lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅
  • DIY
yui********

yui********さん

2025/5/16 23:31

11回答

スマートキーのボタンのメッキを綺麗に剥がす方法どなたか知りませんか?
画像

DIY | カスタマイズ・73閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11315092076
教えて下さい

教えて下さいさん

2025/5/17 5:37

サンポールを垂らす

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

yui********

yui********さん

質問者2025/5/17 10:08

これがメッキならサンポールで溶ける、ただの塗装ならそのまま残るって感じですかね?

あわせて知りたい

コメリで売ってる木の板って、指定のサイズにカットしてもらう事はできますか?
できる場合、自分で機械借りてやるんですか?
それとも店の人がやってくれるんですか?

コメリで売ってる木の板って、指定のサイズにカットしてもらう事はできますか? できる場合、自分で機械借りてやるんですか? それとも店の人がやってくれるんですか?

DIY

電動工具は、中華製の方のが安く、性能も高い!
マキタやハイコーキより優れるんだよ知ってました?

電動工具は、中華製の方のが安く、性能も高い! マキタやハイコーキより優れるんだよ知ってました?

DIY

石膏ボードの適正なピッチについて 築60年の部屋のリフォームやっています。以前の内壁は化粧ベニヤ仕上げで下地は胴縁が45cm間隔で横に打ち付けています。耐力壁側の一面の壁は断熱を行ったので剥しました。代わりに9.5mm石膏ボードを打ち付けようと、適正なピッチを知らないので調べてみて衝撃を受けました。なんと150mmピッチで打つのが適正と言っています。建築基準法でもそうなっているようです

...

石膏ボードの適正なピッチについて 築60年の部屋のリフォームやっています。以前の内壁は化粧ベニヤ仕上げで下地は胴縁が45cm間隔で横に打ち付けています。耐力壁側の一面の壁は断熱を行ったので剥しました。代わりに9.5mm石膏ボードを打ち付けようと、適正なピッチを知らないので調べてみて衝撃を受けました。なんと150mmピッチで打つのが適正と言っています。建築基準法でもそうなっているようです ...

リフォーム

急ぎでお願いできると助かります!
ジェルネイルについてです!

ネイルチップを買ったんですが。
トップコート端っこが塗れてなくて(曇ってる感じで) サンディング?せずにそのまま上からトップコートを自分で塗ってしまいました。
その場合どうしたらいいですか?
剥がれやすいと調べたら書いてあったんですが、それは最後に私が塗った部分が剥がれてくるということでしょうか?
教えていただきた...

急ぎでお願いできると助かります! ジェルネイルについてです! ネイルチップを買ったんですが。 トップコート端っこが塗れてなくて(曇ってる感じで) サンディング?せずにそのまま上からトップコートを自分で塗ってしまいました。 その場合どうしたらいいですか? 剥がれやすいと調べたら書いてあったんですが、それは最後に私が塗った部分が剥がれてくるということでしょうか? 教えていただきた...

ネイルケア

車の窓ガラスが開かなくて修理に出してるんですが
1週間以上も連絡がありません、こんなにかかるものですか?

車の窓ガラスが開かなくて修理に出してるんですが 1週間以上も連絡がありません、こんなにかかるものですか?

自動車

至急!!!!!!!!! 壁ぶっ壊したので穴を塞ぐためにとりあえずダンボールをマスキングテープで付けたのですが虫がとても心配です、これでも入ってきたりしませんよね?? マスキングテープで粘着が緩いからって剥がしてきたりしませんか??あとコブシほどの穴なんですけど(2階)崩壊しませんよね?あと修理しないといけませんか?多分賃貸ではないとおもいまふが

至急!!!!!!!!! 壁ぶっ壊したので穴を塞ぐためにとりあえずダンボールをマスキングテープで付けたのですが虫がとても心配です、これでも入ってきたりしませんよね?? マスキングテープで粘着が緩いからって剥がしてきたりしませんか??あとコブシほどの穴なんですけど(2階)崩壊しませんよね?あと修理しないといけませんか?多分賃貸ではないとおもいまふが

DIY

市販の液状モルタルってなんで容器内で固まらないんでしょうか?
セメントを買って自分で液状にしてそのまま保管したりできますか?

市販の液状モルタルってなんで容器内で固まらないんでしょうか? セメントを買って自分で液状にしてそのまま保管したりできますか?

DIY

至急おねがいします!
バカラのコップが1mm程欠けてしまいました。
補修をしたいのですが、ジェルネイルでベース、トップで直せますか? または、歯科用材料のスーパーボンド(クリア)で直せますか?
ガラスとネイルや歯科用の樹脂が接着するのか教えていただきたいです。
#バカラ
#歯科
#ジェルネイル

至急おねがいします! バカラのコップが1mm程欠けてしまいました。 補修をしたいのですが、ジェルネイルでベース、トップで直せますか? または、歯科用材料のスーパーボンド(クリア)で直せますか? ガラスとネイルや歯科用の樹脂が接着するのか教えていただきたいです。 #バカラ #歯科 #ジェルネイル

DIY

二次創作で自分の投稿した作品が無断転載されており、結末が気に入らなかったのか勝手に続きを足され、物語の結末を変えられていました。違反報告は勿論しましたが、消されておらず。 この場合って皆さんだったら、放置でいきますか?それとも自分も更にその書き足された結末に、書き足してやりますか?(勿論非公開で)

二次創作で自分の投稿した作品が無断転載されており、結末が気に入らなかったのか勝手に続きを足され、物語の結末を変えられていました。違反報告は勿論しましたが、消されておらず。 この場合って皆さんだったら、放置でいきますか?それとも自分も更にその書き足された結末に、書き足してやりますか?(勿論非公開で)

同人誌、コミケ

この道具の正式名称わかりますか

この道具の正式名称わかりますか

DIY

エア抜きの仕方がわかりません。
ブレーキパットとローター交換,、キャリパーOH、ですが一日かけてようやくキャリパーダストブーツ取り付けできました。 一旦もう一度キャリパー取り付けしてから、固着したネジやホース外そうねと教えて頂いた方ありがとうございます。
ブリーダープラグはフレアレンチで大沢たかお顔で渾身の力で緩めようとしましたが外れませんでした。
アストロのワンマンブリーダータンク買...

エア抜きの仕方がわかりません。 ブレーキパットとローター交換,、キャリパーOH、ですが一日かけてようやくキャリパーダストブーツ取り付けできました。 一旦もう一度キャリパー取り付けしてから、固着したネジやホース外そうねと教えて頂いた方ありがとうございます。 ブリーダープラグはフレアレンチで大沢たかお顔で渾身の力で緩めようとしましたが外れませんでした。 アストロのワンマンブリーダータンク買...

車検、メンテナンス

こちらの電球はLEDでしょうか?白熱電球でしょうか?

こちらの電球はLEDでしょうか?白熱電球でしょうか?

DIY

洗面台の下から水漏れ、対応方法わからない 洗面台の右下から汚れた水が漏れています。 見れるところは特に漏れはなさそうで、 下の白い板を外してみたいが、ネジなどもないようで、外し方わかりません、 この水漏れの対応方法、アドバイスいただけると助かります! あるいは板を外すのは違う方向でしょうか。

洗面台の下から水漏れ、対応方法わからない 洗面台の右下から汚れた水が漏れています。 見れるところは特に漏れはなさそうで、 下の白い板を外してみたいが、ネジなどもないようで、外し方わかりません、 この水漏れの対応方法、アドバイスいただけると助かります! あるいは板を外すのは違う方向でしょうか。

DIY

この金色の部分は真鍮でしょうか? また表面に斑点が付いていて、触るとザラザラしているのですがこれは取り除けるのでしょうか? 金属に詳しい方よろしくお願いいたします。

この金色の部分は真鍮でしょうか? また表面に斑点が付いていて、触るとザラザラしているのですがこれは取り除けるのでしょうか? 金属に詳しい方よろしくお願いいたします。

化学

さび止め剤 ペンキとさび止め剤は別物ですか? 別の場合、ペンキはさび止めの代わりになりますか?

さび止め剤 ペンキとさび止め剤は別物ですか? 別の場合、ペンキはさび止めの代わりになりますか?

DIY

このように壁紙にボールペンで落書きされた場合どうしたら落ちますか?油性の赤ペンです。

このように壁紙にボールペンで落書きされた場合どうしたら落ちますか?油性の赤ペンです。

DIY

100V溶接機について質問です。 過去に(数日前)アドバイスをいただきましたこと感謝申し上げます。 いよいよ明日、人生初の溶接をやります。 個人的にですが、先の質問でおすすめがあった「スズキット」を購入したかったのですが、購入予算の都合がありタイムサービスに踊らされ?(-7500円?これが怪しかったのですが頻繁に使うこともなくまずは趣味のミツバチの箱下の架台を作りたい)買ってしまいました。(22000円ほどが15000円台) 機種「MJUM-MIG140A」です。 届いてすぐ、早速ユーチューブで動画を見ましたら不安なことが・・・いくつかお聞きしますので重ね々アドバイスお願いします。 1-動画の中でこの機種の使用動画のタイトルで~~~おっちゃんのとか?では、アースの差し込み部分が本体表記が逆になっているとの解説。いくつかの動画を見ても本体の下(出力端子+)に差し込んでいるのを見ました。*アースなら本来ーなのでは?と思いました。 2-ワイヤーでの溶接使用後(溶接棒は明日も、今後も使う予定はありません)は、コード内にワイヤーが本体からノズル先まで通っていると思います。 しばらく使用しない場合、箱に戻したいのでコードを抜き取りたいと思いますが、当然本体の中でワイヤーを切らなければトーチコードは外せないと思います。その場合、トーチコード内のワイヤーは手で引っ張って抜いてしまうのか、トーチコードを本体から外さずそのまま合体した状態で保管しておくのか?疑問です。*ワイヤーを引っ張ってしまったら、その分もったいないと思います。 3-自動遮光面内に(WEGA-500E)の中で、感光度調整ダイヤルと戻り速度ダイヤルがあります。素人的に戻りダイヤルは、溶接直後の光に対しての平常時への戻りだと思いますのでスピードはまMAXでいいのか?と。ただ?感光度はわからないので中間ぐらいでと思ってます。いかがでしょうか? 長々となりましたが3つの質問をいたします。 ***他にこれは初心者に絶対と思うことがあればアドバイスお願いします。

100V溶接機について質問です。 過去に(数日前)アドバイスをいただきましたこと感謝申し上げます。 いよいよ明日、人生初の溶接をやります。 個人的にですが、先の質問でおすすめがあった「スズキット」を購入したかったのですが、購入予算の都合がありタイムサービスに踊らされ?(-7500円?これが怪しかったのですが頻繁に使うこともなくまずは趣味のミツバチの箱下の架台を作りたい)買ってしまいました。(22000円ほどが15000円台) 機種「MJUM-MIG140A」です。 届いてすぐ、早速ユーチューブで動画を見ましたら不安なことが・・・いくつかお聞きしますので重ね々アドバイスお願いします。 1-動画の中でこの機種の使用動画のタイトルで~~~おっちゃんのとか?では、アースの差し込み部分が本体表記が逆になっているとの解説。いくつかの動画を見ても本体の下(出力端子+)に差し込んでいるのを見ました。*アースなら本来ーなのでは?と思いました。 2-ワイヤーでの溶接使用後(溶接棒は明日も、今後も使う予定はありません)は、コード内にワイヤーが本体からノズル先まで通っていると思います。 しばらく使用しない場合、箱に戻したいのでコードを抜き取りたいと思いますが、当然本体の中でワイヤーを切らなければトーチコードは外せないと思います。その場合、トーチコード内のワイヤーは手で引っ張って抜いてしまうのか、トーチコードを本体から外さずそのまま合体した状態で保管しておくのか?疑問です。*ワイヤーを引っ張ってしまったら、その分もったいないと思います。 3-自動遮光面内に(WEGA-500E)の中で、感光度調整ダイヤルと戻り速度ダイヤルがあります。素人的に戻りダイヤルは、溶接直後の光に対しての平常時への戻りだと思いますのでスピードはまMAXでいいのか?と。ただ?感光度はわからないので中間ぐらいでと思ってます。いかがでしょうか? 長々となりましたが3つの質問をいたします。 ***他にこれは初心者に絶対と思うことがあればアドバイスお願いします。

DIY

半自動溶接機MJUM-MIG140Aのトーチコードにについて質問です。 恐る恐る?準備してみたら??? トーチコードの元先に10cmほどのトーチスイッチコードが出てます。コネクタに差し込むものです。 先に、トーチコードを入れて時計回りに回すとしっかりきつくなります。 しかし、そのあとトーチスイッチのコードを差し込もうとすると短くて差し込めません。 そこでトーチコードの差し込み口を反時計回りに少し緩めてトーチスイッチを差し込むとトーチコードの差し込み部分がすこし緩いです。抜けはしません。 本来なら、トーチスイッチのもとから出ている短いコードは上にきてそのまままっすぐ本体コネクターに差し込めれば理想なのですが。と思いましたが、トーチコードの差し込みが若干緩くても問題ないのでしょうか? 思い切ってトーチコードの差し込みをかなりの力を入れて時計回りに回してみたら何とかトーチスイッチのコードが差し込めました。こんなにきつく締めこんで大丈夫なのでしょうか?*緩いよりはいいと思いますが・・・ ○○について質問です。

半自動溶接機MJUM-MIG140Aのトーチコードにについて質問です。 恐る恐る?準備してみたら??? トーチコードの元先に10cmほどのトーチスイッチコードが出てます。コネクタに差し込むものです。 先に、トーチコードを入れて時計回りに回すとしっかりきつくなります。 しかし、そのあとトーチスイッチのコードを差し込もうとすると短くて差し込めません。 そこでトーチコードの差し込み口を反時計回りに少し緩めてトーチスイッチを差し込むとトーチコードの差し込み部分がすこし緩いです。抜けはしません。 本来なら、トーチスイッチのもとから出ている短いコードは上にきてそのまままっすぐ本体コネクターに差し込めれば理想なのですが。と思いましたが、トーチコードの差し込みが若干緩くても問題ないのでしょうか? 思い切ってトーチコードの差し込みをかなりの力を入れて時計回りに回してみたら何とかトーチスイッチのコードが差し込めました。こんなにきつく締めこんで大丈夫なのでしょうか?*緩いよりはいいと思いますが・・・ ○○について質問です。

DIY

20年前ぐらいの冷蔵庫の自動製氷機の直し方 2005年製、330L、三菱製の 古い冷蔵庫を譲り受けました。 冷えてはくれるので最低限使えるのですが、自動製氷機の調子が悪いです。 できた氷が溜まるスペースに、本来の四角いキューブアイスではなく、板氷ができてしまいます。 この手の故障は、最低限の電気関係の知識があって、 ヤフオクなどで適応部品を見つけられれば、 直せるものなのでしょうか? キューブアイスになる前に、どこかでポタポタ水漏れしているものと思われるので、 自動製氷機の製氷トレーだったり、水の経路の破損あたりが原因で、それを交換すると治ったりしないかな…と。 もし内装外して首突っ込んで部品交換 ぐらいのレベルで済むのなら、 父が電気工事士を持っているので、暇な時に少し相談してみようかなと思っています。 コンデンサとか怖いので、素人の自分がやるのはリスク高いかなと。 ただ全バラシとかになるのなら、 手間とリスク、父の忙しさなど考えると、 いま板氷出来るぐらい凍るのなら、下手にいじらず、 百均で製氷皿買ってきて、セルフで作った方がいいかなとも考えています。

20年前ぐらいの冷蔵庫の自動製氷機の直し方 2005年製、330L、三菱製の 古い冷蔵庫を譲り受けました。 冷えてはくれるので最低限使えるのですが、自動製氷機の調子が悪いです。 できた氷が溜まるスペースに、本来の四角いキューブアイスではなく、板氷ができてしまいます。 この手の故障は、最低限の電気関係の知識があって、 ヤフオクなどで適応部品を見つけられれば、 直せるものなのでしょうか? キューブアイスになる前に、どこかでポタポタ水漏れしているものと思われるので、 自動製氷機の製氷トレーだったり、水の経路の破損あたりが原因で、それを交換すると治ったりしないかな…と。 もし内装外して首突っ込んで部品交換 ぐらいのレベルで済むのなら、 父が電気工事士を持っているので、暇な時に少し相談してみようかなと思っています。 コンデンサとか怖いので、素人の自分がやるのはリスク高いかなと。 ただ全バラシとかになるのなら、 手間とリスク、父の忙しさなど考えると、 いま板氷出来るぐらい凍るのなら、下手にいじらず、 百均で製氷皿買ってきて、セルフで作った方がいいかなとも考えています。

冷蔵庫、キッチン家電

写真の部品について教えてください。 お客様よりこの部品が欲しいと言われ探しているのですが、 Google写真検索をしてもみつかりません。 「ボールジョイント」だと言うのですが、シャフトも通っており とてもボールジョイントには見えません。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

写真の部品について教えてください。 お客様よりこの部品が欲しいと言われ探しているのですが、 Google写真検索をしてもみつかりません。 「ボールジョイント」だと言うのですが、シャフトも通っており とてもボールジョイントには見えません。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

DIY

人感センサーのある電球に変えたいです。 添付写真のような天井のライトがあるのですが、LEDで人感センサーのライトに変えたいのです。斜めから蛍光灯が付いている場合、人感センサーのライトは商品としてありますか? 具体的にAmazonなどで商品を教えてください 写真の円の直径は13センチ程度です

人感センサーのある電球に変えたいです。 添付写真のような天井のライトがあるのですが、LEDで人感センサーのライトに変えたいのです。斜めから蛍光灯が付いている場合、人感センサーのライトは商品としてありますか? 具体的にAmazonなどで商品を教えてください 写真の円の直径は13センチ程度です

家具、インテリア

共立エンジンチェーンソー替え刃のの型番を教えてください。 チェーンソーの型番はCSV395SPです。よろしくお願いいたします。

共立エンジンチェーンソー替え刃のの型番を教えてください。 チェーンソーの型番はCSV395SPです。よろしくお願いいたします。

DIY

コンクリート舗装をする際に、水路として凹ませたい部分が5mほどあるのですが型を取るのに何がよいでしょうか? サイズ的には、幅5㎝程度で深さも5㎝で十分です。長方形でも半円でもよいです。配管パイプを2つに割って、コンクリート打設後にすぐそれで押し付けて硬化させたり、凹型のアルミパイプを取り付けてから両脇を打設したり。どんな方法がよいでしょうか? グレーチングだとちょっと幅というか設置するスペースがないので、U字溝を設置し、網を置く感じだと大きすぎる状態です。

コンクリート舗装をする際に、水路として凹ませたい部分が5mほどあるのですが型を取るのに何がよいでしょうか? サイズ的には、幅5㎝程度で深さも5㎝で十分です。長方形でも半円でもよいです。配管パイプを2つに割って、コンクリート打設後にすぐそれで押し付けて硬化させたり、凹型のアルミパイプを取り付けてから両脇を打設したり。どんな方法がよいでしょうか? グレーチングだとちょっと幅というか設置するスペースがないので、U字溝を設置し、網を置く感じだと大きすぎる状態です。

DIY

給排水工事に関する質問です。写真のように雨水桝の蓋高さを上げてもらっていたのですが、これからDIYで高さを設定し、土間打ちをする予定です。現状、上の部分だけガバッと外れるようになっています。 そこで、下記質問です。 1.高さを合わせる為に配管パイプを水平にカットする必要がありますが、どうやったら水平にカットできますか? 2.カットした後に上の配管と下の配管は、何かしらで接着するのでしょうか?それとも、砕石とコンクリートをそのまま施工しても良いものですか? 3.配管まわりにも砕石とコンクリートを直接あてますが、プレートを周辺はあてない。配管まわり10㎝以内はあてないで、足で踏むなどありますか?

給排水工事に関する質問です。写真のように雨水桝の蓋高さを上げてもらっていたのですが、これからDIYで高さを設定し、土間打ちをする予定です。現状、上の部分だけガバッと外れるようになっています。 そこで、下記質問です。 1.高さを合わせる為に配管パイプを水平にカットする必要がありますが、どうやったら水平にカットできますか? 2.カットした後に上の配管と下の配管は、何かしらで接着するのでしょうか?それとも、砕石とコンクリートをそのまま施工しても良いものですか? 3.配管まわりにも砕石とコンクリートを直接あてますが、プレートを周辺はあてない。配管まわり10㎝以内はあてないで、足で踏むなどありますか?

リフォーム

杉板の表面を浮き造り風に加工したいのですが、日曜大工で可能でしょうか? 電動工具にブラシを付けてやってみたく思っていますが・・・

杉板の表面を浮き造り風に加工したいのですが、日曜大工で可能でしょうか? 電動工具にブラシを付けてやってみたく思っていますが・・・

DIY

窓の内側に遮光ネットと遮熱フィルムなら、どちらが温度が下がると思いますか?

窓の内側に遮光ネットと遮熱フィルムなら、どちらが温度が下がると思いますか?

DIY

工具がはまって抜けません。対処法を教えてください

工具がはまって抜けません。対処法を教えてください

DIY

折り畳んだコピー用紙を、濡れても大丈夫なように固める溶剤を教えて下さい。 バルコニーに設置した洗濯機の下に敷きました。 できれば100均の商品で。 洗濯機の勾配を調整するのに、クサビパッキン(幅広)が良いと思うけど、応急処置を活かしたいです。 狭すぎてやり直す気力がありません。

折り畳んだコピー用紙を、濡れても大丈夫なように固める溶剤を教えて下さい。 バルコニーに設置した洗濯機の下に敷きました。 できれば100均の商品で。 洗濯機の勾配を調整するのに、クサビパッキン(幅広)が良いと思うけど、応急処置を活かしたいです。 狭すぎてやり直す気力がありません。

DIY

沢の水を雨水タンクへ溜め、そこから15~18メートル上の住宅へ水を引き込みたいのですが、図のような高低差、距離を送り出せるポンプを探しております。 日立の井戸ポンプ「圧力強くん」のような押上げ高さの能力が高いものであれば可能なのでしょうか? 電源は100Vで、住宅屋外のコンセントより取る予定で、塩ビ管の中に入れてポンプのところまで延長コードを伸ばす予定です。

沢の水を雨水タンクへ溜め、そこから15~18メートル上の住宅へ水を引き込みたいのですが、図のような高低差、距離を送り出せるポンプを探しております。 日立の井戸ポンプ「圧力強くん」のような押上げ高さの能力が高いものであれば可能なのでしょうか? 電源は100Vで、住宅屋外のコンセントより取る予定で、塩ビ管の中に入れてポンプのところまで延長コードを伸ばす予定です。

DIY

大至急。棒ヤスリの代わりになるものはありますか?コンパウンド荒目と、紙やすりはあります

大至急。棒ヤスリの代わりになるものはありますか?コンパウンド荒目と、紙やすりはあります

DIY

自宅の片付けをしていたら出てきました。 電線?です。15メートルくらいあります。お詳しい方教えてください 下記に画像載せております。 何の線ですか? 用途は何で使えますか? 破棄していいものか、取っておくものか… 処分に困っています。

自宅の片付けをしていたら出てきました。 電線?です。15メートルくらいあります。お詳しい方教えてください 下記に画像載せております。 何の線ですか? 用途は何で使えますか? 破棄していいものか、取っておくものか… 処分に困っています。

住宅

床下の湿度対策についての質問です。 現在築50年の古民家の一室をDIYで改装中なのですが湿度対策として床下の地面に透湿防水シートを敷設しようとしています。 某ホームセンターにて店員さんに伺って透湿防水シートとゼオライトを購入して帰ってきました。 しかしネット(youtube等)で調べてみると床下に敷設するのはポリシートのようなビニールの防湿シートであることと透湿防水シートは外壁用なので床下に敷設しても「意味がない」「やらんよりやった方いい」など意見が散見されました。 既に開封してしまい返品もできないしもったいないので地面への敷設を考えていますがまたここで問題が浮上し、印刷面のツルツルした方が上なのか裏地のザラっとした方が上なのか分かりません。 ChatGPTに尋ねると印刷面が上と説明されますがyoutubeのDIY動画のコメント欄では敷設するならツルツルした印刷面が下の方が良いとの意見も見られます。 これから電話で購入したホームセンターにも聞いてみようと思いますが詳しい方おられましたらお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

床下の湿度対策についての質問です。 現在築50年の古民家の一室をDIYで改装中なのですが湿度対策として床下の地面に透湿防水シートを敷設しようとしています。 某ホームセンターにて店員さんに伺って透湿防水シートとゼオライトを購入して帰ってきました。 しかしネット(youtube等)で調べてみると床下に敷設するのはポリシートのようなビニールの防湿シートであることと透湿防水シートは外壁用なので床下に敷設しても「意味がない」「やらんよりやった方いい」など意見が散見されました。 既に開封してしまい返品もできないしもったいないので地面への敷設を考えていますがまたここで問題が浮上し、印刷面のツルツルした方が上なのか裏地のザラっとした方が上なのか分かりません。 ChatGPTに尋ねると印刷面が上と説明されますがyoutubeのDIY動画のコメント欄では敷設するならツルツルした印刷面が下の方が良いとの意見も見られます。 これから電話で購入したホームセンターにも聞いてみようと思いますが詳しい方おられましたらお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

DIY

チェンソーについて質問です。 スチールのBG86CとBG86C-Eは何が違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

チェンソーについて質問です。 スチールのBG86CとBG86C-Eは何が違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

園芸、ガーデニング

カーテンは朝開けたほうがいい?

カーテンは朝開けたほうがいい?

家具、インテリア

2001年の風呂の エプロンは外れますか? ねじはあるのですが サイドがコーキングみたいに なっていて、外れないと思ってます。

2001年の風呂の エプロンは外れますか? ねじはあるのですが サイドがコーキングみたいに なっていて、外れないと思ってます。

リフォーム

TOTOトイレ、ネオレストAS2をDYIでの設置について質問です。 給水管がトイレに向かって左30cmにあるため、露出給水になります。給水露出ユニットというのが4万円くらいなのですが、これがないと設置できないのでしょうか? ホースで隠蔽式のものに繋げば同じなのでは?と思っているので、隠蔽給水、露出給水、どちらを買うべきか悩んでいます。 お詳しい方、ご教示願えないでしょうか。 ちなみに初めてのトイレDIYで、先ほど古いトイレを外したところです。YouTubeを見ると、古い排水管は床と同じレベルで切り、中の塩ビパイプを1枚ヒートガンで外し、そこへ新しいのを引っ付ける、とありますがこれで合ってますでしょうか? いまはINAXの排水管が付いていて、カットする前なのですが、これはカットしちゃって大丈夫かどうかもお教えいただければ大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

TOTOトイレ、ネオレストAS2をDYIでの設置について質問です。 給水管がトイレに向かって左30cmにあるため、露出給水になります。給水露出ユニットというのが4万円くらいなのですが、これがないと設置できないのでしょうか? ホースで隠蔽式のものに繋げば同じなのでは?と思っているので、隠蔽給水、露出給水、どちらを買うべきか悩んでいます。 お詳しい方、ご教示願えないでしょうか。 ちなみに初めてのトイレDIYで、先ほど古いトイレを外したところです。YouTubeを見ると、古い排水管は床と同じレベルで切り、中の塩ビパイプを1枚ヒートガンで外し、そこへ新しいのを引っ付ける、とありますがこれで合ってますでしょうか? いまはINAXの排水管が付いていて、カットする前なのですが、これはカットしちゃって大丈夫かどうかもお教えいただければ大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

リフォーム

このシルバーの部品の名前わかる方いますか? フェンスを取り付けるのに使用したいんですが、名前が分からず困っています。教えてもらいたいです。

このシルバーの部品の名前わかる方いますか? フェンスを取り付けるのに使用したいんですが、名前が分からず困っています。教えてもらいたいです。

DIY

排水ポンプの排水主管に付属している細い配管の用途を教えて下さい 排水主管のチャッキ弁の下から立ち下がって床に出ている細い管はエア抜き用の配管でしょうか。先端はプラグ止めがしてあります。

排水ポンプの排水主管に付属している細い配管の用途を教えて下さい 排水主管のチャッキ弁の下から立ち下がって床に出ている細い管はエア抜き用の配管でしょうか。先端はプラグ止めがしてあります。

DIY

電動ドライバーについて カインズホームのKDC02A に 使える6角7mmソケットのオススメはありますでしょうか。 工具はまったくわからなくて 安価なものをさがしてます。 よろしくお願い致します。

電動ドライバーについて カインズホームのKDC02A に 使える6角7mmソケットのオススメはありますでしょうか。 工具はまったくわからなくて 安価なものをさがしてます。 よろしくお願い致します。

DIY

切削面に刻印を打ちたいが、打ったあと切削面より上に、バリというか膨らみがでますよね? これを解消防止する方法などありますでしょうか? 打った後にペーパーやグラインダーで研磨すると刻印外の切削面に傷がつきますよね? 見栄えよくするために、打つ前に刻印の 大きさの平面スクレーパーなどを使いそこの 平面に打つ方法はどうでしょうか? 何か方法等あればアドバイスいただきたいと思います 刻印 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%8A&aq=-1&oq=&iau=1&ei=UTF-8&fr=applep2&qid=ec#32dddc3d080261348152ab72fc9d4c80 平面用スクレーパー? https://www.off.co.jp/item/T_3531_1.html

切削面に刻印を打ちたいが、打ったあと切削面より上に、バリというか膨らみがでますよね? これを解消防止する方法などありますでしょうか? 打った後にペーパーやグラインダーで研磨すると刻印外の切削面に傷がつきますよね? 見栄えよくするために、打つ前に刻印の 大きさの平面スクレーパーなどを使いそこの 平面に打つ方法はどうでしょうか? 何か方法等あればアドバイスいただきたいと思います 刻印 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%8A&aq=-1&oq=&iau=1&ei=UTF-8&fr=applep2&qid=ec#32dddc3d080261348152ab72fc9d4c80 平面用スクレーパー? https://www.off.co.jp/item/T_3531_1.html

DIY

至急よろしくお願いします。 旧MYM製 台所の水栓シャワーホースから水漏れ発見! ホースの交換したいのですが、適合品番が不明。 水栓台の品番、FB277-019 060909 できればAmazonにて購入希望。 情報をよろしくお願いします。

至急よろしくお願いします。 旧MYM製 台所の水栓シャワーホースから水漏れ発見! ホースの交換したいのですが、適合品番が不明。 水栓台の品番、FB277-019 060909 できればAmazonにて購入希望。 情報をよろしくお願いします。

DIY

タイル張りの壁に腰板を張る方法を教えてください。 持ち家 戸建て 場所 洗面所 面積 約1㎡ 貼りたい物 檜の腰壁 以上の件、よろしくお願いします。

タイル張りの壁に腰板を張る方法を教えてください。 持ち家 戸建て 場所 洗面所 面積 約1㎡ 貼りたい物 檜の腰壁 以上の件、よろしくお願いします。

DIY

非ボールポイントの六角ドライバーの製品が極端に少ないのはなぜでしょうか。 むかしから機械いじりが好きです。工具はおそらく皆さんと同じようにいっぱい持っています。大事にしたい機械を手に入れた時、プラスの鍋ネジは固着時に+溝がカムアウトでダメになりやすいのでよく六角穴付ボルトに変更をします。このとき六角ドライバーもサイズによってはよく使う(M2.5~M5程度まで)のですが、これに対応した六角ドライバー(ストレート柄)がほとんど上市されていません。 それこそBesselあたりにあってもいいように思いますがありません。Wellaあたりにボールポイントはありますがボールポイントはねじが痛むので使いたくありません。仕方がないのでWellaを買ってボールを切り落として使っています。 全く売られていないわけではないことはよく知っています。Engineerあたりにもありますね。でもあれはチャチです。 ラジコンマニア用の工具では、六角ドライバーはメジャーなようです。しかたがないのでこれを買っています。ただ玩具のカテゴリなので中国製のゴミのようなはがねのものがおおく欠けたり折れたり外れたりしがち。 なぜ市販の柄付きストレート六角ドライバーはあまり上市されないのでしょうか。 製品のあるなしではなく、なぜ一般的でないかを知りたく。なにか大きな欠点でもあるのでしょうか。その割にトルクスのものはホムセンでも売られているくらいなのですが。

非ボールポイントの六角ドライバーの製品が極端に少ないのはなぜでしょうか。 むかしから機械いじりが好きです。工具はおそらく皆さんと同じようにいっぱい持っています。大事にしたい機械を手に入れた時、プラスの鍋ネジは固着時に+溝がカムアウトでダメになりやすいのでよく六角穴付ボルトに変更をします。このとき六角ドライバーもサイズによってはよく使う(M2.5~M5程度まで)のですが、これに対応した六角ドライバー(ストレート柄)がほとんど上市されていません。 それこそBesselあたりにあってもいいように思いますがありません。Wellaあたりにボールポイントはありますがボールポイントはねじが痛むので使いたくありません。仕方がないのでWellaを買ってボールを切り落として使っています。 全く売られていないわけではないことはよく知っています。Engineerあたりにもありますね。でもあれはチャチです。 ラジコンマニア用の工具では、六角ドライバーはメジャーなようです。しかたがないのでこれを買っています。ただ玩具のカテゴリなので中国製のゴミのようなはがねのものがおおく欠けたり折れたり外れたりしがち。 なぜ市販の柄付きストレート六角ドライバーはあまり上市されないのでしょうか。 製品のあるなしではなく、なぜ一般的でないかを知りたく。なにか大きな欠点でもあるのでしょうか。その割にトルクスのものはホムセンでも売られているくらいなのですが。

DIY

折りたたみプラダンって高さ910以上のものはないんですかね マドに立てかけて断熱しようと思うんですが、マドの高さが120cmもあります。 910のものを2枚くっつけるしかないでしょうか 折りたたみプラダンは1820✕910なので、縦を使えばいいと考えましたが、折り目がついてるのでこれは無理です

折りたたみプラダンって高さ910以上のものはないんですかね マドに立てかけて断熱しようと思うんですが、マドの高さが120cmもあります。 910のものを2枚くっつけるしかないでしょうか 折りたたみプラダンは1820✕910なので、縦を使えばいいと考えましたが、折り目がついてるのでこれは無理です

DIY

アルミの2段ハシゴは、どうやって処分すればいいでしょうか。

アルミの2段ハシゴは、どうやって処分すればいいでしょうか。

DIY

ガレージのスイッチカバーを交換する際に標準のステーの一部が干渉して加工していたらコンセント一部が欠けて割れてしまいましたがこのままだとまずいと思いますのでどういう処置をするのがいいでしょうか? 防水、防塵コーキング?または業者に頼んで新品に交換するのがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

ガレージのスイッチカバーを交換する際に標準のステーの一部が干渉して加工していたらコンセント一部が欠けて割れてしまいましたがこのままだとまずいと思いますのでどういう処置をするのがいいでしょうか? 防水、防塵コーキング?または業者に頼んで新品に交換するのがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

DIY

アンカー(固定)について質問です。 アメリカンフェンスを使い、支柱を片側だけでフェンスをとりつけ、その支柱をコンクリートに固定し、扉のようにしたいと考えています。 支柱下の固定プレートの穴の直径が20mmが2箇所あります。 振動ドリルのビットとアンカーボルトはどのサイズを選べば良いでしょうか。フェンス自体の重さがあると思うのでしっかり固定できればと思っています。 宜しくお願い致します。

アンカー(固定)について質問です。 アメリカンフェンスを使い、支柱を片側だけでフェンスをとりつけ、その支柱をコンクリートに固定し、扉のようにしたいと考えています。 支柱下の固定プレートの穴の直径が20mmが2箇所あります。 振動ドリルのビットとアンカーボルトはどのサイズを選べば良いでしょうか。フェンス自体の重さがあると思うのでしっかり固定できればと思っています。 宜しくお願い致します。

DIY

丸ノコのTガイド(Tスライド2)について 少し前に丸ノコで幅50mmの材を幅40mmにカットする方法を質問させていただきました。 TガイドでやるといいとアドバイスをいただきTガイドで上手くカットすることができました。 質問をした際に40mm引き割る場合、Tガイドの挿す向きはTガイドのTの部分が材の右につくようにと言われましたが、左側にTガイドを取付けるのは避けた方が良いのでしょうか?

丸ノコのTガイド(Tスライド2)について 少し前に丸ノコで幅50mmの材を幅40mmにカットする方法を質問させていただきました。 TガイドでやるといいとアドバイスをいただきTガイドで上手くカットすることができました。 質問をした際に40mm引き割る場合、Tガイドの挿す向きはTガイドのTの部分が材の右につくようにと言われましたが、左側にTガイドを取付けるのは避けた方が良いのでしょうか?

DIY

外径60<50A>のエンビ配管があります。 外に設置されているため劣化等が気になります。何か保護するようなカバーみたいなものは有りますか? ※長さは6mぐらいあります。

外径60<50A>のエンビ配管があります。 外に設置されているため劣化等が気になります。何か保護するようなカバーみたいなものは有りますか? ※長さは6mぐらいあります。

DIY

このアクリル板の割れ目を目立たなくする方法ありますか?

このアクリル板の割れ目を目立たなくする方法ありますか?

DIY

もっと見る
マイカー連携で愛車のQ&Aをもっと探しやすく!
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

DIY

1

工具の「モンキーレンチ」についてお猿さんでも使えるということで、モンキーレンチという名前がついているのでしょうか?

2

アルミの2段ハシゴは、どうやって処分すればいいでしょうか。

3

隣の室外機が、私の家の壁から30cmの距離で設置されるようです。私の家も新築なので、壁が傷まないかしんぱいです。安い方法で壁を保護する方法を知りたいです。壁に、合板か養生パネルをたてかけてブロックかレンガで押さえようと思ってます。この方法でも防げるか?もっと良い方法があれば教えてほしいです。

4

カーポートについて教えてください。我が家にはカーポートがあるのですが、最近ママチャリを買いママチャリの置き場が無く困っています。カーポートが小さくママチャリが雨晒しになってしまう為、①サイクルポート(自転車用のテントの様な物)を買う②単管パイプでカーポートをDIYで増設する③ホームセンターで売っているようなアルミパイプでカーポートをDIYで増設する④木材でカーポートをDIYで増設するで悩んでおりますオススメの方法とその理由などご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

5

ハンダゴテでプラスチックのヒビや割れ目をつける事できますか?

6

この状態から天井照明として取り付けてちゃんと使えるようにするにはどんな部品が必要でいくらぐらいかかりますか?電気工事士さんに頼んだ場合、見積もり大体どのぐらいになりそうですか?よろしくお願い致しますm(__)m

7

鉄クズ買取価格今はいくらくらいでしょうか?100キロくらいはあります。錆びてるから鉄と判断してますが真鍮?かわからない棒も数本あります。お店によってだいぶ違うらしいので質問いたします。

8

家の外の電源ボックスの電源を遠隔操作でオンオフにしたいのですが画像の分電盤の外電源の電線を引っこ抜いてスマートプラグに繋げばスマホからオンオフできますか?スマートプラグは外電源のボックスにはデカくて入りそうに無いのとwifiが届かないです

9

庭の屋外コンセントの増設について現在屋外に防雨型コンセント1つあるんですけどそこから分岐させて1.5m〜2mほど離れた物置に電気を通す予定です。スイッチボックスを使い分岐しPF管で壁に這わせて地面に埋めて物置まで持っていくんですけど、PF管を壁に留める際、サドルでタッピングビス固定するのですが、ビス打ちの際コーキングした方がいいでしょうか?YouTubeなどで本職の方の施工動画見てもビスにはコーキングしてないように見えました。※第二種電気工事持ってます。

10

ガレージに置くコンプレッサーについて教えてくださいこの度バイク用のガレージを建てる事になり、それに伴いコンプレッサーも導入しようかと考えています使用用途は洗車後のエアーブローちょっとしたエアツール使用タッカーなどのエア工具(木工も多少するので)このような状況ですがどのようなコンプレッサーを購入すればよいものかと悩んでおります。詳しい方お知恵を貸していただけると助かります安いものを買って我慢するよりはちょっとくらいなら高いもので満足を得たいと考えています予算は5万円ほどは考えていますが多少であれば資金の追加も可能ですよろしくお願いします

あなたも答えてみませんか

fit365を退会してタイム会員になっているのに毎月請求が来ます。どうしたらいいですか。もうログアウトしたのでアプリから支払いできません。

ドイツのフランクフルトでの過ごし方について質問です。 一歳になったばかりの子どもを連れてフランクフルトへ旅行に行きます。その地域で、赤ちゃんがハイハイできるような土足禁止のエリアや赤ちゃん広場等...

ナイトガードが縦に半分に割れてしまったのですが とりあえず半分半分でそれぞれ入るので 使えますかね?

smartHRというアプリについて。 毎月の給与振込日のあたりにログインしようとしますがたまにログイン出来なくなります。 過去3回。 通信環境も良い、再起動もしていますがパスワードが勝手に変わ...

Instagramについてです。 インスタの友人のフォロー数と実際にいる人数が合わないのですが、なぜでしょうか? プロフィールにあるフォロー数よりも、実際に数えるの少ないです。 仕組みを教え...

空調機について 温度や湿度を調節する機能があると思いますが、 その際、LS蒸気とかって何に使うんですか? 空調機にLSと書かれた配管がありましたので疑問に思い質問させていただきました。

ビートルズの海賊版で見られる映画を教えてください。 (主にYouTube)

不定期で、数日〜2週間程、常時空腹になり いくら食べても太らなくなります ※普段は食べれば食べた分だけ体重増える ※そもそも空腹感をあまり感じられない 気づいたら空腹感が消えて普段通りになり ま...

雪見だいふく、開け口側にフォークがある(開けたらすぐにフォークが取り出せる)のと完全に開けきらないとフォークが取り出せないのがあるんだが、これは何故?

実習の記録についてです。 高校生なのでそこまで固くは無いです 老人ホーム?家に帰ることを目的とした施設に行きました 14:00 施設紹介をきいた 14:10 入居者さんとお話 14:30入浴施設...

総合Q&Aランキング

1

+425〜の10桁の電話番号から電話がかかってきました。 検索しても出てこないのですがただの迷惑電話でしょうか?

2

先程080 0300 9841という番号から電話がかかってきました。すぐ切れてしまったのですが、急いでいたのですぐかけ直したら私の電話番号からはかけれないとのことです。調べたら詐欺をしてくるようなのですが、電話に出ると情報を抜かれるので出ては行けないとかいてありました。今は着信拒否もしましたが、かけ...

3

チョッちゃんの安乃ちゃんと神谷先生はどうなるのですか?運命の出会いというナレーションだったんですが。気になって気になって仕方ないので教えてください。

4

08005009853から電話が来ましたこれは迷惑電話でしょうか?

5

+425から始まる10桁の電話番号。怖くて出なかったのですが留守電があります。留守電も怖くて聞けないのですが、海外の電話ですか…?それとも詐欺とかですかね…。

6

マクドナルドについて質問です。 最近TikTokでよく見る ビックマック無料クーポンって本当なのでしょうか?

7

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

8

永野芽郁、田中圭の文春第3弾がないのはなぜですか? 結局は確実な証拠を出せずネタ切れって感じですか?

9

Netflix版の罵倒村で、すがちゃんが加護亜依に動揺していたのは何故ですか?

10

万博の7日前抽選結果について質問です。一週間前に分かるとのことですが、水曜日に行くなら締め切りが前週の火曜日の23:59なので、前週水曜日に当選メール届かなければ、落選と判断して良いのでしょうか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг