ベストアンサー

要は甘いジュースのようなものをよく飲んでいて、でももう少し幅を広げてみたいという事ですよね。 では居酒屋などにもよく置いてあって飲みやすいものをいくつかピックアップしてみます。 ・お茶系のチューハイ 緑茶ハイとかウーロンハイとかですね。これはそのままお茶の味+アルコール感なので、お茶が嫌いでなければ飲みやすいです。甘くないので食事に合わせたりもしやすいですね。 ・サワー類 代表的なのはレモンサワーですね。カシオレ等程は甘くないですが炭酸ジュースのような感じで飲みやすいです。 ・ジンジャーハイボール 普通のハイボールは甘さが無いのでそこそこ苦く、慣れていない人は飲みにくいかもしれません。ジンジャーハイはその名の通りジンジャーエールでウイスキーを割ったものなので甘みがあって飲みやすいです。 ・マッコリ 韓国料理や焼き肉を食べるならマッコリが甘口で飲みやすくて良いですね。度数もそこまで高くありません。 ・サングリア ワインに果物を漬け込んだりジュースで割ったりしたものです。かなり甘くて飲みやすいので、イタリアンなどを食べるときにワインは飲めないけど・・・という人におすすめです。 ちなみにビールについてですが、あれは味わって飲もうと思うと苦いものです。 よく「のどごし」と言いますが、舌で味わうというよりゴクゴクと飲んで炭酸を楽しむものだと思うと良いかもしれません。 まぁそれでも最初は苦くておいしいと思わないかもしれませんが、慣れてくると苦みが嫌でなくなって美味しくなってきますよ。もし興味があるなら頑張ってみてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

書き忘れたものがありました。 ・梅酒 梅と氷砂糖を漬けて作ったものなのでかなり甘いものが多いです。度数はそこそこ高いので、炭酸割りとか、冬ならお湯割りとかで飲むと良いです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:5/16 15:05

その他の回答(1件)