バレンタインチョコを渡しただけでは好意って伝わりませんか? 長い話になりますが、 2月にバレンタインチョコを好きな人に渡しました。 しかしそのチョコを渡す日までに、色々あり微妙な関係でした。 具体的には、最初好きな人から好意を持ってくれていたと思うのですが、連絡先を交換してから1ヶ月くらい、私の中で自信がないとか自分のほうが年上だとか(年齢を相手に年上としか言えてません。)恋愛経験がないとかetcの色々な葛藤があり、結構ぎこちなくなってしまい、好きな人の態度を見ても、もう好かれてないのではと不安でいっぱいで、 チョコを渡す数日前に会った時もぎこちなく、帰り際はあまりいい雰囲気ではありませんでした。 しかしLINEで楽しかったことは伝えたのですが、その数日後、チョコを渡した日好きな人がすごく冷たい態度でした。 帰りも早く帰りたそうで、チョコを渡した時もあっさりしていましたし、 話の流れで「ナンパされたことある?〇〇さんナンパされちゃうかもね」みたいなことも言われ、あぁもう脈がないんだ…と落ち込んだのですが、 その時2人で写真を撮ろうと言われ写真を撮り、その後LINEで写真を送ってくれたあとやり取りして、また1ヶ月後くらいに会う機会がありました。 その時相手から誘ってくれたのですが、私のLINEの返信が良くなかった?のか分かりませんが、またちょっと冷めた態度でした。 私もそんな相手を見たら緊張の上にさらに萎縮してうまく話せず、 帰り際また変な空気でした。 LINEも途切れてもうだめかと思ったらまた少し空いて相手からLINEが来て、今度は自分から会う機会を作り会いました。 その時はいつもより緊張せず話せて、 好きな人も柔らかい雰囲気で、 すごく私と向き合って会話してくれました。 しかし帰り次会う約束もなく、また不安になり、いつも受け身だったので自分から雑談のLINEをしました。 そしたら好きな人もLINEを続けてくれて、 数日続けてそれが今になります。 しかし好きな人からのLINEはだんだん 短文になっていて、話題を広げる感じもなく、もしかして嫌なのかな?と考えてしまいます。 好きな人の今までの行動を見ていて、 完璧に嫌われてるわけじゃないけど、 好かれてもいないのだろうか…と 悩んでいます。 私の好意が伝わっているかも分かりません。 最初の質問に戻ると、バレンタインチョコを渡しても好意は伝わらないでしょうか? そんな高いものではないし、 色々お礼の意味もあったので、 義理と思われたか、好意が迷惑だったか… 長くなりましたが、 好きな人とこの先関係を縮めるには 自分が行動しなきゃいけないと思うのですが、恋愛経験がなくどうしていいか分かりません。 まず一緒に出かけようと誘いたいのですが、いい誘い方?ありますでしょうか。 他にも何かアドバイスいただけたら幸いです。