lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 法律、消費者問題
  • 消費者問題

回答受付終了まであと7日

1250071544

1250071544さん

2025/5/16 12:24

00回答

トリビューの予約システムについて聞きたいです。トリビューのクーポン画面、相談予約を押して希望日を入力してもその後日程の確定をしないで調整中の場合はキャンセル料はかかるのでしょうか?

消費者問題 | 恋愛相談、人間関係の悩み・4閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

ローン

私の年収330万円で消費者金融から借金が100万円近くあります。 至急お金が必要なんですが手元にお金が無く、借金の審査も通りません。 私はブラックリストに載ってしまっているのでしょうか。何かいい案があれば教えて頂きたいです。

5
5/15 23:07

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 簡易水洗トイレを使用してますが、500リットル便槽を設置しています。汲み取りの際約45リッターの水を便槽内を洗うために使われています。便槽内はそんなに糞尿のこびりつきがあるのでしょうか? 毎月同じ汲み取り量 です一度汲み取り前に便槽内を確認したところタンク内に二分の一しか溜まっていませんでしたが、毎月同じ汲み取り量の請求です。 意図的に量を水で調整しているのではないでしょうか。汲み取り量金も4月から1,500円ちかくも、値上がりしました。油や人件費の高騰のためといわれました。従業員に聞いた所、賃金は変わらないと言ってます。どう対処したらいいか良い対策法はないでしょうか?おなじ様な質問はありませんか?

    0
    5/10 2:40
  • にんげんカノジョの後払いについて質問です。 2週間内に支払うように言われましたが、住所や電話番号を知っているわけでもないので催促の連絡などこないと思うのですが支払わなかったら実際どうなりますか?

    0
    5/10 14:18
  • モッピーで広告先で以前住んでいた住所や架空の氏名を使った場合、業者からモッピーに通報などあるのでしょうか?また退会してから不正がバレることもあるのでしょうか?ご存知のかたよろしくお願いします

    0
    5/10 17:02
  • 神奈川県の市のTier表を教えてください!

    0
    5/10 17:23
  • 至急 某HUBを見ようとしたらzoopornoanimalというサイトが出てきて間違えて押してしまいました、これってお金とか請求きますか?来たとしたらどうやってされますか?まだ中学生だから心配です

    0
    5/10 17:29
  • 九州電力から電力料金UPの通知が来ました。 プランが8通りありますので、どのプランを選ぶのが良いかのアドバイスを受けるため、先日に福岡西営業所に電話をしました。 ところ、「現在契約中のプランを変えることは出来ないので、そのプランでの価格UPを納得して貰うのが目的の書類である」と言われました。 プランを変えれないのか!と?思いつゝ、 電話の後で通知書をよく見ると、「使用状況を踏まえた最適メニューの試算が可能ですので、ご検討いただきますよう」との文言があります。 プランを変えれる?どうなんでしょうか? 8通りのプランは、表になっていてデジタル的な表記となっていますので、価格/KWhが平面的に理解がとてもしづらいです。 それでグラフ化をして見ると、契約中のものより安くなりそうなので”相談を要す!”と、思うのですが、どうなんでしょうかね? ご教示よろしくお願いします。

    0
    5/10 17:58
  • 新生フィナンシャルから現金書留が届くことはあり得るのでしょうか? 541-0047 大阪府大阪市中央区淡路 2-3-9 sf大阪ビル3F から、安田という差出人で現金書留が届きました。下の名前はありませんでした。安田のみでした。 住所を検索してみたところ新生フィナンシャル(レイク)でした。 母の名義で届いたため、母に確認したところ一切身に覚えがないとのことで受取拒否を行いました。 同じような事があった方いらっしゃいますでしょうか。 また、消費者金融を利用している場合でも現金が届くということはまずあり得ないと思うのですが詐欺ということで認定よろしいのでしょうか。 皆様の知恵をお貸しください。

    0
    5/10 18:27
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ミュージックブーストについて質問です。 嬉しいことに 1次審査、2次審査共に合格して頂いたのですが 調べると詐欺だとか危ないとか 実際にはデビュー出来ないなどが出てくるのですが 本当に詐欺なのでしょうか 費用も約80万程の金額なので 不安で質問させて頂きました。 わかる方ご意見お願いします。

    0
    5/10 18:33
  • 今のおとしよりが絶滅したらNHKと自民党はなくなるのでしょうか。

    0
    5/10 21:01
  • 契約書なしの受講キャンセルについて。 個人が教えている英会話やプログラミングを受講しようとした際に、契約書を用意してない人がいました。(受講料 半年50万など) (某動画で気になり無料説明会受けたので、クーリングオフ対象にもなるのに、ありえないなと) 金額もありその時点で?となりましたが、契約書作成してくださいと言ったら「作ります、しばらくお待ち下さい」と言われましたが、言われて作成するようでは、その契約書も信用できるのか定かでないので、教える内容、教え方は魅力を感じたものの、心配が勝り受講はやめようと思います。これ失礼かもしれないですが、普通に問題ない対応ですよね? 動画上はまったく問題なく見え、契約書なしでも先生が信用できそうですが、金額払ってトンズラもゼロではないなとも。

    0
    5/10 21:42

不動産

アパートの売却 ある会社に任せていたが3ヶ月以上経っても全く決まらないのでセカンドオピニオン的に金額査定を聞いてみた。そしたら都内の業者から買付申込がわっさか数日で入り一件銀行の事前審査が通過したとのこと。全く音沙汰なしだったんだがこんなにもかと思うくらい違ったことにびっくりした。しかもろくな調査もしていないで満額で入れてくる。担当者とは会ったこともないし媒介も結んでない。会社を調べたら行政処分を何度か受けていた。売って終わりとはいかない物件で引き渡し後に太陽光の引き継ぎなどでフォローが必要である。契約に進むべきか否か迷っている。業者に信用なかったらやめた方がいいかと思うところと満額で売れるならこんなもんかなと思うところと判断がつかなくなってます。アドバイスお願いします。

1
5/16 21:23

法律相談

児ポの少量ダウンロードです。説明は以下の通りです。 ・一URLにつき一動画をダウンロードできる、 ・ログインなし、会員登録なし、購入なしです。 ・snsに貼ってあったのURLからダウンロード。 ・30s wait からcontinueボタンを押してパスワード入力してダウンロードです。 ・ダウンロード以外にできなかったと思います。 ・海外サイトです。ダウンロードから半年経ってます。 このサイトはどんなサイトですか?またそのサイトの場合捜査されやすいか? また、これをもとに日本の警察が建設的な精密な考察をお願いします。極めて精密な回答をお願いします。実際にどうか?めちゃくちゃ詳しく教えてください。

3
5/12 17:50

電子マネー、電子決済

先程、なんとなく、PayPayの履歴確認していたら身に覚えのない支払いがありました。 よくよく調べると、SBI損保のガン保険の支払いと分かったのですが、つい最近、SBIで自動車保険の更新手続きはしましたが、ガン保険の事などスッカリ忘れておりました。 手続きもしていないのに勝手にPayPayされる事ってありますか? もしあったとしても、登録メールアドレスにお知らせは来ると思いますが、メール来てません。 (迷惑メール扱いなら分かりませんが) 自分の意思で今支払うならPayPayでいいですが今回は一括払い希望だったのですが。 やはりSBI損保に問い合わせ電話した方がいいですよね? しかも夜中1時前に勝手にPayPayされるなんて不信感しか無いのですが。 そんな事ってありますか?どなたか分かる方宜しくお願い致します。

1
5/16 2:30

消費者問題

Googleマップでお客様にスマホで読み取って注文するためのQRコードをレビュー写真に載せられてしまいました。 何が問題なのかというと、第三者がそれを読み取って虚偽注文をしてしまう可能性があるということです。どうすればよいのでしょうか?そもそもその写真を無くしてもらったほうが良いですよね?心配し過ぎですか?

1
5/16 22:06

消費者問題

NHK受信料についてです。 私は社会人になるので一人暮らしを始めたのですが、4ヶ月程経ちNHKの契約をしてくださいという紙が届きました。 家具家電付きの物件で元々テレビは置いてあったので設置日がわかりません。 それに社会人になったばかりでまだ収入も安定しておらずできれば4ヶ月分一気に請求されるとかは避けたいのですが…何か方法ありますか? ちなみに私が設置したわけではないテレビでも私が契約する必要があるのでしょうか? 元々置いてあったのであれば大家か管理会社がすでに契約してるはずではないのでしょうか? またこれらについて賃貸契約書に記載されてるのであれば、どのような書き方がされているのでしょうか? 契約書を見てもNHKの文字が見当たりません 詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。

5
5/16 19:54

法律相談

破産法第37条1項にも抵触する無断引越しなど、裁判所・法律事務所からの指示に従わないことも免責不許可事由となりますか?

0
5/16 22:06

法律相談

先程恥ずかしながら万引きで従業員の方に捕まりました。警察には言わない代わりに誓約書を書きました。住所と名前と今後店には入店しないと書きました。これで警察が家に来る可能性ありますか?

6
5/14 17:24

法律相談

プロポーションアカデミー破産。 歴史ある痩身教室がまさかの倒産。前触れもなく。 昨年末に120回の保証コースを契約し即時契約だと安くなるとのことで入会金込みで約51万、保証コースだから120回で達成しなければ最大で3ヶ月延長可能だし逆に早く達成すればその分の返金もあるとのことでクレカで一括で払いました。一括で払ったことがあとで取り返しが付かなくなるとも知らずに( ; ; ) 引き落としは今年の2月でした。 そして今年から通い始めてましたが仕事の都合で思うように通えず、2月末での解約を申出ました。 しかし引き伸ばされて結局、最後に行ったのは3月13日 それ以降は電話でやりとり、勿体無いなどいわれ結局、休会 そして5月14日、仕事から帰ると北九州の法律事務所から封書が! 法律事務所?北九州? 何事かと思い、開封して愕然としました。 何も手につかなくなり呆然。私の50万が、、、。 2月末で解約していれば差額は戻ってきてただろうに、、、120回どころか17回しか通えていない。 引き伸ばされて詐欺にあった気分で腹立たしさやら悔しさやら後悔やら入りまじり、体調まで悪くなる始末。 昨日、北九州の弁護士さんへ電話したらカード一括ならカード会社に倒産で施術が受けられなくなったといえば返金してくれるはずだからと言われて期待をもたされましたがカード会社に連絡すると相手方が倒産、自分の意思で契約、時間も経過してるので無理だと冷たくあしらわれました。 そしてまた弁護士さんへ電話したら、それはおかしいと言われました。 そして本日、消費者センターへ相談にいくと返金されるのは3ヶ月までのはずだと。 また分割なら停止は出来るとも言われました。 厳しい状況だけど週一でセンターに来られる弁護士先生に相談してみるとのこと。 来週、消費者センターからの連絡待ちの状態です。 分割より一括の方が得という一般的な思考から一括にしたのに、こういうデメリットもあるんですね。 昨年、何度も3回お試しで1000円という広告に惹かれ、お試しでいったのが運の尽き 今日それでも信じられない気持ちから教室も覗きに行きましたがやはり真っ暗でした、、、 私のような悔しい思いされてる方、たくさんいますよね? 情報交換しませんか??

0
5/16 21:48

Amazon

アマゾンでログインしようとしたら、この画面が たまに出ることがあるのですが なんでしょうか? PCです

0
5/16 21:47

クレジットカード

先程セゾンカードの公式アプリから通知が来て家にいるのに4分前に7万円近くのご利用がありました。という通知が来ました。カードは手元にあり7万円の買い物など見覚えがありません。 どうしたらいいでしょうか??

1
5/16 21:27

ローン

複数の借入(90万)があるので、おまとめローンを活用して月々の返済額を減らしたいのですが利用している銀行とスター銀行に申し込みをしましたが、拒否されました。 どちらも返済期間は10年間に設定したのが間違いでしょうか。 返済自体は2年以内を目標にしています。 現在の月々の支払いは27,000円で、毎月15,000円くらいに下げたいと思ってました。 転職したてで、何があるかわからないので。

0
5/16 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

デビットカード

スマートEXからの二重引き落としについて 8日にスマートEXで新幹線の予約をしました。同じ日に間違えた予約①をしてしまったことに気づき、すぐキャンセルして、その場で払い戻しと手数料の引き落としがされました。 その後正しく予約②を完了し、料金も引き落としされました。 ですが15日、口座を見てみるとキャンセルして戻ってきたはずの料金①が再度引き落としされていました。 調べてみたところ戻ってくるらしいのですが、不安なのでこれがよくある事なのかを教えて頂けますでしょうか。 銀行に連絡しようと思いましたが既に営業時間外でした。 ※支払いはデビットカードです。

0
5/16 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

政治、社会問題

日本の社会で特権階級は無いと思っていたのに農協や農民が特権階級とは知りませんでした。 どんな物でも2倍に値上げしたら生産者側が申し訳ございませんが値上げしますと平身低頭で言うものですが、多額の税金で補助金使い、外国産のコメに高率の関税かけて守られている恩も忘れて農協トップも農民も謝罪どころか今までが安すぎたと開き直り、この知恵袋でも売ってやってんだとほざく農民がいましたが、この世界一高いコメでも消費者に買ってもらっている意識などひとかけらもなく、備蓄米の契約していながら金に目がくらんで業者に売り飛ばし、現金収入はまともに申告せず納税もまともにせず、挙句の果てには家庭で使ってる電気代まで農業用の割引料金しか払わず、だから農林中金は年々貯蓄残高は増え60兆円もの巨額の貯蓄ができたのは特権身分だからですか?

3
5/16 18:46

消費者問題

このサイトって詐欺ですかね?

5
5/16 14:23

消費者問題

動画を見ていたら借金減額診断の広告が流れてくるのですがこれの仕組みがわかないです。 これで減額してもブラックリストになりますよね? なんかデメリットしかない気がするんですが!

1
5/16 18:44

消費者問題

NHK受信料ですが払わない人が増えていけばどうなるのですか?

6
5/16 14:52

政治、社会問題

日本の米の価格が なぜ急に高くなったのか なぜ今までは安く買えたのか そして なぜいつまでも元に戻らないのか 政府はどうするべきか 小学生にも解るように 簡単に教えてください。

6
5/16 6:01

消費者問題

市役所のカーナビがNHKの受信料の対象になるらしいですが市役所は受信性能のないカーナビに切り替えると声明を発表しましたがアンテナをむしれば受信できなくなるので受信性能は失われると思いませんか?

1
5/16 16:49

法律相談

債務整理全般(任意整理・個人再生・自己破産)について、それについての質問では「とにかく働け」みたいな、 全然アドバイスになってないアドバイスをする人もかなり多いと過去質問でありましたが、 そういう現状を踏まえるともし実際に依頼中に何らかの相談事項があれば法律事務所やその事務員・弁護士の方が確実ですか?

1
5/16 20:44

消費者問題

NHKプラスの本契約をして契約の確認が取れ次第ハガキ送りますというようなメッセージがあったのですがうちは料金を払っていなかったらしいです。 この場合面倒事がなにかありますか? 普段見ることはありませんし母が今まで払ってこなかったならこのまま払う気はないのですがこれを機に余計に請求されたりしませんか?

1
5/16 19:08

消費者問題

チュルミ解約について。消費者センター利用されたことのある方お願いします やってしまいました、、 衝動買いして騙された、、、? 今さっき購入してしまいました。 同じような方、詳しい方いらっしゃいますでしょうか? チュルミでも、他の商品の時の事例でも、消費者センターを利用したことのある方でもいいのでアドバイスをください 不安でパニックになり長文になりますが、、 1回限り・解約不要になってたのに確認したら、次回お届け日(6月10日)で設定されてるし、カスタマーサービスの電話番号がない! とりあえず直ぐに初回商品の注文受付メールに記載のサポートに購入をキャンセルしたい旨送信。 (何書けば良かったか分からなかったので、購入をキャンセルしたい、名前、金額、電話番号を入力) サイトから解約しようとしたところ差額の9000円弱+初回商品代金(2400円程)を指定日までに支払えとのこと。 これ支払い用紙は1週間位で来るらしいのですが、詐欺と割り切って1万円程度払えば、ちゃんと解約してくれるのでしょうか? もし最初の1万円以外にもかかるとか、いつまでも解約手続きしてくれないとかあるのかな、、、とかなり不安です。 消費者センターとかに相談した方がいいんでしょうか? 一応サポートのメールに説明を求めると1万円強の支払いでちゃんと解約できるか、もし詳細が細かいなら電話してきてくれ、もしちゃんと解約出来ない場合消費者センターか弁護士に相談すると書きました。 やり過ぎかな、、汗 よろしくお願いします

20
5/11 9:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

消費者センターの方が、「CDなどで開封済みの商品を新品としてお店が販売するのは問題ない」と言っていました。 袋は商品の保護なのでそれを新品として販売するかどうかを決めるのもお店次第。 お店には交換する義務もない。 それがもし通販ならお店が交換するのに送料も負担しなければならない。 といった法律に基づく解釈を聞きましたが、本当にそうなのでしょうか。 もしかすると法律ではそうなのかもしれませんが、私はどうもおかしく感じてしまいます。 そのようなお店を見たこともないですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば見解をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

2
5/10 9:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

至急回答お願いします!! たった今ペイトナーファクタリングからショートメールが来て10万円の支払い?的な内容でした、自分的には使った覚えもないしこのサイトの名前自体初めて聞きました!問い合せたところエラーが発生し困っています。支払いも明日までとなっていてどうしたらいいのでしょうか!

1
5/16 20:28

クレジットカード

急募 クレジットカードの不正利用で返金になるはずのお金が返してもらえません。 すでに解約した口座に返金したと言うのです。 手元にはクレカ会社から届いた返金口座に返金出来なかったので、新しい口座を書いて返送してくださいという手紙と口座を書く用紙があります。 返信出来ていないのに、お金を返したのいってんばりで、対応も非常に悪いです。とてもクレカ会社の人が使うような言葉や話し方ではなく、高圧的です。 返金の記録はあるがどこの口座に返金したか分からないというのと、不当な要求をするカスハラだと言われました。どうしたらお金を返して貰えるでしょうか? 個人情報の開示請求しましたが、内容はクレカを使った記録だけで、返金した記録は一切ありませんでした。

0
5/16 20:27

消費者問題

+1 (855) 393-7362から電話来ており (電話には出ていません。) 調べたら『エムユーフロンティア債権回収』が出てきました。 でもエムユーフロンティアから電話がかかってくる際の番号と全て一致しませんでした。 自分は借入れた覚えも未払いものもありません。 この電話は詐欺電話でしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

3
5/16 16:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

知恵袋の「消費者センターに相談しましょう」とか「弁護士に相談しましょう」とかいう回答は「あきらめましょう」というのと同じ意味ですか? だって、消費者センターや弁護士に相談しても解決できる可能性は0に等しいし。

7
5/13 16:46

クレジットカード

モッピーペイの支払い銀行にお金を入れ忘れてしまいまして GW明けにアプラスから連絡がありました 連絡後の翌日には支払いを致しました 多少なりペナルティーはあるかと思いますが 同じ経験をされた方 モッピーペイの今後の利用が出来なかった 支払い後は今まで通り使えた 分かれば教えてください

0
5/16 20:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

チュルミのファンデーションの質問をされた方と同じです。 私も画面をスクショしながら見てましたが、ウトウトしてた時でハッとした時には注文のボタンを押してしまってました。 商品はすぐに来て、請求書が来ないので、ネットで調べてみたら詐欺のようだと書込みがあったので、解約不要・1回限りのスクショ画面とコースは頼んでない旨のメールを送りましたが、まだ返事と請求書が来てないので、どのタイミングで消費者センターに連絡するか迷ってます。向こうからのアクションがあり次第、相談する予定ですが…

5
5/12 22:09

au

携帯料金の支払いが出来ずKDDIから支払い用紙が届きましたが、期日を過ぎそうです。 支払設定をしていたカードしておりまして、別のカードに切り替えができていなかったたことから決済エラーにより支払いが出来ず支払い用紙が届きました。 ただ、想定していた金額よりも超えてしまい、支払い金額が足りず記載された期日よりも支払えるのが4日程過ぎそうです。 このような場合、期日を過ぎた時点での利用停止以外に追加の対応(督促・手数料・契約への影響等)が発生するかについて教えていただけますでしょうか。

3
5/15 10:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

クレジットカード

楽天カードで不正利用されました。 三月末に身に覚えのない不正利用約5万円分が発覚したため、楽天カードに問い合わせしましたが、情報の開示により、カード名義と利用者が一致していると1ヶ月半ほど経って書面が来ました。 この場合は返金しませんということなのでしょうか?また、電話でお話すれば返金して貰えないでしょうか? 同じ経験をした方がいらっしゃればお話を聞きたいです。お金はどうしても返してもらいたいのですが、厳しいのでしょうか?

1
5/16 19:09

ローン

借金を2社からしております プロミス50万 アイフル30万です 月々2社に15000円ほど返済してるのですが1つにまとめて返してく方が楽ですか? またまとめるのとまとめないでのメリットとデメリットを教えて欲しいです! ちなみに返済が困難とか今の所そうゆうのはないです。

2
5/16 19:12

消費者問題

支払銀行登録完了が遅れてしまいました。今月分の支払に間に合うかどうか心配しています。どうすれば良いですか?

0
5/16 19:10

ホテル、旅館

ホテルの予約のトラブルについて質問です。 ホテルの予約サイトで12000円で予約が確定しました。それから1週間くらい経ち、金額が違っていた(24000円)からキャンセルするか正規の値段で再度予約してくださいとの一方的なメールが来ました。すぐで有れば納得してキャンセルするのですが1週間でホテル代が高騰して、その時に予約しようとしたホテル代金も20000円に値上がりしています。キャンセルして泣き寝入りするしかないのでしようか? こちらだけが損してと思うのですが、どう思いますか?

3
5/15 22:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

いきなり電話が来て、知らない番号だったのでほっといたら留守番電話になり、「シャーク忍者」という掃除機? メーカーからの電話で、「不在だったから不在伝票みてね」って感じの留守番電話だったんですが、私掃除機頼んでないし、シャーク忍者とか知らないんですが、どうすればいいですか?

1
5/16 18:21

消費者問題

クーリングオフについて質問です。電話勧誘の恋愛サポート的なやつに2ヶ月前に入会したのですが2ヶ月プランで入りローンで今支払いをしています。 ちょうど2ヶ月経ったのですが恋愛の成果がサポートで出なかったのでもうやめようかなと思いましたがまだ希望はあるという感じだったので延長を4ヶ月分しました。ですがこの4ヶ月もローンで組んでしまいました。5年です。月々返せない金額ではありませんがよくよく考えたら金銭的にも大きいので解約したいと思っています。ここで質問なのですが今契約してから2日経ちました。この場合クーリングオフは適用されるのでしょうか?また途中解約は契約金の50%と書かれていました。まだ二日でサポート的なことは相手の特徴などをLINEで教えて欲しいと言われてそれを送ってそこから進んでいません。このような場合でも50%取られるのでしょうか?またどこにこのような相談をしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

0
5/16 18:02

消費者問題

【至急】 海外のコミッションサイト、CREPEでの依頼の中断の仕方・支払いした金額を戻す方法を有識者の方教えてください! 私は依頼した側です。依頼を受け付けてくださった方が依頼を中断したいとのことなので依頼を中断する方法を教えていただきたいです。

0
5/16 18:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

至急! アダルトサイトを読もうとしたらこのような画面が出てきました。 これは大丈夫なのでしょうか? それとも本物ですか? Googleのシークレットモードで読もうとしました。

3
5/16 17:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

新電力を契約したのですが、説明された資料及び言葉では東京電力より3割近く安くなる内容で説明を受けましたが、新電力にして2回目の請求が来ましたが、2回とも0.3割程度しか安くなっていません。 (話し1/10) 説明された際の資料を確認したところ、試算表に「需給管理費用」と言う項目が抜けており、3割程度安く見えるようになっていることに気づきました。契約書などには「需給管理費用」と言う記載がありますが、説明をされた際の「試算表」には需給管理費用を記載せず3割程度安く見せるやり方は詐欺にあたらないでしょうか。 この契約内容で1年を通して見ると、東京電力より高い月も出てくると思います。

0
5/16 17:49

消費者問題

至急で質問です 最近、ぷるらぶというサプリの初回500円を購入しました。 今日それが届いて、請求の欄を見てみたんですが、1万810円でした。 慌てて解約しようとしたものの、もう解約済みですとなっていました。 解約の連絡なんて一切してないし、1万810円もするなんて知りません。 助けてください…

1
5/16 17:40

消費者問題

ミュゼプラチナムの支払い停止の申し立てに関してです。 地元の店舗が閉店し、通えなくなってしまった為サポートに電話しましたが繋がらず結局支払いがきてしまいました。 支払い停止の申し立てをしたいのですが方法がわかりません。 どこでどのようにすれば申し立て出来るのか教えて頂きたいです。 今きてる支払いは4月の分だと思われます。 クーリングオフの期間外です。

1
5/16 17:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

エステ、脱毛

ミュゼプラチナムについて 数年前に契約し現金一括払いで支払い2.3回だけ通ったのみで現在まで行くことはなく放置していました。今回、倒産すれば契約の解約?個人情報の削除依頼などはしなくても大丈夫でしょうか? 詳しくご存知の方よろしくお願いします。

0
5/16 17:33

法律相談

知恵袋の法律相談カテゴリでは 「弁護士レベルの人からの回答も欲しいな」 との意見もありましたが、債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)全般についての質問は知恵袋でするよりかは実際に依頼する、または現在進行中で依頼している法律事務所やそこの弁護士の方が確実な回答を得れますか?

9
5/15 8:27

インターネットサービス

グーグルマップは警察、病院、学校への口コミを止めたのでしょうか。

1
5/16 14:23

法律相談

ナイキのプレ値が付いてるスニーカーの偽物をしょうもない店員が鑑定してるリサイクルショップに売却した人間が逮捕されましたけど。 これ、普通に偽物を売っただけでは普通は逮捕まではいかないですよね? 今回の件は、偽物を売った犯人が正規店で購入したレシートとか領収書まで偽装してました。 そこまでやったから逮捕ですよね?

0
5/16 16:55

インターネットショッピング

海外通販サイトにて購入を検討中、コード利用を適応して金額を確認しようとしたら購入されてしまいクレジットカード会社から請求がきて焦っています インスタでコード入力した場合ジーンズ3本で100ドルというキャンペーンをやっているのを見かけて、それにかかる送料と関税次第では購入してもいいのかなと考えていたのですが、適応されていないのかされているのかジーンズ3本で2万4700円となってしまっていて焦っています それに送料と税金がプラスされて37547円となっています そこに関税も含まれているとは思えないので、37547円に関税もかかるのかなとかなりビクビクしております ダメ元でキャンセル申請のメールを送ったのですが、注文確定から30分まだ返信はきていません… お金が足りず購入できないということはないので、最悪購入してもいいかなとは思うのですが関税がかかる場合いくらほど請求されるのかどうやって払うのか分からなくて不安で仕方ありません泣 アメリカから日本の関税はいくらくらいになるでしょうか? 識者、経験者の皆様に質問にお答えいただきたいですm(_ _)m 焦っているため乱文で申し訳ありません 参考までに購入金額(原文ママ Subtotal: ¥24,700 Tax: ¥3,378 Shipping: ¥6,400 Total: ¥37,547

1
5/15 19:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

至急お願い致します とても困っています! 家にある大型のものを、買い取ってもらいます 友達の友達が買取業者なので、友達から依頼してもらいました…が、3日経っても業者から連絡がありませんでした なので、その友達に「業者から連絡が来ない」と言うと「確認します」との事で、確認してもらった結果、業者は私に何度も電話をしているが出ないとの事でした 私のケータイは鳴っていないし、迷惑電話の設定もしてないです これは、電話番号が間違って伝わってると思い、業者に(会社)直接電話しましたが、担当の人はいませんでしたので、事務員さんに電話番号が間違ってる可能性を伝えた所、来週に引き取りの予定は入ってるとの事でした それが、昨日の話なんですが、業者から(担当者)連絡がありません こんなことで、本当に来週引き取りに来てもらえるのでしょうか?普通なら、査定の話や、引き取り日時について相談するものではないですか?不安です

2
5/16 16:09

消費者問題

+97933137438から着信有り 詐欺か迷惑電話かな?

4
5/16 15:40

消費者問題

半年前に15万で買った箪笥の上の部分。天板傷だらけなんですが価値ありますか。画像をタップするとわかります。

0
5/16 16:29

クレジットカード

クレカの見覚えのない請求が来ました。 カードを作ってから三ヶ月も経っていません。 SOLIDGATE LIMASSOLという海外サイトから最初は150円その後7999円の請求が来ていました。不正利用を疑いjcbに問い合せたところ自分のiPhoneから操作されていると言われそれでも見覚えがなく調べて貰うと占いサイトの利用でサブスクだと言われました。でもiPhoneのサブスクションを確認するとそのようなものには入っていませんでした。購入確定のメールが来ているはずだからそこから解約の手続きを行ってくださいと言われたのですが探してもそのようなメールは見つけられませんでした。 この場合解約などはどのように行えばいいですか? それともワンクリック詐欺とかに引っかかってしまったのでしょうか?

1
5/16 16:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

おしえてください。 英語教材のTWINKLというサイトをみて、会員登録をしたのですが、請求が1万を超えておりびっくりしています。 これは、年払いかなにかでしょうか? 毎月でしょうか? ご存知の方おられましたら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

0
5/16 15:53

固定電話

不用品回収という名の迷惑電話が最近よく家電にかかってきます。 不用品に出せるものなど何も無いと言ったらすぐ切るところもあれば、長々と会話を続けようとするところもあります。 なんとか穏便に会話を早めに終わらせる方法はありませんか? 昔から使っている電話なので、昔の電話帳などに氏名や住所も載っているので変に煽って逆上して何かあったら(不法侵入なら通報できますが、宅配ピザを永遠と届けられるとかだと面倒)嫌なので穏便に電話を終わらせたいです。 電話さえ終わらせてしまえば着信拒否設定できてるので…

2
5/16 15:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

初めて電力会社乗り換えて分からないことだらけなので ききたいです。 記憶は曖昧ですが、二月末頃に電気会社を乗り換えました。(乗り換え先の電気会社に電話を掛け解約手続き含めしてもらいました。) そこでなんですけど、調べても分からず 解約した電気会社から3ヶ月後先?の請求来るとの事で先月分の請求きてました。 電話(かかりやすい時間帯に後日またかけようと思ってます。)で確認しようとしてもかからず振込の目処?のお話も出来ませんでした。 少しでも滞納(支払い用紙来てても利用期限内に払ってます)したら今後に響くとの話でしたのめちゃくちゃ焦ってます。 もう解約したから支払わなくて済むと思ってたのでどうしていいかわからずに困ってます。

0
5/16 15:35

消費者問題

誤って怪しいサイトで電力とガスの契約に進んでしまいました。 長文失礼します。状況をよく理解できていないためご助言いただけますと幸いです。。 。 先日東京ガス・電気を契約するべくインターネットで検索したところ、それらしきリンクを見つけて押したら名前と電話番号の入力フォームがあり入力したら電話がかかってきました。 後から知ったのですがその電話番号は東京ガスとは何も関係ない事業所不明の怪しい番号です。 説明を受けたプランの内容は確かに東京ガスのものでしたが、話の途中でしれっとポート株式会社を名乗られました。自称東京ガスの代理店です。おかしいと思ったものの断れず、後日書類が届くと言われて電話終了。 その後確認の電話がきて(番号は前述とは違うもの)、さっきの申し込みはキャンセルしたいと伝えたら「そうですか。わかりました」で切られ... 不安だったので東京ガスに電話して状況説明し、申し込みが来てたらキャンセルしてほしいと伝えたものの、困惑したような反応をされました。こちらは私の都合で電話終了せざるを得なくて最後まで確認してもらえていません。 今日は再度ポート株式会社に電話してキャンセルができているかどうか確認してもらったのですが、まず名前と電話番号自体登録されていないようです。そして最初の契約(?)と確認で電話した2つの番号はポート株式会社とは関係なさそうだということもわかりました。 何重にも騙されたようで非常に悔しい気持ちです。クレカ情報は教えていないため契約成立していないと思うのですが、このまま放置では問題ありますでしょうか?申し込みをしたかったのは引っ越し前の新居なので書類も届けられないはずです。

1
5/16 13:35

消費者問題

異物混入ついて質問です。 居酒屋でご飯を頼みその中に梅水晶もたのみました。その中にガラスの破片が入っていました。すぐ呼び新しいものと交換してもらいました。が、しかしガラスの破片を噛んでしまい、奥歯の歯の神経に傷ができたとのことで、治療を受けることになりました。全治2週間ほどです。今はもう治りました。 そして、私の仕事上、お仕事に行けなくなってしまいました. それを店に伝えたところ、休業補償の保険に入っていないので休業補償は出ませんが、お見舞金2万と、受診料を、支払うと言われ、示談という形になりそうです. 本来のお見舞金という言葉の使い方も間違っているではないかと思うのと、その二万円と医者代が妥当なのでしょうか.こんなことは、初めてなのでわからないです. 詳しい方教えていただきたいです。

2
5/15 0:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

法律相談

ガシャポンなんですが、のめり込ませて 売り上げを上げるために、意図的に ある1種類の割合を極端に少なくセットする というのは、消費者保護法など なにか 法令違反になりますか? それとも一般的な商業活動として 許容されますか?

1
5/16 14:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

タクシーに1台1台テレビがついている場合はタクシー会社は1台ごとにNHKに受信料を払わないといけないのですか? 100台あったら1台2万円としたら200万円も払うことになりますか?

5
5/15 16:50

ご近所の悩み

コンビニエンスストア?まいばすけっと、での店頭での飲食について質問です。 21時台の電車で帰り、家近のまいばすけっとに寄ると、ほぼ毎回「カップ焼きそばにもやしやカット野菜を投入し(←もちろん、店内のポットを使い調理に近いことをされて)出入口ドア付近にあるベンチを占領し食べている」男性がいます。 週2-3回は見かけるので結構な頻度でそうしているのかと思うのです。 調理されたプラごみは店内に捨てに行き、店外ではあるけれどお店の入り口付近で食す男性に対し、ここはイートインではないし非常識だと思うのですがどう思いますか? やめてほしいのですが、直接言うのが怖いので、本人に訴えるほかにどこかやめてほしいことを伝えるようお願いできるところはありませんでしょうか。 日中のコンビニの駐車場で、カップラーメンなどを食べている人たちへは嫌悪感を感じることはほとんどないのですが、人気のまばらな夜間に、店先のドア付近で悠々と夕食を楽しむサラリーマンにムカッとする私のこころがせまいのでしょうか。

2
5/16 0:53

言葉、語学

ネイティブキャンプへ問い合わせをしたいのですが、電話番号がわかりません。 どこに書いてあるでしょうか? 因みに、問い合わせ内容は、解約をしてポイント消失も確認したのに、翌日に引き落としをされていたので返金の要求です。

1
5/16 13:35
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

消費者問題

1

最初はNHK受信料払ってたけど、払ってない人が多くて馬鹿らしくなり、15年以上払わなくなりました払わなくなってから何回か徴収しに来て、今、忙しいからとそそくさに追い出してからもう8年以上来なくなりました今後も払わなくても大丈夫ですか?ポストに払えみたいな紙も一切ありませんあなたは毎月払ってますか?このまま払わなくても

2

チュルミ解約について。消費者センター利用されたことのある方お願いしますやってしまいました、、衝動買いして騙された、、、?今さっき購入してしまいました。同じような方、詳しい方いらっしゃいますでしょうか?チュルミでも、他の商品の時の事例でも、消費者センターを利用したことのある方でもいいのでアドバイスをください不安でパニックになり長文になりますが、、1回限り・解約不要になってたのに確認したら、次回お届け日(6月10日)で設定されてるし、カスタマーサービスの電話番号がない!とりあえず直ぐに初回商品の注文受付メールに記載のサポートに購入をキャンセルしたい旨送信。(何書けば良かったか分からなかったの...

3

キラーバーナー2をtiktokのサイトから購入しました。後から口コミを深く見てみると不安な口コミばかり…解約しようと思いサイトをみると届くまで解約ができないと書いてあります。どうしたらいいでしょうか?

4

08005000181の電話番号へかけ直してしまいました。この電話が出られない設定になってますと音声が流れました。調べたら詐欺電話みたいで情報が抜きとられていないか心配です。

5

明治薬品ラクトロンについて質問です。一回だけ購入可能と注文したら自動的に定期コースにされた!発注するときに一回だけを確認しながら注文したのに・・・cardが会社から引き落としがあったので発覚。すぐに電話で指摘。発注されたサイトはすべて定期コースですと回答。広告は嘘でした。この商売はどう思いますか?

6

+883から始まる電話番号で○○県警察の○○と言います。あなたのキャッシュカードが不正に使われてるとかかってきました。怪しいと思い仕事中ですのでと言ったので何時ごろかけ直せばいいですかと問い合わせてきたので終わった時間だけ伝えて即その番号はブロックしました。この件に関しては最寄りの警察にも連絡済みです。どこから個人情報が漏れてたのかわかりませんが不気味な気がします。私以外にもこのような電話がかかってきたことございますでしょうか?

7

チュルミのファンデーションの質問をされた方と同じです。私も画面をスクショしながら見てましたが、ウトウトしてた時でハッとした時には注文のボタンを押してしまってました。商品はすぐに来て、請求書が来ないので、ネットで調べてみたら詐欺のようだと書込みがあったので、解約不要・1回限りのスクショ画面とコースは頼んでない旨のメールを送りましたが、まだ返事と請求書が来てないので、どのタイミングで消費者センターに連絡するか迷ってます。向こうからのアクションがあり次第、相談する予定ですが…

8

怪しい電話番号について+28から始まる6桁の電話番号から電話が来ました。+28の国自体が存在しないというのは知っていて、ほぼ詐欺なのは分かっているので無視をしているのですが、そもそも6桁の電話番号なんて存在するのでしょうか。

9

迷惑電話でしょうか?+1-833-431-4578から“1番を押してくださいこちらはNTTドコモカスタマーセンターです現在ご利用に異常が発生しており、2時間後に利用停止ご不明な点がある方は1番を押してください…”と来ました。特にサービス止まるような支払い遅延とかはないです。

10

nhk受信料払込のクレジットカードを変更しました、確認方法について質問です。

あなたも答えてみませんか

X(旧Twitter)で先ほど間違えてライブストリーミング?を開始してしまい、すぐにアプリ閉じたのですがちゃんと切れているのでしょうか?画面は真っ暗で何も操作できない感じでした

男子スポーツでは見られない女子スポーツならではの面白さには何がありますか?

画像の答えを教えてください

26卒の大学院生です。就活ではCROに絞って受けており、EPSとMPIから内定を頂きました。 雰囲気とか人は何となく合いそうなのは、MPIだと感じましたが、EPSの方が大手で研修とか教育では上な...

スプリングドレッドを当ててしっかりお手入れをしていれば ドレッドになると聞いたのですが ほんとうですか?

こういう女の子がタイプです。 どういう系統?顔の種類?と言えますか?

職場の後輩(いっしょに仕事したことない)が気になります。なんか嫌われてます。すれ違うときとか、トイレでバッタリ会ったときとか、本当にむしされます。 何もしてない、、、けど、同性から嫌われやすいの...

愛媛県松山市の松山空港周辺で地元の方々がおすすめする一推しの観光スポットはどこですか? 松山空港は、四国の玄関口として多くの観光客を迎える場所で、近隣には歴史的な建物や美しい自然が広がっています...

シクフォニのすちくんってDM既読つきますか、、? 前まではついてたらしいんですけどなかなか既読つかなくて、、、

デジタルパーマと普通のパーマの違い 髪が直毛で太いです。 胸あたりの長さでなるべく細かいウェーブをかけたい場合、美容師さんには コールドパーマがおすすめ。 でもあなたの髪質にはコールドパーマは...

総合Q&Aランキング

1

【至急】西内まりやさんの身内トラブルって何ですか?

2

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

3

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

4

万博の7日前抽選結果について質問です。一週間前に分かるとのことですが、水曜日に行くなら締め切りが前週の火曜日の23:59なので、前週水曜日に当選メール届かなければ、落選と判断して良いのでしょうか?

5

Fire HD 10(第11世代)のタブレットを使用しています。 今日、久しぶりにNetflixを開こうとしたら、 Netflixは利用できませんこのアプリはFire OSの旧バージョンで構成されているため、新しいバージョンにアップデートしないと適切に動作しません。開発者にはすでにアプリのアップデ...

6

大阪万博のイタリア館 アプリからの予約について質問です。 今日アプリから予約をしようとすると、 SOLDOUT表示になってしまい、予約出来ません。

7

「姶良」←この漢字は何て読むんですか? 鹿児島県で見かけた地名なんですが。

8

ポケモンカードのブラックボルトとホワイトフレアについて質問です。今回デラックスパックが発売されますが通常ボックスかデラックスパックの方のボックスどちらを買った方がいいか教えてください!

9

髭男の長居スタジアムのアリーナ席が発表されました。自分はB10の5列が当たりました!これはかなり当たりですか?

10

万博の3日前予約について、 24時からすぐに予約できるように23時頃からログインの列に並んでいて、 せっかく23時半頃に万博のサイトにログインできていたのに、パソコンを触っていなかったら23時50分に見てみるとログアウトになっていました。 何故このようなことが発生するのでしょうか? 同じようなことが...

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

法律、消費者問題

法律、消費者問題

法律相談

消費者問題

交通事故

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг