ナミアゲハの蛹について質問です。 初めて子供達と一緒に、プラスチックの虫かごで幼虫から育てました。 今週の5/11,12と続けて、2匹の幼虫が虫かごの蓋の裏で蛹になりました。 羽化した時に掴まる足場がないと思い、写真のように不織布を貼り、試行錯誤しながら作ってみました(>ω<。) また、羽化した時に虫かごだと狭いと思い、30×30程の虫かごメッシュの中に移動しました。 羽化した時、このような感じでちゃんと羽を伸ばせるのか…大丈夫なのか心配です。 ※蛹ポケットも考えたのですが、移動する時の糸を切ったりするのが怖くて…(ToT) これをやった方がいい!それはやらない方がいい!等ありましたら、アドバイス頂けると嬉しいです<(_ _*)>