lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと1日

1252342202

1252342202さん

2025/5/8 20:02

00回答

去年できたカワスイのアクアアニマルスクールはどうなんでしょうか!口コミを教えていただきたいです。

家族関係の悩み・28閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

親って謝らないのが普通なんですか? 親が失言した時や私に対して何か嫌なことをした時、私が怒っても母は笑うだけです。 私もヒートアップして「謝ることもしないんだね」と言ったら私のことをモラハラだ!と言っていつも逆ギレされます。「親に向かって謝ってなんて何様?子供様かよ」と言われますが、私も人間なので普通に謝って欲しいです。 でも、ふと、親は謝らないのが普通なのか?私の方が言っとることがおかしいのか気になりました。皆さんの家庭や一般的にはどうなのですか?

0
5/15 11:59

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • エブリイフレシャスについてお聞きしたいです。 もともと他社の浄水器を使っていたのですが、そろそろ解約しようと思っていた所、イオンでエブリイフレシャスの勧誘をしていて、家族が乗り気で契約してもう1年経ちました。 これが使いにくくて、私はすごく後悔してます。 解約出来ないし、しても機械のローンだけ残るので泣く泣く使ってます。 1年で雑に扱ってたわけじゃないのに壊れたし。 機械見るたびイライラするのですが、同じような方いらっしゃいますか? 自分がこれでいいと納得出来なくて悩んでます。

    0
    5/8 13:52
  • 地方テレビで高校の合格発表で、見も知らぬ田舎の高校の校歌が流れているのを聞いているのが好きだったのですが、そんな変な人っていますか?

    0
    5/8 16:11
  • 「離婚後に同じ人と復縁して再婚した方に聞きたい」 離婚後に同じ人と復縁して 再婚された方にお聞きしたいです。 どのような理由で離婚し、 どのような経緯で復縁して 再婚に至ったのでしょうか? 復縁を決めるにあたって、 何か特別なきっかけや 心境の変化があったのでしょうか?

    0
    5/8 19:41
  • 去年できたカワスイのアクアアニマルスクールはどうなんでしょうか!口コミを教えていただきたいです。

    0
    5/8 20:02
  • 20代男性におききしたい。 我、20歳女。 旦那が25歳になるから誕生日プレゼントをあげたいが、子供が産まれるため、あまり高価なものはあげられない。 何かいいものはないかおききしたい。 高くても、5000円くらいがいい。 もし、25歳でも肩たたき券とかで喜ぶのであればそれでもいい。 色々な意見聞きたい よろしくお願いいたします。

    0
    5/8 21:12
  • 冬のソナタについての質問です。 サンヒョクの父親が死んだら、チュンサンには遺産相続権があるのでしょうか? また、チュンサンの戸籍謄本上の父親はユジンの父親で届けているのでしょうか? 成人してから、本当の父親が判明したとき、日本では戸籍謄本はどうなるのでしょうか? つまらない質問ですいません。ドラマ自体は賛否両論ありますが、私自身は名作だと思っています。

    0
    5/8 23:20
  • FIREしたいから子供入らないという人に質問です。 老後はどのように過ごす予定ですか? 例えば配偶者がいなくなったら不安ではありませんか?

    0
    5/9 10:44
  • AOKIのリカバリーウェアってどうなんですか? 母の日に母にプレゼントしようと思ってるのですが、 実際どうなんですか??

    0
    5/9 12:42
  • ①兄がいる、顔がかっこいい男性 ②弟がいる、顔がかっこいい男性 ③姉がいる、顔がかっこいい男性 ④妹がいる、顔がかっこいい男性 上記で、身長が高い人が多い順番は何ですか? ※19歳~25歳の場合 ※絶対数じゃなくて割合で

    0
    5/9 13:32
  • 質問です。 新宿でおすすめのアンティークや欧米風の可愛いおみせありませんか? 母の日に1つ食品系のプレゼントをするのですが、もうひとつ小さなちょこっとプレゼントを入れようと思っています。 現在大学生ですので、お高すぎるお店は難しいです、、最近母が実は可愛い物が好きだと知りました。後、猫とピンク系が好きです。40後半でもうすぐ50歳ですので、送りたくてもちょっと派手派手ピンクは送れないので、猫やピンクの欧米風の可愛いお店があれば、品物を見てみたいと思っています。 多数の意見お願いします。

    0
    5/9 15:19

家族関係の悩み

休日起きろと言わないとなかなか起きない旦那。 トイレ掃除もお風呂掃除も排水溝も言わないとやらない旦那。 みなさんの旦那さんはどうですか? 言わなくても自分から動いて掃除しておられますか?

6
5/14 21:25

家族関係の悩み

5代前のご先祖様は100回忌を迎えてますか?

0
5/15 11:58

家族関係の悩み

35歳独身一人暮らし男です。単発バイトと貯金で過ごしています。2年間正社員はしていません。 理由は、家族の面倒を見ていました。 2年前に母がガンのステージ4になりました。 兄が母と同居しているのですが、兄は統合失調症であまり働けません。父は他界しています。 自分は仕事を辞めて定期的に家の手伝いなどをしていました。母の体調もよくなり、自分も久しぶりに正社員の面接を受けようと思います。 実家の家賃と自分の家賃を払っていたので、もう貯金が尽きそうです。 実家に帰らないのか?と回りから言われますが、実家にいると病気の母と精神病の兄と一緒にいるとこちらまで頭がおかしくなりそうで、、、、。 これからは母もパートに出られるようなので、実家はなんとかなりそうです。 近々正社員の仕事を探すのですが、どこか採用してくれる会社はあるでしょうか?空白期間が2年もあるので、、、、 2年間前までは金属加工工場に勤務していました。 所持資格は 、大型二種自動車 、フォークリフト 、プレス作業主任者 、普通二輪 です。。。。。

4
5/14 20:19

恋愛相談、人間関係の悩み

出会い系サイトでプロフィールだけ覗く心理について 最近夫が出会い系サイトにログインしているのを見つけてしまったのですが、課金したりメッセージのやり取りをしていたり、女性に対していいねをしている訳でもないのですが、ただ出会い系にいる女性のプロフィールを巡回しているような感じです。 ポイントがないとメッセージのやり取りはできないと思うのですが、ただプロフィールを見ている男性の心理は何でしょうか。 出会い系サイトはワクワクメールです。

1
5/15 11:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学

大学生で親にお金ってもらってますか?? 僕は大学3年なのですが最近生活が苦しくなってきました。実家から通いで大学まで行ってるのですが遠いです。片道2時間くらいかけて高速バスで行ってます!またバスターミナルまでバイクや車で行ってます。駐車場1回300〜500自腹で払ってます。バス代は親です。 東京の大学なので昼ご飯が高くなってしまうので最近はわりと抜いてます。バイト代は今の授業がわりと課題とか難しいので月5〜7.5万くらいしか稼げていません。 バイト代を増やしても単位を落としたくはないので難しいところです。どうするのがよいでしょうか?扶養は超えないように毎年してます。

3
5/15 11:45

子育ての悩み

子育てって頑張れば頑張るだけ報われると言うか成果になるのですか? こどもにすべての時間を使って育てたら理想通りに育つのですか?たまにちゃんとしなかったからだとか、仕事優先したからだとかもっと自分の時間を犠牲にしても向き合うべきだとか、子育ての悩みの質問にありますが、大切な形成時期に全力でしたら大丈夫なのですか?ドラマでも思春期に母親が悩んで、父親は仕事で忙しいからとめんどくさそうにしたりというシーンがあります。現実的に子育てしているみなさんの家庭はどうですか?やっぱり女性側の負担がかなり大きいですか?

10
5/14 21:29

家族関係の悩み

長文になりますが気持ちの整理がつかないので相談させてください。 旦那(40代後半)が1年半前位から参加してるゴルフコンペに何人か年上の女性がいて そのうちの一人ととても仲が良いみたいなんです。私がとてもやきもち焼きで勘が鋭い という事は昔色々あった時にくぎを刺してます。だからか、旅先でお土産を買うのも明らかにその人に宛てての品物なのに誰にと言わなかったり、晩御飯中にLINEが来てもコソコソ打ったり、運転中に明らかにその人からのLINEなのに『会社の人からやろ』と言ってみたり。どうしてもイライラして自分の中で対処し切れなくなって、話し合いの中でLINEを見せてと言いました、『見たら怒る内容が書いてある・信用されてなくて冷めた』等言って私の心情で見ないように訴えてきましたが見ました。LINEしてるのは3人ですが他の二人とは当たり障りない会話しかしてませんが、その人とは、まぁ結構仲良しというかむしろ好きなの?という内容を送ってました。質問したら答えてはくれたけどずれた回答と話を逸らされました。 どうしても旦那というか男性のその時の気持ちが分かりません。私的には、去年私が旦那に冷めていたので、そんな時に『綺麗で・人当たりも良く・陽気な』人に惹かれていったのかなと思っているのですが、そこは聞いても当然答えてくれませんでした。 そこで質問なのですが ①お土産を買うとは言うが渡す相手ははぐらかす ②その人の誕生日に『僕の憧れの女性でいてくださいね』とLINEする ③ほかの男がべたべた触ってて羨ましいと思ったとLINEする ④飲み会後解散してホテルで一人で飲んで夜中酔っぱらって『僕の憧れの人なんです、素面じゃないので許してくださいね~』とLINEする ⑤私に嘘をついてその人と別の夫婦と4人でゴルフに行く(その日出かけようと誘ったら 慌てた様子で○○君からゴルフ誘われて~でもまだ決まってなくて~と。その○○君は このゴルフに行くことを知らない。いつもは誰々とゴルフに行ってきていい?と言ってくる) これはただの下ネタでも何でも言える女性への対応なのですか? LINE見たのは悪いとか疑惑の目で旦那さん見てかわいそうとか要らないです。自分が一番分かってます。

3
5/15 10:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

なぜ「毒親かどうか」を他人に聞くんですか? 毒親だったら何なの? 毒親じゃなかったら何なの? 毒親って言ってもらって嬉しいの? あなたのせいじゃないよ、親のせいだよと言われたいの? で、仮に親のせいだったら何なの?

6
5/15 11:48

家族関係の悩み

元気に励みになる喝を入れてください。 お叱りや厳しい事は今やめてください。 30代半ばの3時の母(9.6.2歳) 仕事を辞めて8年くらいになります。 夫の稼ぎだけではもうやっていけず 働きに出ないといけない状況だったのにも関わらず、 産後持病の悪化等あり、貯金を減らして生きてきました。 もうそこをつきそうです。 マイホーム、マイカーあり、実家も近いので何かあったときは助けてもらいやすいと思いますが 長い期間働いていない事 メンタルがかなり弱すぎる事 不安症、心配症でなかなか一歩踏み出せずにいます。 9月に子供を園にいれて働くぞ!! と思ったものの 不安とかめんどくささとか、私なんて社会の役に立たないのにバイトすらできるの?て感じです。 若い子には敵わないだろうし 物覚えも悪そうだし 頭も悪い なにができる?と思ってしまうのです。 でも働かないことにはもう生きていけないのに もやもやしたまま動けずにいます。 働きに出ることに良いイメージが持てません。 すぐにくじけそうだし 3人の子育ては本当にワンオペでやってきて 家事育児は働きに出ても100%私です。 おまけに長男が本気でサッカーやってて平日2日と土日祝日は朝から晩まで、遠征の付き合いです。 本人の希望によりやめることができません。 夫は仕事人間で3人連れてこの生活。 正直専業主婦だからできていたと思うのです。 ただ、もうお金のためには働くしかない。 前を向けるように励ましてください!!!!!!!!!!

5
5/15 11:22

家族関係の悩み

私のお母さんは子供に優しい、というか甘いお母さんです。 みなさんのお母さんは?

9
5/15 9:36

家族関係の悩み

70代父の介護に疲れてしまいました。 父が糖尿病により視力をほとんど失い、働けなくなったため数年前から介護をしています。 父と母は既に離婚しており、今は私1人で介護をしている形になります。 当方22歳で施工管理の仕事をしており、仕事の事・介護の事ばかり考えてしまい毎日が辛いです 父は高齢年金しか受け取れない上、貯金が無く、私の給料と合わせどうにか生活している状況なのでずか 私の手取りもかなり少なく、金銭的にも精神的にもしんどいです さらに先月、今父と住んでいる家の名義人の方より 「退去か買取をお願いします」と連絡がきてしまいました どうやら前妻に家の名義を変えられてしまったようです 父からは「お前が単身で生きていけるならそれでいい、1人でやり直していけ」 と言われ会社の単身寮で生きていこうと思ったのですが、父の障害者手帳に要介護の印が押されており いまのまま自分が独り立ちしたら保護責任者遺棄罪等で罰せられてしまうのではないでしょうか 正直、もう死んでしまいたいです 毎日体がしんどいです なんで50代にもなって俺を産んだんだ なんでロクな蓄えもしなかったんだ 周りの友人は楽しそうに20代前半を謳歌しているのに 自分だけ毎日頭を抱えているのが本当に辛いです

1
5/15 11:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

最近、お風呂のお湯に浸かるのが好きで休みの日は1日に3.4回浸かるのですが、母に追い炊きも水道もタダじゃないと叱られてしまいました。お金払うから入らせてほしいと頼んだら頭がおかしいと言われました。 客観的に私はおかしいと思いますか? 好きなことにお金と時間を使っているだけなのに頭がおかしいまで言われる筋合いないですよね?

1
5/15 11:42

家族関係の悩み

Z世代の親は勿論昭和生まれなのに、 (考え方や趣味嗜好などは人それぞれ価値観違う…とした上で)会社に対する考え方や個々の価値観考え方は、同じ若者であってもそれ以前の世代のそれとはどうもちょっと世代間は言い過ぎとしても違いがあると思いますね。親は昭和生まれ(っても40年代半ば〜50年位で平成育ちってとこか。ちなみに僕も80年代生まれだけどその世代です)で、趣味嗜好、仕事や遊びマナーなどに対する考え方は彼らとは隔たりがあると思うけど では一体その親から生まれたはずのZ世代の(勿論みんなとは言わないが。)考え方や捉え方は 誰に影響されたのだろうか?普通一般的に 子供は良くも悪くも、先天的(遺伝子)後天的(親の教育)に親から教わったり影響受けて育つものですけどね、例外なしに。(但し捨て子など が児童養護施設で育てられた者は除いて)

3
5/10 6:23

家族関係の悩み

60代後半の夫婦です。夫は定年退職してから、少しは働きに行ってたのですが、今はデイトレードと散歩しかしません。もともと家事は全くせず、食事の時間になったら2階から降りてきます。 一緒に出かけるのも、お金を使いたくない、と言われました。サービスを買うのが嫌い、という理由で信じられないことですが一度も外食らしいことをしたことがありません。それもですが、私が足が痛くびっこを引いているにもかかわらず、デイトレードがあるからという理由で病院に行くのに車を出してもらえませんでした。子どもの大病もありましたし、一人で苦労してきました。働きに出て私に収入があると、家計費を10万以上減らし、退職金、給料がいくらあるかも知らないままでいました。私が仕事を辞めると、しようがないな、出すかと言ってシブシブお金を出すようになりました。もう家事はするけど介護はしないつもりです。糖尿病になり食事にも気を使い何とか健康を保っているのに感謝の一言もありません。プレゼントの意味が分からない等とも言われました。自己主張をせず一緒になったのは自己責任ですが。このような方はいらっしゃいますか?

1
5/15 9:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

観光地、行楽地

安井金比羅宮へ 縁切りの参拝をしようと思っております。 「私と私の妻子」と「私の両親と妹一家」 との縁切りが願いなのですが、 このように複数人が 絡み合っていても良いのでしょうか? また、形代に記載する際には実名ですか? 教えて下さい!

1
5/15 10:40

家族関係の悩み

離婚し、子供の行事参加もできず、写真等貰えない場合、どうやって子供の姿や成長を知ればいいと思いますか? 相手は私の存在を抹消しようとしてるみたいで、子供と私を剥がしにかかってます。板挟みになった子供もかわいそうで、生きてくため向こうよりに合わせて生きてるなとは思います。面会は年齢が上がり忙しくなってきたためあまりできてないのは仕方ないと思ってますが、相手の気持ちを読み来ないというのもあります。 調停は2度しましたが、相手がいやという限り強制できないで、意味が無い感じで終わってます。 写真も貰えないため、遠くからとったり、近くで遭遇した時に撮るのもダメと言われてます… 相手には交際相手がおり、剥がしにかかってますが、私の子供でもあるので、本当にその辺はちゃんとしてもらいたいです 交際相手が私との連絡や子供との接触がいやとのことでこの様になりましたが、本当にやめてもらいたいのです どうしたらいいでしょうか。

7
5/15 9:31

家族関係の悩み

20歳超えた一人っ子(女)です。 母(片親です)の恋愛事情について1人じゃ抱えきれないのでどなたか聞いてくださると嬉しいです。 母は私が小さい頃に父と離婚し、シングルマザーとして私を育ててくれました。私のことを一番に考えてくれてた(今もそうだと思います)と思うのですが、私が小学生の時から母には彼氏がおり、これまでに3人ほど見てきました。母が夜中にこっそり出ていく音、私が寝た後に誰かを家に呼んでいる音、その時の震える体や一気に不安になる気持ちを今でも鮮明に覚えています。母が誰かに取られてしまうんじゃないか、私のことを忘れているんじゃないかという気持ちでいっぱいになりました。 そんな過去もあってか、母が現在(交際期間は5年ほどだと思います)付き合っている彼氏の存在も好きになることができません。母は彼氏と会う時にお出かけしてくると伝えてくれるのですが、何度か嫌な顔をしたことがありました。その時に母は悲しそうな顔をして、やっぱり嫌だよね…と言っていたのですが、心の中は(あたりめーだろ、キモキモキモ)と思っているのですが、母から自由を奪うことになると思って、大丈夫だよと今まで言っていました。 メインの質問なのですが、昨日の出来事でした。母は私に、残業してくるねと言って仕事に行きました。お昼もラインで夜ご飯の話をして、ちゃんと食べててね~と言われ、いつものようにやり取りしていました。その後私はバイトに行き、休憩を迎えた時に何気なく位置情報が分かるアプリを開きました(前から怖かったのでアプリは開かないようにしてました、もしかしたら母が彼氏の所に行ってるんじゃないかと不安だったからです)。そしたら母がラブホテルにいることが分かりました。その瞬間怖くなって涙がでそうになったのですが、バイト中だしちゃんとしなきゃと思って精一杯の平然を装って休憩から戻りました。 嫌なのに、見たくないはずなのに、母がいるホテルを調べてしまって写真が出てきた時には、今ここにいるんだー…と気持ち悪い通り越して虚しさいっぱいの感情でした。 その時から今これを書いている瞬間もずっとこのことが頭から離れません。今までの残業と言っていたのも全部嘘だったのか、年齢も年齢なのにまだそんな欲があるのか、そもそも嘘ついてんじゃねーよという気持ちでいっぱいです。母は何事も無かったように仕事着で帰ってきて、気持ち悪くて仕方なかったです。あえて私もいつものテンションでいようと思っていたのですが流石に出来ず、少し怒ってる感が隠しきれてなかったと思います。 母も一人の人間ということは理解しているので、恋愛もするんだろうなとは思います。母のことが大好きで大切だけど、とても気持ちが悪いです。もうなんか、わけわからないです。 多分これからも、残業と言われた日にはこの出来事を思い出して、悲しむんだと思います。 20歳超えた人が言うことじゃないとは思うのですが、寂しいです。心が辛いです。 振り返ってみれば小学生の頃からこんな感じだったので、わたし相当寂しかっただろうなと思います。誕生日と母の日には毎回一生懸命プレゼントを用意して、きっと私の中で母を「お母さん」としてキラキラしてほしかったんだな〜と今回のことで色々思いました。 今私がいろんなことを経験できてるのは母が産んでくれたお陰なので、悪く思いたくないです。だけど今回は久しぶりにズーンと気持ちがなって辛いので、書かせていただきました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

8
5/15 9:52

家族関係の悩み

初めての結婚記念日。 初めての結婚記念日ですが子供が生まれ 二人でデート等なかなか難しくなってしまいました。 これといって何か聞かれるわけでもなく旦那は仕事に出ていきました…。 何か欲しいとかではないですが 凝ったディナーを作ることも出来ないし… 今日何か食べたいものある?とかちょっと何か聞いてほしかったなと思ってしまいました。 このまま何もなく結婚記念日は終わってしまうのでしょうか。。 態度に出てしまいそうです泣

7
5/15 9:42

家族関係の悩み

両親共にA型で子供はO型でした。 パパ、ママの親(子供に当たる祖父母)共にA型です。 それなのに子供だけO型なんてありえますか?

5
5/15 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

発達障害

発達障害の成人済み弟のことで悩みがあります。 既に金銭トラブルなどあげるとキリがないくらいの問題が起こっています。 色々調べたり、トラブル対応などで心身共に上手く動きません。専門家に相談したいのですが、おすすめはありますか。 よろしくお願いいたします。

3
5/14 18:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

土地を欲しがる従姉妹について ・祖父母が住んでいた土地を私の父親が相続 ・従姉妹の母(父の妹)は別の土地や現金など相続 従姉妹の息子夫婦が私の父親の持つ土地に家を建てたいそうです 父の妹(従姉妹の母)が持つ土地(従姉妹が相続)には建てないのかと聞くと、少し狭いから(100坪)とのこと その話を父がいない場でその土地の今後について話しており、義姉が駐車場にするかと言うと、従姉妹がうちの息子が家建てるかもしれないから待ってよ〜と会話しており、、、 長男である私の兄が相続するかもですし、私には関係がないことかもしれませんが、父の持ち物をなんだと思っているんだろうと悲しくなりました。 見守るしかないですかね。

4
5/15 10:44

家族関係の悩み

もし私が女なら、私みたいな男と一緒になればさぞ楽しいだろうなと思っているのですが、私の女房も本音ではそう思っていながら、そう言ってしまうのは癪だから言わないだけなのでしょうか。

10
5/15 9:27

家族関係の悩み

旦那が女子大生とホテルで休憩してたら、どうしますか?

3
5/15 11:47

家族関係の悩み

地方公務員の妻の働き方について。 現在5歳と2歳の息子がおり、持ち家です。 これまでも正社員で10年以上共働きをしており、家事育児は2(夫):3(妻)のような割合で生活してきたと思います。 4月より夫が地方公務員(特別区)に転職し、朝も早く帰りも残業続きになったことにより、保育園の送り迎えや家事育児を全て妻がすることになっている現状です。 妻である私自身も役職についており、会議や繁忙期は特に残業をしなければならない事も多くあります。 今の状態で、仕事をしながら家事育児も全てこなすことがとても難しいです。 夫は私ばかりに負担がいくことを「申し訳ない」と思ってくれていますが、どうしようもないというのが現実です。 私が仕事を辞めてお金の面は大丈夫か、と不安があります。 皆様どのような働き方をされてらっしゃるのか知りたいです。

0
5/15 11:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

母親がしんどいです。 付き合って同棲中の彼氏との間に子供が出来ました。私の母は彼氏の事を良く思っていないのもあり、妊娠をなかなか報告出来ずにいました。 それでも勇気をだして妊娠報告しました。母はその時怒っているようでした。実家に少しの間帰省した時には子供を堕ろす話まで出ました。 「子供を堕ろして、彼氏とは別れて(実家に)帰ってくればいい」「堕ろすという事は人1人殺す事だからね」と言われました。 私としては彼と離れる気はなく、このまま籍を入れたいと思っていました。彼氏とも何度も何度も子供や将来の事、結婚の事を話し合いをし、結婚して産もうという話になりました。 その為、母に挨拶に行くという話にはなったのですが、彼氏が私の為にとバイトを始めWワークをし、私は私で初めての妊娠でしかも後期に入って来ていた為長距離を移動 しかも挨拶時と里帰り出産時の2回に分けてするのは不安だった為、里帰り出産の時に挨拶も兼ねて帰っても良いかと聞いたら既読スルー。 私としてはもう産むと決めてるし結婚するとも伝えてるので、せめて産んでから挨拶をさせてほしいと思っています。母とは不仲では無いですが、私の思ってる事を伝えられる間柄では無いです。過保護で頭が固い人ですが母として大好きです。でも初の妊娠で頼る事も出来ないため、しんどいです。 もうどうすればいいのかもよく分かりません、

7
5/15 5:32

役所、手続き

ひとり親関係で、市役所の方と揉めました。 市役所の方の説明不足とめんどくさそうな対応で、申請用紙さえも貰えず、本来受け取るべき手当が受け取れていなかったことに対して、「どうしてちゃんと説明をしてくれなかったんですか?私は手当は受け取れないと当時言われました」 と問い詰めたところ、そちらの記憶違いではないですか?こちらは受け取れないなど断定的な言い方はしません。ボイスレコーダーでもあるんですか?」と強気に返されてしまいました。 確かに記憶違いではなく、断定的に「あなたはこの手当は貰えないから」と言われました。 別の管轄の市役所に聞いたら、「一部もらえるかもしれないので、申請してみましょう!」と丁寧な説明と諸々の用紙を貰いました。 この対応の違いも強目に訴えたのですが、相手にしてもらえず、ただの理不尽なことで怒ってるクレーマーみたいになってしまいました。 私は手当を貰えないことより、市役所の対応の悪さに腹が立ちましたし、本来説明しなきゃいけないことを説明してないのに、後にボイスレコーダーでもあるんですか?なんて聞かれてしまったことに本当に憤りを感じています。 市役所ってこんな感じなんですか? ひとり親なので、役所の人に頼るしかない時もあるのに、このような対応をされては非常に悲しいです。 クレーマーリストやブラックリストに載ってしまうのでしょうか?

0
5/15 11:48

大学

大学行ったの後悔してます。 地元から新幹線で4時間ほどの大学で一人暮らししてます。友達はできたんですけど、遊びに行くほどじゃないです。ホームシックで毎日泣いてます。授業中も涙止まんないです。栄養学部で、資格がほしいと甘い気持ちで入りました。勉強は元々得意じゃないので、しんどいです。1番は家族と離れてしまったことでGWも終わったので、前より寂しいです。こんなことでって思われると思いますが、本当に辛いです。アドバイスなどあったらお願いします。

13
5/10 11:58

家族関係の悩み

母親の気持ちがよく分からないです。愛してくれてるんでしょうか。普通の家庭ですか? 教育費を出したりご飯や家事をよくしてくれます。でも怒らせると別人になります。人格否定の言葉はがたくさん出てきます。ばかが顔に出てる、キ〇がい、発達障害、他人から嫌われてるだろうなどの言葉を短くても30分くらい言われ続けて辛くて泣いてしまうと勝ち誇ったかのような顔でお涙ちょうだいかよ!と言ってから下の階に行き高笑いしてる声が聞こえます。今はなくなりましたが昔はビンタ蹴る髪を掴んで揺らす腕を噛みつかれ血が出るなどの暴力や耳元で大声でずっと暴言を吐かれるなどして母本人にはとても言えないのですが母に植え付けられたトラウマはすごく多いです。階段を登ってくるギシギシする音も皿をガチャガチャ洗っている音も全部怖いです。でも普段はほんとに普通です。でも最近優しくしてくれてるのは自分がいい成績をとらせるためのご機嫌取りなのでは無いかと疑ってしまいました。他の家庭もそんなもんなんですかね?また客観的に第三者の方から見て自分は親に愛されてると思いますか?

4
5/15 11:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

年寄りの夜眠れない話って結局疲れてないんですよね?

3
5/15 11:19

家族関係の悩み

チャージスポットについてです 私は今家にいるのですが、妹が出先でチャージスポットを借りたいみたいでPayPayやクレカ等支払える手段を何も持っていないのですが、 妹が使いたいけど支払いは私と言うのはできるのでしょうか?

0
5/15 11:45

結婚

愚痴です。32歳の女です。 結婚前の挨拶で失敗してしまいました。 具体的には結婚の挨拶に元小学校教員ある義両親に色々と試されました。具体的にはお土産のエゴサーチ、年収、手のひらを見て苦労はしているのかしら?荒れているだけなのかしら?と。 年収は義両親は気に入らなかったかもしれません。彼は介護職、私は製薬会社の研究員なので彼の倍はあります。 しかし、彼の妹が出産し、私がどれだけ気遣えるか、赤ちゃんがどこかへ行こうとしたら走って抱っこするかを初めての挨拶で試されてしまいました。 「私さんでは心配だわー」と義母さんに言われたのでカチンとしてしまいました。 「まるで鐘銘事件みたいですね」と歴史の先生なら知ってるかなー思ってたら口から出ちゃいました⭐︎ やっちまったと思いましたが。 彼が少しでも庇ってくれたら黙っているつもりだったのに。 つい言ってしまいました。

14
5/13 18:52

健康、病気、病院

肺がんについて、です。 私のおじいちゃんが肺がんステージ3と母に知らされました。 涙が止まらないです。おじいちゃんとまだ思い出作りもあんまり出来てないのに どうしたらいいのでしょうか? 肺がんのステージ3は治るのでしょうか?辛くて仕方ないです。 おじいちゃんは煙草を吸う人でした。 私達は止めたのですがおじいちゃんは私達の言葉を聞かずに笑って聞き流して煙草を吸ってました、だから肺がんが現れたのでしょうか?父も煙草を吸っていて危ないでしょうか?もう本当にどうしたらいいでしょうか…?

0
5/15 11:46

家族関係の悩み

高卒で専業主婦の母親は、怠惰なくせに子供には勉強やスポーツ、習い事を強制し、結局最後は子供も大成しませんでしたが当然ですよね? いつもソファに横になっていて、おやつばかり食べてブクブク太り、暇なくせにパートもしない、資格を取るわけでもない意識の低い母親でした。 そのわりに子供には中学受験を強要しようとしたり、ピアノ、英語、箔をつけるためのスポーツ、進学塾などに行かせて、休ませませんでした。もちろん遊びも禁止。 結局子供は親の背中を見て育つので、東大京大に行くどころかFラン大学中退になりました。 結局親が怠惰だと子供もそれを見てるので成功はしませんね。 みなさんはどう思いますか?

9
5/14 22:33

家族関係の悩み

先日車で外出中に、車庫が掃き掃除されていました。 おそらく近くに住んでいる義父母だと思います。 ありがたいなーと思いますか?思うべきですか? 私は不快に思いました。

1
5/15 11:43

家族関係の悩み

親は自分の子供に、自分が人生で学んできたことをアドバイスとして伝えませんか? 私は親から人生のアドバイスやこれはやっておいた方がいいとかこういう考えがあるとかほんとに何も教わりませんでした。本当にこれは大事ってことは教えて欲しかったなと。高望みですかね?

3
5/15 7:31

家族関係の悩み

重度知的障害のある娘の口座に、500万円あったとします。 もし娘が亡くなったら、このお金はどうなりますか? 家族は夫と私だけで、兄弟姉妹はいません。 どのような手続きをすることになりますか? 娘は施設に入所しているのですが、施設の人のお金になってしまう事はありますか?

3
5/14 23:35

家族関係の悩み

娘の事で相談です。 もうこれ以上見てられません。最初はいろんな金融機関からの借入で首が回らずこちらが建て替えしたのですが仕事は続かず、また借金をしてました。街金50万、アイフル5万、セントラル5万、LINEポケットマネー3万、dスマホローン5万、メルカリ残り1万6千円、そのほか食費等をd払いにしてたりなど またコロナで仕事がなくなり緊急小口ともう一個似たようなやつをマックスまで借りてました。 娘の給料は25万前後 建て替えの返済分10万円と食費3万円もらってますが結局はちまちま払ってて住民税滞納、国民健康保険34万近く滞納、など あげたらキリがありません。税金関係は分割で月1万ずつ払っていますがどうすることもできません。 娘の趣味の物(ゲームやアニメ)のグッズ等は全て売却させ、給料全てこちらが管理、携帯に入ってるアプリで LINE、電話、Safari、Googleマップ以外削除 ここまでしてるのに娘は何も変わりません。 仕事は派遣で介護です。社員になれと思いましたが社員も給料少ないです。年齢が28なので高時給のところに行けと散々ゆってます。怒ったら引きこもってしまい仕事が13:00〜22:00の遅出専門らしいのですが朝ごはんは基本食べず、昼はスーパーで済ませて夜は食べないとゆう生活らしいです。もうどうしたらいいんでしょうか 車も手放せと思うのですが田舎なので通勤手段ではいります 休みの日はガソリン代もったいないので必要以外の外出禁止にしてます。スーパーやコンビニでお菓子だの珈琲だの買う金あるのなら返せと思うからです。

4
5/14 23:04

家族関係の悩み

言動から薄々わかるかもしれないですが、家族に発達障害のことをバラされたらどう思いますか。

1
5/15 11:40

家族関係の悩み

勉強の事になると怒鳴ってしまいます。 子供は小4女子です。 宿題で分からない所を教えている時に、子供が全然見ていなかったり、鉛筆や指を動かし て遊んでいて聞いていなく、イライラしてしまいます。 算数がよく分からない事が多いのですが、筆算のやり方などでも、勝手なマイルールを作ってよく間違っている事が多いです。 なんでそうなるの?っていうマイルールをよく作るので、学校でも先生の話をよく聞いていないのかなと感じています。 私も在宅勤務で仕事の合間に教えので、イライラした言い方で教えてしまうのも悪いと思うのですが、やめれません。 子供も腹が立つのでしょう。 教えても常にツーン!とした態度だし言い返してきたり、言い訳ばかりしたりで醜い時間になります… 今日こそは、優しく教えるぞ!と思っても、子供のツーン!として話を聞かない偉そうな態度をみると、カーッ!!血がのぼり怒鳴ってしまいます。 「ちゃんと話を聞け!だから馬鹿なんだ!!」…と。 自分だって頭良い訳じゃないのに棚に上げて言ってる自分と子供に酷い事言いまくっている事に、いつも後で自己嫌悪で鬱っぽくなります。 以前、夫や子供に 私が教えても、怒鳴ってしまうから子供の自尊心や勉強する気持ちを奪ってしまうしもう教えたくないと言いました。 夫は俺が教えると言ったものの、仕事帰りが遅いので結局教えれず私になります。 それもイライラします。 塾にいかそうとしましたが、凄く嫌がり親に教えて欲しいといいます。 こんなに怒鳴られてるのに? 塾の方が優しいし、分かりやすく教えてくれるよと伝えてますが、未知の所で怖いのだと思います。 私は本当に鬼婆で虐待してると感じます。 でもやめれないんです。 それを辞めるのが親だという方もいると思いますが、理性で止める事が本当に出来ません。 泣かせるまで怒ります。 教えてもまた勝手なマイルールを作って式を解いて間違っている…を繰り返し、態度は偉そう、話聞かない、それを指摘して怒ると絶対負けない!!という感じでとにかく言い返してきて(実際にそう思っているそうです) 話を聞かない…。ので、最終的には叩いてしまいます。 同じ土俵に立ってる私が悪いのでしょうか。 でも、教えてもらっていてその態度は許せません。 反抗期? 先生にしない態度を親にするって、本当はしちゃ駄目って分かってますよね? それをあえてするってのが…腹立たしいです。 教育虐待の文字も頭によぎります。 どうすれば優しく出来るんでしょうか… 思考回路が 子供に勉強を教える=イライラする が出来上がっており、断ち切れません… 辛いです。 近所の人に怒鳴り声や子供の泣き声も聞こえてると思うと辛い… なんかもう辛いしかないです。 乱文すみません。 もし何かアドバイスあれば、宜しくお願いします。

17
5/15 9:09

家族関係の悩み

父親が86歳で脳梗塞で入院し、今は退院し在宅になりひとり暮らしです。私は既婚、55歳です。 幸い私は近くに住んでいて、連日父の様子を見に行ったり、用事をする事が出来ています。介護認定もおりデイサービスを受けたりしています。病気をきっかけに父は免許も返納した為、定期的な病院や買い物、散髪など車で乗せて行ったりしています。もちろん、これも、私自身も仕事をしている為に出来る範囲でしているという感じです。仕事といってもパートレベルですがね。仕事がない時は自分のプライベートの用事もしたいと思うこともありますが、出来るだけ父の事をしてあげたいと思っているし、こんな事を言うのはなんですが、義親ではなく今まで育ててくれた実の父親ですので全く苦になりません。下の世話も今はないので楽なほうかなと思うくらいです。私が出来ない所は介護保険を使って宅食やお風呂などのサービスも利用しています。 なので悩みは毎日疲れてプライベートもなく大変だということではありません。今は介護保険というものもあり助かっているとはいえ、プランを組んだり、手すりなどをつけるにしても、そこにはいちいち家族の立ち会いや家族の書面が必要だったり、入院中も結局は家族への連絡がちょくちょく入り、同意書を書いたり、持っていく物があったり、家族が説明を受けないといけない場面が沢山あるという事です。父の姿は将来の自分の姿だと思っています。人間誰しも歳をとります。私には息子が1人います。自分がそうなった時はいったい誰がしてくれるのだろうかという心配、不安なのです。娘だったら良かったなぁ、などど考えてしまうのです。 その根拠は、私には弟が居ますが男はそう簡単に仕事をちょくちょく休んでまで親の事は出来ない事実があるからです。お嫁さんも難しいです。やはり娘だと思うのです。女というのは一応は夫の収入があるからパートとかでもやっていけるわけで、それゆえに親の事も出来る背景があるような気がします。もちろん子どもがいない方や未婚で正職で仕事をされている女性の方も沢山いらっしゃるとは思いますが。 うーん、やっぱり息子より娘の方が自分が歳とった時はいいような気がします。『子供にはいっさい迷惑はかけない、あてにしていない』という方がいらっしゃいますが、実際にはそんなわけにはいかないのです。やっぱり書類を書いたり、同意書、契約書を交わすにしても、どうしても絶対に子どもにしてもらわないていけないことが発生するのです。 県外に子どもがいたり、息子しかいない方は将来どういうふうに考えていますか?施設に入るほどお金もないですし、ぽっくりいけたら一番良いのですが。 そんな事を考える時期にもなり、不安で仕方がありません。しつこいようですが、娘がいたらなぁとつくづく思います。

6
5/15 1:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

今までで一番貰って嬉しかった誕生日プレゼントはなんですか?

3
5/15 9:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

福祉、介護

自分が『くも膜下出血』になりました。 【くも膜下出血になってしまった患者に対して家族にできることは、まずは『思いやり』そして『行動観察・生活環境の改善・飲食の管理』などたくさんあります。 思いやり 行動観察 生活環境の改善 飲食の管理 精神面での支えになる 大切な家族をしっかりとサポートし、精神面でも支えになれるようにしましょう。 また、脳をはじめとするさまざまな治療で注目を集めている再生医療は、くも膜下出血の再発予防に効果的です。 】 ↑↑↑↑↑↑ こんな文章を見つけました。 しかし… 私には家族が子供しか居なくシングルマザーです。 思いやりの行動など無い場合はどうしたら良いですか? 実の両親は近くに住んでいますが…『何でも出来て当然』として育てられました。 助けてくれません。気持ちもありません。 逆に今まで育てて来てあげたんだから親を助けるのが当然だろう…としか思っていません。 私は障害者手帳を持っていますが…『私の方が障害者!』と言われました。 親の言いなりに行動しないと無視とか出禁になります。 買い物も頼まれます。 この前も病院だったので…買い物を頼まれ断ったら『それなら仕方ない。アンタ暇だと思って!』と言われました。 生きてて楽しくありません。 子供が20歳になるまでは生きるつもりですが…『何で普通なのに働かないの?』とまで親に言われます。 病気で病院に止められてますが…厳しい親にストレス溜まります。 どうしたら良いかわかりません。 何か制度などあったら教えて下さい。 お願いします。

2
5/15 1:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

旦那の事で悩んでます 旦那は1年前、不倫をし私とは離婚したいと不倫相手が大事だといいました 私は色々と考え悩みましたが、まだ離婚はしていません、別居は考えていますが、なかなか踏み出せない自分がいます 不倫発覚と同時に寝室は別にしました 生活はなんとか普通にしています 数カ月前に家のローンを支払っているのは自分だからこの家は自分のものなのになぜ自分が寝室で寝れないのかとキレてきてじゃあ私が和室に行くねと言い、和室で寝ようとしていたのですが、なぜか旦那は私も寝室に戻ってこいと言い私はまたキレられるのもめんどくさいので寝室に戻りました 正直嫌です なのでベットの端っこで寝ています それが最近旦那が私の身体に触ってくるようになり、抱き合って寝たいとか言い始めました 私は無理なので、やめてほしいと言いました 旦那は不倫相手とは数カ月前に終わったといい私と仲良くしたいと言ってきました 向こうが大事と散々言って私を傷つけておきながら向こうがだめになったからこっちに戻ってきて私とそういう事をしようとするとか私の中ではありえないんです 旦那の事は嫌いではないです ただもう不倫がわかってからは子供の親としての関係としか思えないんです 私の気持ちは旦那に伝えましたが、旦那は別に触るぐらい好きにさせてよ、とかなんでそんなに嫌がるの?って聞いてきます 私の気持ちを考えてってその都度伝えますが最後は怒って寝室をでていきます 今はまだそんな気にならない私がおかしいですか?旦那が勝手すぎると思うわたしが変なんですか… 旦那はそんなに邪魔扱いしたり、触られるのが嫌なぐらい嫌いなら、私が家を出てけと言えば俺は出てくよって言ってきます 私は一言も邪魔とか嫌いとか言ったことはありません 向こうの被害妄想です 夜が来るのが嫌です 再構築したいのかしたくないのかももう考えるのが嫌なぐらい考えて疲れてしまい、どうでもいいやと思ってしまっています 再構築するにしても急に触られたりするのは嫌なので、旦那にももし私とやり直したいと思うのならば私がいいと思えるようになるまでは触ってほしくないと伝えました が旦那は不服らしいです 私は旦那にはそんな事を言う資格はないと思うのですが私の考えがおかしいですか?

6
5/15 11:25

家族関係の悩み

旦那さんが浮気をしていたかもしれません。 長くなりますが色々ご意見頂けると嬉しいです。 未開封の数個入りのゴムが見つかりました。普段妻である私は触らない所で、奥の方に入れてありました。 有名メーカー2つ入一箱未使用の状態。 ネットで調べてみたら、一箱でも売っているし二箱、3箱セットでも売っていました。 2箱以上で購入している場合は使用した事になります。 製造日を見た所、夫婦仲最悪中に作られていたのでさすがに夫婦用に購入しては居ないはずw なので可能性としては近くに都合良く入れることのできる誘惑の肉穴があったと考えています。 身体の関係を持つ場合このゴムを購入すると言う前準備があるわけですよね。 ここからが本題ですが相手や場所はどんな可能性があるでしょうか。 顔見知りや職場だった場合独身女性なら結局は家? 家に行かないにしても結構な仲良しにならない限り難しいはずですよね。不貞行為だし最初はお互い探り探りだったはず。ましてゴムの用意をするくらいなら前もって個人的に約束しているわけで、不仲とは言えそこまでのやり取りに発展してしまうものなのか、どのくらいの親密度があればそうなるのか。。 もしくは出会い系とかダブル不倫でホテル? ホテルならゴムは置いてあるだろうけど、心配で持ってきている元彼はいました。 (旦那さんと付き合っている時はホテル行ったことはありませんので傾向不明ですが、付き合っている時は妊娠には注意を払っており基本ゴムでした。ゴムない時はしてなかったです。) ゴム発見前に違和感があったので、その事とは別で親密な人がいるのでは?お少し話しをし、最後に間違えだけはないようにと釘は刺しました。 これでヤバいと思い辞めれるものですか? この件で自分が思っていた以上に旦那さんを好きだった事に気付きました。今までの私の態度も反省してますが正直悲しい。苦しい。でも子供達の為にハッキリするまでは普通に過ごすしかありません。 旦那にも気持ちが分かるように前より優しくスキンシップ取ったり夜の営みもしてますが、二度と外にそれないで欲しいとは思います。 話少しそれましたが、購入前準備から場所、、、 そしてその相手となる可能性の人。 ここまでの経緯も踏まえて誰とやってしまった可能性が高いでしょうか。 出来たら男性ご意見を知りたいですが、サレ側奥様からでもうちはこうでした。とかも歓迎です。 なおこの件は今の所白黒はっきりさせられないと思っていますが今後探っていき自分がどうしたいかを考える予定です。 継続している素振りが見えれば絞って数年かけても暴く予定です。 そして、旦那の収納場所は家族の物も入っていて普段から開け閉めします。今回旦那の物だけが入っているケースを開けたのは私に非がありますが、釘刺し後とはいえまさか証拠のブツがあるとは思わずでした。疑って触ったわけではなく、ここだっけ?くらいで探し物をしている時に見つけてしまいました。 万が一に備えて布や袋で包んでくれていれば目的の探し物では無いので気付かなかったはずなのに。。やるならそこまできっちり隠してくれよって思いも拭いきれはしませんが、勝手に触った件は反省していますので誹謗中傷はお控えくださるとありがたいです。 長く拙い文章でしたが最後までご覧くださりありがとうございます! よろしくお願い致します。

5
5/13 12:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

なんで男親って頑固なんですか?

3
5/15 10:59

子育ての悩み

女なら子供ほしいのですか?出産が痛い、性行為が痛いから欲しくない人は多数いるきがするのですが、、 外傷だから亡くなる人もいるみたいだし 男なら痛くなく、気持ちよいことしたら簡単に手にはいるからほしいのはわかります、女が同じ理由なら ほしいと公言する人が大半でしょうし。少子化にもならないとおもうのですが? 少子化の

3
5/15 11:20

結婚

先月結婚しました。毎日最近無気力です…( ; ; )うつとかではありません。 結婚と同時に引っ越しで仕事を辞めました。 前職は人間関係でも苦労したため働かないで家事をやる日々に憧れていたものの実際その状況になると、無気力でお昼まで何もせず、旦那を見送ってから二度寝してしまうことがとても多いです…結果起きたら12時、13時みたいなことがよくあってベッドかはなかなか起き上がれず午前中を無駄にして終わる…みたいなことがなかなか辞められません… てもまだパートを始めようという気にもなれません。 旦那は、私がこんなにダラダラしていることは知りません… 調子の良い日は午前中からせっせと家事に励み、夕方はお茶を飲みテレビを見て「幸せだなぁ」と感じて過ごしますが、ダメな日は朝から異様に眠たくてお昼まで寝てしまい、そのあともダラダラと過ごすだけで気づいたらもう夜、、で旦那が帰ってくるということが最近よくあります。 結婚してまだ2ヶ月なので、まだ数ヶ月はこのような生活をしていても許されるでしょうか、、? こんな私に何かアドバイスをいただけると少しは暗い気分から抜け出せそうです…働くのも人間関係に疲れて嫌だ、でも家にいてはダラダラしてしまう…なら結果パートくらいで働きに出る方がよいのでしょうかね?

11
5/14 15:55

家族関係の悩み

皆さんは不倫でできた子供は堕ろすべきか産むべきかどちらだと思いますか。 最近初めて自分が不倫で生まれた子供だと知りました。しかも親から聞かされたわけではなく妹から聞かされました。なので親は私がそのことを知っていることを知りません。父は元々は母以外の人と結婚していたらしいのですが母と不倫をし私ができてしまったため離婚して母と結婚したようです。私は長女で妹と弟がいるのですが本当に私だけが望まれずにできてしまいました。その事実を知った時、父と母に嫌悪感を抱いてしまった上に、妹が私にその話をしてきた時に『つまり二人は生でやったってことでしょ』なんてことを言ってきたため妹自体にも嫌な気持ちが湧いてきました。そして不倫で生まれたというレッテルが自分にはついてるんだとしり自分に対しても嫌な気持ちになりました。いろんな気持ちが混ざってキャパオーバーになってしまい妹の前で泣いてしまい妹は『こんな話するべきでもなかったし、伝えるべきでなかった。ごめん』と謝ってきましたが、自分にはただの自己満のように思ってしまいました。 その事実を知ってから気にしないようにしよう、吹っ切れようとしても定期的に涙が出てきてしまいます。たまに親と話すのも辛いです。けれど親は私がそのことを知ってるなんて知らないでしょうし知ってることを悟られたくないのでいつも通りのフリをします。 そして最初の質問に戻るのですがこんこんなに辛いのならばいっそのこと堕して欲しかったです。 そんなこと思わないで、ちゃんと愛されてるはずだよといった慰めはいらないです。私がこの回答次第で何かなるとかはないので、率直に皆さんは不倫でできた子供は堕ろすべきか産むべきか本音を教えてください。

7
5/15 1:46

家族関係の悩み

私はシングルマザーの長女(中学3年生)です。 兄と弟がおり、3人兄弟の真ん中なのですが母親に差別的な対応を取られている気がします。 自分は小学4年生の時にコロナ禍があり、その時から朝身体を起こすのが苦痛になってしまっていて今では起立性調節障害だと自己判断(病院に行かせてもらえないため)しています。 そのようなこともあり小学4年生から徐々に学校に行けなくなってしまっていて中学3年生になってしまったのですが、それと同時に 弟は幼稚園から兄は中学2年生から学校に登校できていませんでした。 兄は中学を卒業後 通信制高校に通っていましたが私の場合は絶対に通わせないと言われました。 自分は学校に登校できなくなっていた小学4年生頃からスマホを取り上げられることがあったり朝起きて仕事に行くまで怒鳴られたりする事がありました。 ですがその頃から兄弟は厳しくされるどころか欲しいものを買ってもらっていたり甘やかされていました。 母親の機嫌が良い時は私も甘やかされるのですが、女だからあれをしろこれをしろとよく言われます。 スマホを持たせてもらっていたり贅沢できているのは労働を頑張ってくれている母親のおかげだとわかっているのですが、あまりにも対応の差がありすぎて精神的に辛くなってしまうことがあります。 拙い文章で読みにくかったかもしれません。 男尊女卑をする母親にこれを伝える方法や兄弟間での差をなくす方法はありませんか?

1
5/15 10:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

専門学校2年の息子が親父に65万貸すのはおかしいですか?

1
5/15 11:32

家族関係の悩み

成人して社会人の子供と中学生の子供がいます。 上の子から「お母さんは離婚したいと考えたことある?」と聞かれたので「あるよ」と答えたら二人とも無言になって悲しそうでした。 嘘でもないと答えた方がよかったのでしょうか? 正直、DVや女性問題はないものの夫のような生活スタイルで夫婦円満になると思っているのでしたら息子はダメ夫になると思います。

2
5/14 20:00

家族関係の悩み

ジェンダー平等原理主義って、ここ20年ぐらいに たまたま流行しているイデオロギーであって、 人類史20万年間で考えると、今の方が異常ではないでしょうか? 完全男女平等の国や部族が、20万年間のどこかで産まれたかもしれませんが、 現存してないことを考えると、人類の生き残り、生存競争にとって不合理 だったからと結論付けていいと思います。 男は外で力仕事をして、女は家庭で家事育児をするというスタイルが、 男女の役割分担として、合理的なカタチなのではないでしょうか? もちろん、役割の固定化はダメで、どういうカタチを選択しても個人の自由ですが、 完全男女平等が正しいというイデオロギーの押し付けが、窮屈です。

10
5/12 6:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

女の子の行動って生まれつき可愛いのでしょうか? 気分を上げるためにデスクにぬいぐるみを置いていたり、彼氏ブスでもちゃんと愛してくれる子もいるし、なんかそういう子達を見ていると、愛に溢れていて尊い存在だなと思います。

2
5/12 23:43

恋愛相談、人間関係の悩み

結婚しても折半がいいという人や、何でも頼れるけどめちゃくちゃモラハラ気質の人、みんないいとこあるから我慢するべきですよね?みんなこの人って思って結婚はしてないですよね。 結婚ってこの人って思えるのですか?

3
5/15 11:09

家族関係の悩み

私は30代後半の男性です。離婚歴が2回あります。現在は独身です。 1回目の離婚理由は相手方の不倫です。(5年で離婚) 2回目の離婚理由は相手方の浪費癖がだんだん酷くなり生活が苦しくなり我慢できず離婚しました。(7年で離婚 ) どちらも自分に至らないところがあったからだと感じています。 最近になり、気にる女性ができました。まだ挨拶程度しか交わしたことがありません。相手方も自分に気があるかはわかりませんが、連絡先を交換できればと思い自分からアピールしたいのですが、バツ2の自分が行動を起こしていいものか、打ち明けたら引かれるのはではないかと、留まってしまいます。 恋愛すらしてはいけないじゃないかと。 しかし、心臓を矢に打たれた気持ちは久しぶりで、もうこういう出会いはないと思いました。自分では解決できず、お力添えをと思い相談にいたりました。

2
5/9 19:34

健康、病気、病院

いろいろな疾患を持つ夫が、どうしたら運動するようになるか、どういう運動が良いか、アイデアがあればお願いします。 (○○だからダメなんだ、お前が悪い、などの責めや決めつけはご遠慮ください。) 夫は60代前半、在宅でプログラミング関連の仕事をしています。 私と結婚したのは数年前なのですが、その前から運動の習慣は全くないようです。 喘息、花粉症とアレルギー、頭痛(偏頭痛的なものと、眼の手術後に出るようになった二種類の頭痛)、頭痛による不眠、睡眠時無呼吸症候群(さらに、その器具の使用ゆえに鼻詰まり時に不眠になる)があります。不眠ゆえに翌日疲れて昼寝したまま夕方・夜になり、それで夜眠れなくなる、頭痛がひどくなる、などの悪循環にも陥っています。 数年前までは都心に出やすい場所に住んでいたので、音楽や本、映画に関心がある私たちは、電車と徒歩で一緒に出かけていました。しかし郊外に引っ越してから、文化施設があまり充実していないこともあり、とくに用がない限り、夫は家から一歩も出ません。 用事を頼んで、家から徒歩5分の店に買い物に行ってもらっていますが、夫の興味の幅が狭く、興味を持ってその辺を少しブラつくようなことはなく、目当てのものを買ったら即帰ってきます。毎日出てもらうのも、言ったこと意外に関心を広げてもらうのも難しいです。ちなみにうつ状態ではありません。 私自身、健康維持が重要度を増しているため、自分を鞭打ってランニングやジム通いを続けています。エスカレーターは使わないとか、一駅歩く、などの工夫もしています。機会があるたびに夫も誘い、ジムに一緒に行ってエアロバイクを試したこともありますが、15分ぐらいで飽きて「もう帰る」。「眠れなくて疲れている」、「アレルギーがひどくて疲れている」、と言って出かけない日々がほとんどです。たぶん年間300日近くこんなかんじです。 私だけでなく、夫は体重がどんどん増加し、老化もあって体のあちこちの不具合を訴え始めています。運動不足は明らかで、一週間に合計で45分外を歩けばいいほうです。たまに都心まで一緒に出かけ、よく歩いて疲れたあとは比較的良く眠れた、と本人も自覚しているのですが、日常生活でまた元どおり。 ただでさえ健康状態が悪く、私から見ると薬の量が大量(毎日最低7〜9種類+無呼吸症候群の器具)なのに、最近は足がむくんで病院に行き始め、薬が追加になりました。内臓に問題はないらしいです。足を台に乗せて持ち上げるとか、座りっぱなしでなく軽く運動するとか、薬の前にやることがあるだろう、と私は思うのですが、夫は今回も薬で対処しようとします。 日常的な健康管理がずさんで、このままでは早かれ遅かれ、あちこちに支障が出るのは目に見えています。どうしたら薬に頼らず健康管理をしてくれるようになるでしょうか。アイデアをお願いします。

3
5/15 10:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

義家族と私の常識と言うか当たり前の行動の違いにモヤモヤします。 現在私(23)夫(33)と子(2)と暮らしており、 頻繁に義理の家族と会う機会があります。 義父は2年前に亡くなっており義母は家から車で15分程の場所に住んでいて毎週土日のどちらかにうちに遊びに来ますし連休中などは毎日のように来る事もあります。 その際基本的な家事は触られたくないと言う理由もあり私がほとんどしているのですが どうしても私がすぐ出来ない時もあり義母が何かする時があったり子供のお世話などをやってくれる時もあるのですがモヤモヤしてしまう事があり相談させていただきます ・私は子供に必要以上のジュースやお菓子はあげないようにしていると何度も伝えているのに大人用のジュースやお菓子、アイスを勝手に与える(しかも大人の食べかけ) ・ご飯の時は集中して食べて欲しいから遠くのテレビはつけてもスマホは見せないようにしてると伝えても可哀想だから、 ちょっとでも食べるからいいじゃない?と食事をすぐ終わらせてお菓子をあげようとしたりスマホを渡して遊ばせる(義家族がいる時子は普段よりご飯が食べれず夜泣きがある) ・ゴミの分別を一切せずペットボトルも缶も牛乳パックやお肉のパックもしまいには電池までまとめて勝手にゴミを出しに行く。(曜日や分別はルールでしっかり決まってます。注意を受けるのはうちです。)うちは生ゴミは生ゴミ用の消臭系小袋に入れてから捨てるから食事後の食べ残し等はキッチンに置いてくれたら私がやると伝えて居るけど気を使わないで〜!面倒でしょ〜!と生ゴミを大きい普通のゴミ箱にダイレクトに入れる ・子に好きな物で遊んで欲しい、好きな物を身につけて欲しいと思っているので誘導はなるべくせず大人がちょっとダサいなと思っても特別なお出かけじゃない限り着せてあげるようにしてるんですと伝えてもこんなママで可哀想に〜可愛くない格好させられてお友達に虐められちゃうねと言いながら自分の趣味の服を着せて子が泣いたらママのせいでワガママな子になっちゃったね〜と言う(子はイヤイヤ期真っ最中なので自分で選んでも嫌だと泣くこともあります) ・なんの日でも無いのに何も聞かずにリサイクルショップでおもちゃや洋服を買ってきて遊んでない、着てないと文句を言い中古のおもちゃだからママに遊ぶな、着るなって言われたんでしょう!可哀想に!!と言い子が遊んでるおもちゃを片付けてまでそのおもちゃで遊ばせようとする。 家庭によって育ち方と言うか常識は違うものだし自分が我慢するしかないと思うこともありますがゴミ分別ルールを守らない事や子の母である私が伝えている我が家のルールをフル無視してママが悪いね、等子に伝えるのはどうしてもモヤモヤしてしまいます。 ストレスなのか体調も崩しがちで実母にも本当にしんどくなったら暫く帰っておいでと言われますが 実母は正社員で仕事をしていて県外在住でふらっと行ける距離じゃない事もありすぐには頼れないので自分の中でどうにか解決策を見つけるしかないとは思っているのですが....

9
5/14 14:52

家族関係の悩み

親が短気すぎてストレス溜まります。 え?そんなことで怒る?という内容でも親はすごいイライラしてます。公共の場でもです。親は私には怒るのではなく、出掛け先で少しでも不満あると本人に文句言いに行く感じです。一緒にいて疲れます。

2
5/15 11:16
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

今日は母の日ですね。家族から何もない世の中のお母さん、いかがされてますか?中学生の娘から、母の日なにしてほしい?と以前聞かれていて、ごはん作ってほしいと話していました。いざ当日になったら、だれもなにもしてくれず、普通の休日。ケーキも買ってきてくれない。別にいいけど。仕事関係で、悩んでいて、気分が落ちている時に、この状況・・・余計にテンション下がります。今日は、ダラダラ過ごしてます。でも、昼ごはんは作りました。今日は母の日だけど、何もなかった世のお母さん、なにかコメントくださるとうれしいです。自慢のコメントは不要です。

2

気持ち悪い質問します、ごめんなさい。私は幼い頃から、たまに恥ずかしいような虚しいようなどう表してよいかわからない気持ちになる時があります、ムラムラしているって事ですかね…?т_тそういう事をしたいと言う気持ちには全然なならないですけど、5歳くらいの頃に親の交為を見た時の気持ちに少し似ているんです、今でも恐怖で少しトラウマです。長くなりましたが、この気持ちは何なのか教えてください、

3

孫が読めない名前で嫌です。先日初孫が産まれました。女の子で、娘たち夫婦と相手の両親で名前を決めたようで音杏と書いて、のあ、と読ませるようです。最近は読めない名前も多いようですが、音も"の"なんて読めないし、杏だって基本は"あ"なんて読みませんよね。こんな両方読めない名前に対して、私はかなり抵抗があります。[質問①]音杏(のあ)という名前に対して、どう思いますか?[質問②]もし自分の子供がそのような名前をつけると言ったら反対しますか?それとも賛成、又は娘たちに全て任せますか?名前は娘たちが決めるものなので、その親がとやかくいうことではないことは理解しています。でも孫の今後を考えるとそんな読...

4

子供4歳が「パパとお風呂に入りたくない、パパの頭の洗い方が痛くて嫌だから」と言いました。パパが「じゃあ今日は頭洗わない」と言うので「洗わないなら私が一緒に入るよ」と、私が子供と一緒に入りました。すると旦那がブチ切れて台所に行き、空のペットボトルを床に投げ付けたり、子供用の踏台を蹴り上げました。音から察するにゴミ箱や家具に当たり散らしていたみたいです。正直ゾッとして、怖くなりました。そのあと何も無かったかのように子供にニコニコ話していて、もっと怖いと思ってしまいました。これはエスカレートするでしょうか?子供のパパ嫌いは1年程続いているのですが、旦那のキレる回数が増えていて、状態も悪くなって...

5

「ごめん、何も聞かずに一万円貸して!」信頼できる友人に頼まれたら、、、何て言い返しますか??

6

義母の言ってることが真っ当かどうかたくさん回答お願いします客観的な意見が知りたいです家の内見が翌日に控えており家を売るためには綺麗に整えたい状況で旦那は仕事、でもその仕事を邪魔しないように掃除があるから帰ってこい!!とは言わずに待ってました遅くなる→はいもう一時間遅くなる→はいとそういうラインのやり取りをし、結果、仕事ではなく部下とレストランで食事をしていました私がそのやりとりに憤りを感じ怒ったことに対して義母は「細かいこと言いすぎよ、黙って食事に行ってたとして、それを知ってしまっても言わなければいい話」とご指摘を受けました。どうも、納得できないのですが世間的な考えでは、やはり夫婦関係維...

7

下世話な質問であれなのですが、自分の子供が隣の子供より偏差値が高い学校に進学したら、内心、いい気分をもよおしますか?

8

単純な疑問です。ヤギっくすという言葉を耳にしたのですが、それらのお金の出どころが知りたいです。相手がヤギだとヤギがお金を払うわけもないし、何のメリットがあって誰がお金を払うんですか?

9

姑が亡くなり、遺言書の開示を○日にすると舅から連絡がありました。夫は参加する予定ですが、妻の私は一緒に行くものなのでしょうか?夫婦で来るようにとは、特に舅からは言われていませんが、相続のドラマとかだと、夫婦で参加しているシーンをみかけます。実際はどうなんでしょうか。

10

大至急です、、!今日自分のお友達を家に泊めていたのですが、友達が泊まりを親に言ってなかったらしく相手の親が心配し、警察を呼び今私の家に来ています。別に家出でも何でもなくただ遊んでいただけだったのですが、どうしたらいいですか、親も巻き込む大事になりますか??

あなたも答えてみませんか

NR・サプリメントアドバイザーを取得した方へ質問です。 現在私は大学3年生でNR・サプリメントアドバイザーの取得のための勉強を始めたばかりです。日本臨床栄養協会への入会、教科書の購入は済んでおり...

日本工学院のオープンキャンパスの体験に行きたくて、色々調べてるのですが、 コンサートイベント科と放送芸術科の違い教えて頂きたいです

骨格ストレート、顔タイプフェミニン、丸顔です。 ボブにしたいのですが、似合うボブはありますか? 長めのタッセルボブにしたいと思っているのですが、首周りが詰まって重く見えますか?

服買おうか迷ってて、その服は可愛いけど着回し難しそうです。でも自分の持ってる服が少なすぎなので手持ちの服を増やしたいです。皆さんならこの状況で買いますか?

ユナイテッド航空マイレージで羽田から韓国に行きます。 帰りが関西国際空港経由羽田になりますが帰り関空ー羽田間の日程変更することは可能でしょうか。 ダメな場合は関空ー羽田をキャンセルするも良いかな...

弔慰金の支給額 200万円以上の企業 業界がございましたら 教えてくださいよろしくお願います 運輸業は特別なんでしょうか? つくばエクスプレス(TX) 運行会社 首都圏新都市鉄道 業務内外で...

曲名分かりませんが 男子の歌声で ラフラフラフー タフタフタフーの歌詞は 曲調からして アソパソマソの主題歌ですか?

Twitterのセンシティブ設定を変更する方法を教えてください。

乗鞍スカイラインのマイカー規制について質問です。 定員11人以上のバスはマイカー規制対象外になり通れるということなのですが、なら定員11人以上の『個人所有』の大型バスでも乗鞍スカイラインをマイカ...

マスクドットコムに売っているような、ファッションマスクはどこに売っていますか? 事情があり口元を隠す必要があるため、布製のオシャレなマスクを探しています。マスク専門店で検索したところマスクドット...

総合Q&Aランキング

1

先程080 0300 9841という番号から電話がかかってきました。すぐ切れてしまったのですが、急いでいたのですぐかけ直したら私の電話番号からはかけれないとのことです。調べたら詐欺をしてくるようなのですが、電話に出ると情報を抜かれるので出ては行けないとかいてありました。今は着信拒否もしましたが、かけ...

2

08005009853から電話が来ましたこれは迷惑電話でしょうか?

3

+295 から始まる電話番号に折り返してしまいました。スマホから離れていた間に留守番に入っていたのですが、ちょうど電話がかかってくる用事があり、完全にその件と思い込みまともに確認せず電話をかけてしまいました。 かけてから あっ、と思い電話番号を見直して気づいたのですが、その間電話自体は繋がらなかった...

4

ワードで勝手に黒の下線が付くんですけど、どうしたらいいですか?

5

固定資産税や自動車税を払うのに、何かお得な支払い方はありますか?

6

050 3110 2928はどこの電話番号ですか? しつこく何度もかかってきて困ってます。

7

あれ?永野芽郁の文春砲第三弾は無し('_'?)

8

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

9

自分が使用している職場のPCで Excelのファイル→印刷から印刷ボタンを2回目以降押せなくなる現象に頭を悩ませています。 1 回目 ファイル→印刷ボタン 印刷出来る2回目以降 ファイル→印刷ボタン押せない(灰色) プリンター選択を変えて戻すと印刷出来るようになります。 特定のExcelに限らず、...

10

COCOON(コクーン)ある夏の少女たちよりは どこで観れますか

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг