商業高校の実教出版の原価計算の教科書72ページの練習問題です。至急あっているか?教えてほしいです。 教科書に健康保険料は、製造間接費として処理すると記載あり、健康保険料から埋めていきました。 また消費賃金勘定が記載しているページに 消費賃金の貸方と 仕掛品勘定・製造間接費勘定の借方に記載する、、みたいなことが記載されていたので、 仕掛品勘定の158,000のところと、 製造間接費の128,000のところに、 消費賃金 と記入してみました。 あっていますか? 1番あっているか?教えてほしいのは、赤字で書いた次月繰越30,000です!