パンを家で焼いてます。最初はHBおまかせでしたが、最近はHBでこねて、成形してボイルして、オーブンレンジで焼くことが多いです。今度は、金型に入れて焼くことを検討しています。 普通の直方体の型や小さめの立方体、猫型、円筒型といろいろ見つけました。 素材が違うと火、熱の通りが違うので焼き上がりや口当たりに違いが出るのでしょうか? 5センチ位の立方体の型が可愛くて気になるのですが、焼き目が周りにつきますね。 子供の頃、食パンのミミを残した自分としては、なぜミミが多いのに好まれるのか不思議です。こういうパンは丸ごといろいろトッピングするようなので、お食事パンというよりは、おやつみたいな感じなのでしょうか? デニッシュのようにバターたっぷりで焼くのでしょうか?