回答受付終了まであと7日
1人が共感しています
回答受付終了まであと7日
1人が共感しています
>診療内科で糖尿病の治療はしてもらえるのか。 基本的には無理。歯科に行って循環器系の治療はしてもらえるのか?と聞いているようなものです。 >主婦として生きているが、病院で診断があれば障害年金等の支援は受けられるか。 うつ病は10年前に診断済です。うつ病で申請しようとしているのであれば初診日は10年前です。ここで言う診断とは、何の診断の事を言っていますか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
鬱病は脳の血流が悪くなり脳細胞の一部が壊死することでその脳細胞が役目を果たしていた能力が落ちることでさまざまな症状がでます。できる限りの運動、体操をして壊死した脳細胞の周りの細胞がその役割を果たすようにリハビリすることが大切なんです。毎日5キロの手足を大きく振ったお散歩から始めましょう。薬は必要いらないし鬱に効く薬はありません。血液検査ができる大きな総合病院で糖尿病その他検査してもらいましょう。太るのは甘い物を食べると食欲が増すからでは?具合が悪くて寝たきりになると筋肉も衰えて自暴自棄にもなり復活することが困難になっていきますのでご注意を。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください