回答受付終了まであと7日

相談です。 分かりにくい文章ですが、読んで頂けると嬉しいです。 現在彼氏は大学3年生です。 彼氏はお金に凄いいい意味でも悪い意味でも凄くねちっこい人です。 そして彼氏はギャンブルが大好きです。お金が増えていく感覚を楽しみながら色んな演出が見れるのがすきといっていました。ギャンブルに関しては私がその場に入れば使いすぎだよなど言えばわかるタイプなのでそこまで心配していません。 少し話は変わってしまうのですが、彼の母が投資系の詐欺に130万程詐欺られてしまったようで、彼はそれを知ってから80万程母に貸していました。 彼氏が高校生の時に部活の仲のいい同級生の友達に投資でその頃から成功している子(A)がいて、彼氏の周りの部活仲間や本人も投資に興味があったそうです。ですが彼氏の母が投資詐欺にあった辺りから彼氏自身もお金を貸していることや、ギャンブルに負けていることからなど、お金を増やしたい一心でか投資に興味を強く持ち始めました。 (A)は最近彼氏と事業を立ち上げないかと誘っています。事業を立ち上げるには信頼しているし金への執着がいい意味ですごいお前をそばに起きたいといい誘いの電話がありその事もあり投資という事業に手を出すことに迷っていました。 そしてその頃(A)に憧れた彼氏の同級生(B)も投資を始めました。(B)は始めたばかりの毎日3000円が増えてるくらいで彼氏を投資に誘っています。その方はとても軽い方で言葉に重みも感じません私的には。今日その(B)と(B)の親方?その投資の教師みたいな方とzoomしたらしく、話を私が詳しく聞くと教材量で60万かかるらしいです。 話が前後してしまいますが(B)から投資の話を持ちかけられる前にその(B)から俺最近本気でやりたいことあって彼女とそれで別れ話をしたみたいな、 その本気でやりたいことが投資で彼女はそれをやめて欲しいみたいな感じです。投資のために(B)は大学も強かった部活もバイトもやめて投資をしています。そこまで本気なのは分かりますがまだ先が見えないのにそこまでしてまでする必要がないかなと言うのは私も思います。 (A)は大学も部活もずっと両立させて今もやっています信頼度も私的には(A)の方が上です彼も同意見です。私は夜職をしているので投資家の方達を少しは近くで見ているので株価大暴落してしまったなどもよく耳にします、そして私の父も経営者です。経営者と投資家は全く違いますが大変さは父を近くで見たり会社の手伝いをしていた私には少しばかりわかると思います。 私は彼が投資をすること自体に関しては、絶対反対はありません。ですがその投資仲間を間違えるなと言いたくてわたし的にも彼的にも(A)についていったほうがいいって分かるんですよ。そらならまた考えて(A)と一緒にやればいいと思うんですけど。 (A)は彼氏以外も誘っていて最近彼氏の高校の同級生なんかちょっと変な人(c)が先にやり始めたようでその人の後に始めるのが凄くいやらしくてためらってるんですよ。 いやだからといって信頼度の低い方にこんな重要なのに行くのはダメだと思いますしでもそれを伝えすぎるととてもキレ症なので話を聞かないで余計(B)に行ってしまいそうで怖いです。 もうどうしたらいいのか自分が何をそうだんしているこもわかりません。ただ心配で

資産運用、投資信託、NISA | 恋愛相談、人間関係の悩み77閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(4件)

なんだかよくわかりませんが、 人間の運命はほぼ環境で決まるようなモノです。 貴方はそのような人間関係の環境でうろうろしていると一生お金に悩まされる運命な気がします。 お金持ちには成れない気がします。 もしお金持ちになりたいのなら、お金に見放されてそうな人からは離れることです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

話の焦点が見え辛いですが。。。 事業について 共同経営は大概上手く行きません。 独立、一人で事業を始めるのが良いです。 60万円の教材費について 詐欺です。 関わってはダメです。 登場人物C、、、で垣間見るキレ症の彼氏 えーっと、悪いことは言いません。 キレ症の方なんて別れちゃえば? 将来的に苦労しそう

教材量60万円は確実に詐欺なのでそれだけは止めましょう。

ちょっと、登場人物が多すぎて、読むのが面倒くさくなりましたが、 情報商材は、買わない方が良いですね。。。 60万なんて、明らかに詐欺ですよね。 積立NISAなどは、情報商材を買わなくても出来ますから、 積立NISAをやれば良いと思いますよ。