回答受付終了まであと1日

洗顔ネットについて。賃貸に引っ越したんですが、お風呂場と洗面所がとても汚かったので、洗顔ネットをお風呂場と洗面所に置きたくないのですが、保管方法はどうすればよいでしょうか? 洗顔ネットを使わないと、やっぱり泡立たないので、使いたいです。 でも、置く場所が無くどうしようと考えています。 よい保管方法、もしくは敏感肌で乾燥肌でも使えるおすすめの泡で出てくる洗顔料を教えてください。 よろしくお願いします。

回答(5件)

NOVの洗顔は泡で出て来るし、お肌に優しいですよ。 私はアトピー持ちですが全然使えてます。 ご参考まで。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

洗顔ねっとのメリットなど何もありません。 洗顔料を早く使ってもらいリピートを 早めるためのグッズです。 汚れが落ちるのは、キメ細かいクリーミ―な 弾力のある泡で。 泡立てネットの泡は、ふわふわ泡で弾力のない 泡です。泡が洗いので、汚れを吸着する力が ないので、汚れはキチンと落ちず、汚れが 肌に残るので肌荒れの原因になります。 原理原則を理解すると、手で泡立てるのか 一番汚れが落ちるのです。 手のヒラから遠赤外線が放射されているので 理想の泡が作れます。

私は洗濯ネットではなく、Amazonなどから買える あわわ と言う。1000円ぐらいするのですが、シュボシュボ動かして泡をつくるものがあるのですが、それを使っていて毎回洗えますし、棚におけます。 ダイソーにも似たようなものありますが2回で棒が折れました。夜はその、あわわで オルビスの洗顔でもこもこ泡であらい。朝は キュレルか、意外とマツキヨ独自のブランドでレシピア という泡ででてくる洗顔があるんですが、それが低刺激で良きです。週に一度くらいは、ご褒美でエストの泡洗顔を使用してます。

あわわ買います! ロフトや、ドラッグストアでは購入できませんか…? 洗顔料について、ありがとうございます! キュレル、オルビスはすみませんあいませんでした…。

100均の洗濯干しを引っ掛けれる場所ないですか? あるいは吸盤付きのフック、壁とか浴槽とか直接付かないから良いのではとか? 浴室用の2~3段くらいのラック買うとか。