モラハラ夫との離婚についての質問です。
今年の1月に3番目の子どもを産んだばかりです。
家族構成は夫(ベトナム人)
わたし
長男(ベトナムと日本の国籍)
次男(ベトナムと日本の国籍)
今年生まれた長女(日本国籍)
夫はわたしが収入を無くしてから、上から目線が酷くなってきました。
普段は子どもの教育方針や躾の違いから口論になることはあります。
そして今回はわたしが長女を出産した後、はっきり言って体もしんどく、夜寝れない日もあります。だから朝遅く起きてはギリギリの時間で子どもたちを幼稚園に行く事が多いです。
と言うよりはほとんど遅いです。
ご飯も子どもたちを迎える前に作ればいいのですが、小さい赤ちゃんがいるため、少し離れるとすぐに泣きます。
家の家事がままならいのと子どもたちを遅くお迎え(5pmすぎ)に行くので、仕事から帰ってくる夫は家が汚い、子どもたちまだご飯を食べていない状態にいつもイライラしていました。
そして毎回のように「何故できない、何故変わろうとしない、何故勉強も教えられない」その他もろもろ言ってきます。そして、子どもたちの友人の母に比べられる事も多いです。休日には夫が子どもたちを連れて遊びにも出かけますし、家事の手伝いもしてくれています。
そして今回その夫から離婚をしようと怒っている真っ最中に言われました。
発端はベトナム行きのチケットを選ぶ最中にわたしが「長男の幼稚園の泊まり会楽しみにしてるから、その日までに帰れないなら前持って説明しないといけないね」と言ったのが、夫の爆発理由でした。
確かに帰国は前々から決まっており、変更をする予定もなかったのですが、その言葉を聞いた瞬間に怒りが爆発したのか、今までわたしの出来なかった事やどれだけ楽しみにしていたかと言うこと、何故僕にストレスをあげるのか、
今更その報告を言うのか、
わたしとしては、子どもにわかるように説明しようねのつもりで話したのですが、それを説明しようとしても話を遮っては過去の気に入らなかった事を蒸し返され、もう我慢の限界だ離婚しようと怒りながら言われました。
長男5歳次男3歳も自分が育てると言われました。
ただ子どもたちが夫のところに行くのは避けたいです。と言うのは、彼は怒ると子どもたちを叩いたり、大きな声で人前で怒鳴ったりします。小さい子をしつけのつもりで外に立たせたりしようとしました。全部わたしが止めてます。ただ証拠があるのかと言われれば証拠はありません。
このまま離婚になった場合、子どもたちは親権はわたしになるのでしょうか?
誰か答えてくれると助かります。