薬局に行ってお薬を貰う時の待ち時間ってだいたいどのくらいですか? 自分がよく行くところは、いつも混んでいて30分待ちがほとんどなのですが、まぁ門前薬局だしお年寄り多いので、大量に貰ってる人だったりお薬を1つの袋にまとめて貰って貰ってる人なとをよくみるので、 それで時間がかかってるんだなー。といつも 薬剤師さんは凄いなとおもっているのですが、 受付でも時間がかかる時は、「お時間頂きます」とよく言われるので時間がかかるんだなと 分かるのですが、それを言われても尚歳いった方は遅いとかまだかと、自分の番が来たと思ったら余計に体調が悪くなりそうだとわざわざ文句を受付に言いに行く人を今日は何人もみかけて、受付の人も可哀想で、見てるこっちも嫌な人だなと感じます。 たしかにほかの薬局よりかは待つとは思いますが、そんなに文句があるなら他に行けばいいのになと毎回思ってしまいます笑 ただちょっと嫌な気持ちになり愚痴りたいだけでした。 皆さんが行く薬局は待ちますか?