ベストアンサー

【ご意見】 この壁をノンストップで降り切るスキー操作スキルが身につくまでは 横倉の壁は樹氷より超有名。 仲間が迂回して降りてくる前に下で退屈そうに待ってる痛快さ。 かく言う私は人に訊かれたらガスってたからか簡単だったったと言いますが1度しか滑った事は有りません。晴れてたり1人で行ったら絶対に迂回します。 最近見ないけど昔は八方尾根の兎平や志賀高原の丸池のAコースなど名物コブを高速ロングターンで滑る人を見ました。横倉の壁をそれで降りてくる人を私はまだ見た事がありません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/31 8:33

その他の回答(7件)

私は知らないです。テレビでも聞いたことがありません。でもスゴイスキー場ですね!

有名だと思いますね。 ある程度コアなスキーヤーなら東北、関東はもちろん、 全国のスキーヤーが知っていると思います。 急斜面、難コースとしては日本一有名なコースなのではないでしょうか? ただ斜度、難易度が日本一という訳ではなく、その知名度の高さは、 名前のインパクトと蔵王温泉スキー場の知名度ゆえと思います。 自分はボーダーですが、何度も滑ったことはあります。 70~80か所のゲレンデ行きましたが、似たようなコース、 或いはもっと厳しいコースもあると思いますね。 コース自体は幅も広いし、長さは短いです。 ただデーンと目立つので、名前といいインパクトがありますね。

有名です。蔵王は毎シーズン何回か行きますが こけると中々止まりません。 コースは混む事は あまりありません。しかし近頃は歳のせいか疲れます。

元スキーマニアですが初めて聞きました 全国に最大斜度40度を超えるコースを持つスキー場は珍しくないですし、地元のスキー場以外に関心を持たなかったせいですね

有名です。 スノボーでチャレンジするか下から眺めて悩みましたがやめました。 今となれば滑れば良かったと後悔しています。