長さに切ります。
Aの材料を混ぜ合わせておきます。
もやしとニラを炒める:
フライパンにごま油をひき、中火でもやしとニラを炒めます。
もやしがしんなりしたら、Aのソースの半量を加えて炒め合わせ、皿に取り出しておきます。
鯛を焼く:
同じフライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、鯛の切り身を皮目から中火で焼きます。
焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼きます。
仕上げ:
鯛が焼けたら、2のもやしとニラのソース炒めを鯛の上に盛り付けます。
残りのAのソースを上からかけ、白ごまを振ったら完成です。
ポイント:
もやしはシャキシャキ感を残すために炒めすぎないようにしましょう。
コチュジャンの量はお好みで調整してください。
仕上げに刻みネギや糸唐辛子を添えても美味しくいただけます。