回答受付終了まであと7日

至急 今日コンビニバイトで大ミスして客に少し怒られて辛いです。 ローソンで働いてるんですけど、ロッピーでチケット支払いしに来た客きて、二枚持ってきてたんですけど受け取る時にほんとに一枚しかもらった記憶しかなくて、一枚だけ支払い終わった後にあと一枚は?って言われて、貰ってないと思いますってずっと言ってて、隣でレジしてたバイトさんが床に落ちてるの拾ってくれて、大切な物ですよ!?ってそのお客様に言われて、レジ落ち着いたら拾ってくれたバイトの人とパートさんにめっちゃ謝って対策教えてくれたりみんな優しくしてくれたんですけどずっと泣きそうで明日もバイトなんですがなんか嫌です泣私が100パー悪いし、自分が悪いのに「いやもらってないです」っていうのも失礼だし態度悪いしやばいですよね、罪悪感もやばいし明日行くのも嫌です( ; ; )

職場の悩み | アルバイト、フリーター113閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(7件)

私もローソンで働いてました。 3年間ぐらい働いてたんですけど数え切れないほどお客様に怒鳴りつけられましたよ。笑 缶コーヒーの持ち方、キムチをビニールに入れなかった、ポイントカードの聞き忘れ、タバコの間違え、、、(全部何回もやった) 入って数ヶ月は店長にもよく注意されてました。 でも気付いたらバイトリーダーになってハキハキ働いてて自分でもびっくりです。 理不尽にキレてくるお客も多かったので精神力も結構鍛えられました! 当時は、世間知らずのクソガキだったのでどんなに私が悪くても「あっ、ゴメンなさぁーい」で全部済ませてました。 今思うとホントにホントに最低ですが、、、。笑 時には忘れて切り替える事も大事です! そんな気にすることないですよ(◜ᴗ◝ )

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

正直、コンビニエンスストアは大変だと思います。 覚える事が多いのに最低時給。 基本的にお客様対応があり、お客様の質もあまりよろしくはないですよね。 お客様対応をしなくて済むアルバイトの方が精神的に楽です。 私は昔、食品工場で働いていました。 やる事が決まっていて1日あれば基本的なことは覚えられる、お客様対応がない、職場の人間関係が煩わしくない、制服があるので服装に困らないで最高でした。 書店員をしていたこともありますが、書店も基本的に面倒なお客様の対応は上長がしてくれますし、本が大好きだったので楽しかったです。 腰痛がなければ続けていたと思います。 これを気に御自分に合ったお仕事を探すのも良い気がしてなりません。

誰でもミスはあるし、 コンビニだと色んな人来るだろうからこれから先もっといちゃもんつけてくる人が来るかもしれないし、これも経験の一つだと割り切って。確かに大事なものだから、落としたのがあなたなら一言目の対応はちょっと雑かなって思うけど、 次からは気をつけたらいいんだよ。 自分がお客さんの立場だったらどうゆう対応して欲しいか考えてみて? どうしたらよかったのか分かるんじゃないかな?がんばれー!

月並みな回答になってしまいますが、ミスは誰にでもあります!なのでそこまで気負わないで下さい~ 何より大事なのは同じミスを繰り返さないこと。周りの方々も優しくしてくれたとのことで、つまりまだ信用は失ってないんです。 もしこの信用を失うとすれば、同じミスを繰り返した時です。 してしまったミスを巻き戻すことは出来ないので、教えてもらった対策をしっかりして、明日以降も元気に働くことで挽回していきましょう(*^^*)頑張って!

その程度の叱られ方で良かったと思いますよ。 頭おかしいやつは怒鳴りつけてきますからね! コンビニはとくにいろいろな人種が来るのでカスハラも多いと思います。 職場の方たちは良い人みたいだし、同じミスをしないように気をつければ大丈夫(*^^*) 気にしないで笑顔で働きましょう!