回答受付終了まであと4日
回答(4件)
嘘や隠し事は絶対にバレますよ。 コソコソしていた彼や彼の親まで信用が無くなりますよ。 社会にも出ていない学生の他所のお嬢さんを泊まらせるなんて、彼の親はあまりにも非常識。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
婚約関係の無いのに実家に泊まるのはダメだ。いくら相手方が了承してもダメと言われました。 なのに泊まってる 自分の両親と最悪、絵を切ってもいいなら好きにして下さい 縁も切れたらあなたは楽そうだね 親不孝だけど
あなたの親御さんの考えは正しいと思います だって彼の実家をホテル代わりにするってことでしょ? そんなこと相手の親御さんに申し訳ないし、自分の娘がそんな子だなんて思いたくない もし嘘がバレた時、誰が軽蔑されると思いますか? 仮に嘘をついたのがあなただとしても自分の子は可愛いものです 彼があなたに嘘をつかせたと思うのです もし本当に結婚を前提に考えているのなら絶対に親に嘘を付かなくてはいけない関係はやめた方がいい あなたではなく彼が2度とあなたの親御さんから信用してもらえなくなるから 彼をよく思わせるのも悪く思わせるのも全てあなたの行い 私たち兄妹は常に母から言われてきました 「たとえあなたが嘘をついたり、誤魔化したりしても我が子可愛さで相手が言わせたと思ってしまう それが親っていうもの ママに相手をよく思って欲しいならあなたがきちんとしたことをしなさい よく思わせるも悪く思わせるもの自分の行動です それは逆も同じ 相手の行動次第で相手の親からあなたがどう思われるか決まる よく思われたいなら相手にもちゃんとこの話をしておきなさい」と言われてきました 信用を失うよりもお金で解決する方が私は楽だと思いますが… すでに親御さんはあなたの嘘に気がついていると思います これ以上続けると本当に彼の信用なくしますよ 早めに「今まで嘘ついてごめんなさい。彼は私が嘘ついてたこと今まで知らなくて…今回嘘ついて泊まっていたことを知った彼から『ちゃんと謝った方がいい』って言われたの」と打ち明けた方がいいです 信用失うって大事ですよ
いやいや、5年も経てば時効というか 質問者さんたちも多分20代後半でしょう。 「親に怒られる」と ビビる年齢でもありませんて。 と言いますか、 嘘つらい親怖いって問題ではなく 親が彼のご実家に泊まるのを ダメって言ってるのは そんなちょくちょくお世話になるなんて ご迷惑でしょってことではないんですか? だったとしたら私もそう思いますよ。 婚約してたってホテル代わりなんて いい迷惑でしかないです。 会いたい気持ちはわかりますが お金がないならホテル代貯まるまで待つとか 彼にも多少は協力してもらうとか いくら親とはいえ他人の厚意の上に 甘えないとできないデートって おかしくないですかね。