lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと7日

非公開

非公開さん

2025/5/16 23:04

00回答

これはガセですかね? ガチなら政治的圧力ですよね? https://www.threads.com/@hypnotisttamura/post/DJtYHMWOxSQ 小室圭

政治、社会問題 | 事件、事故・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

私の感覚前提ですが、いっとき数年前よりも、ネットでの嫌韓嫌中の激しさが減っていませんか? 規制が厳しくなったからでしょうか? それとも極端な意見の人が減ってきたからでしょうか? もしくは地下に潜っているだけでしょうか?

3
5/17 10:22

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 駅やホームで大型のキャリーケースを後ろにもって引いている連中、うしろの状況にもっと気を配れよ。 「うしろのことなど知らん」という体でキャリーケースをひいているが、お前らの荷物のせいでどれだけ多くのひとが迷惑しているか考えろ。 迷惑だけならまだしも、それでひとの足のつま先を轢いておいて知らん顔で行ってしまうというのはどういう神経してるんだ?

    0
    5/10 10:02
  • パッケージや宣伝などで、「世界中から愛されている○○〜」という誘い文句がありますが、本当にそれは世界中から愛されているという証明はあるのでしょうか

    0
    5/10 10:07
  • 福岡県久留米市在住の観音崎ドライブインの社長さんが 鹿屋市に住居を移して参議院選挙に立候補するとの話を聞きました。 観音崎 ドライブインの社長さんはPTA 会長なども 歴任し とても素晴らしい方です ぜひ当選していただきたいと思います 観音崎 ドライブインの社長さんは 過去に南大隅町 選挙に立候補されて 高い 得票数を得ていらっしゃいます。観音崎 ドライブインの社長さんのような方が 今後の日本の経済の立て直しをしていただくものと心から期待しています 観音崎 ドライブインの社長さんは どの選挙区から立候補されるのですか。教えてください

    0
    5/10 10:15
  • 男性のチーズ化を抑える=少子化の解消には繋がりますか?

    0
    5/10 10:28
  • 小原氏は笹川軍閥の名を掲げて、何を語ろうとしているのでしょうか? 笹川の後押しがあるから、言いたい放題でしょうか? 世も末ですね!

    0
    5/10 10:30
  • ロシア人や軍事パレードに呼ばれた同盟国の人100人にインタビューしたら全員がウクライナ侵攻はロシア系住民を迫害したネオナチ、ゼレンスキーに対する正義の軍事作戦だ、と答えるのですか? ロシアには西側の情報も入って来るでしょうから中にはウクライナを支持する人はいるでしょうがインタビューに答えようなら捕まりますか?日本の政治家や、知識人でロシアを擁護する発言をしている人は逆に皆無ですか?

    0
    5/10 10:33
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 財務省は独自の私兵組織として金で雇った外国人傭兵や死刑・無期懲役の判決を受けた犯罪者集団等で構成される財務省直轄軍5万人を抱えてるそうですが、クーデーターを画策しているのですか?

    0
    5/10 10:49
  • 新型コロナの感染者数は何人ですか?令和7年2025年

    0
    5/10 10:54
  • 山口組の新たな若頭の就任した竹内がもしも7代目組長に就任するとすれば、次の弘道会会長は若頭の野内となりますが、そう早々と野内が山口組若頭に就任すると思いますかね?

    0
    5/10 10:58
  • ネット(主にYouTubeやX)で政治に関する投稿がありますが、そういう投稿の政治の主張は減税に関する内容が多いです。減税以外ではどんな内容があるのですか?

    0
    5/10 11:02

国民健康保険

外国人の国民健康保険について。 ニュースで見たのですが、難病の外国人が来日して、90日間で国民健康保険に加入して、そのまま高額医療費制度を利用しているケースがあるそうです。 その人はALS(筋萎縮性側索硬化症、だったみたいです。 他にはサステナブル? という理屈で、意味良く分からないんですが、日本の小学校に知的障害のある中国人を受け入れているのですが、どうやら各種保険がまとめて貰えてるみたいです。 これってオカシクないですか。じゃあ、これから日本は世界中の難病や障害者を無限に受け入れる社会になるのですか? でも、私は高い税金と社会保険料で生活が苦しいです。 70歳まで働いても引退できるか分かりません。 日本国民として、これら政策は間違っていると思います。 どこに陳情すればよいのですか。

3
5/17 10:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

話題の人物

中居正広さんが反撃開始!逆転勝ちか? 中居正広さんが反撃開始しましたね。 守秘義務を解除してもいいみたいです。 これは中居正広さんの逆転勝ちですよね? おそらく合意があって悪い事は一切なかったと主張するでしょうし。 優秀な弁護士団を揃えたみたいですから勝算があるはずです。 これで中居正広さんのテレビ復帰が確実になりましたが、皆さんはどう思いますか? また中居正広の金曜日のスマイルたちへが見れますかね?

14
5/12 22:36

話題の人物

秋篠宮家ってSNS界隈で最近なんでこんな扱いなん?

1
5/17 10:15

政治、社会問題

[就職氷河期世代への対策について] 日本政府が就職氷河期世代の支援強化 と今さらながらズレたことを言っています。 就労支援だけではどうにもならない現実を、多くの氷河期世代が感じている中で、「限定的なベーシックインカム=最低限の生活を保障する制度」を導入すればいいと思います。 なぜ「就労支援だけではズレてる」のか ? 1. すでに年齢的にキャリア形成が難しい 40代〜50代に差しかかっている世代に「今から訓練して正社員に」と言われても、正直現実味が薄い。 2. 非正規・低賃金労働のループから抜け出せない。 働いても生活が苦しい状況を「努力不足」で片づけられてしまう構造。 3. 介護や病気など、働けない事情を抱える人も多い。一律の「就労支援」では、個別の背景に対応できない。 ベーシックインカムで「生活保護相当の待遇」を認めるという発想が必要。 氷河期世代は、時代の構造によって損をした世代 → 自己責任ではなく、「社会的に取りこぼされた世代」として位置づけるなら、BIによる直接的な補償は筋が通る。 生活保護よりも利用しやすく → 「恥」の感覚による抵抗感や資産調査、扶養照会など、今の生活保護制度はハードルが高すぎる中、BIなら偏見も薄まる。 制度として明文化しやすい → 年齢と収入で絞ることができれば、支給対象も明確。 「氷河期BI」:45〜55歳・年収○○万以下に生活保護と同等の待遇を与える 。 正直、ここまで来ると就労支援よりも「生活支援」「生存支援」が必要な段階ですよね? 氷河期世代が時代の構造によって不利益を受けている 1. 日銀の対応分析:政策の誤りとその影響 バブル期の対応(1985〜1989年) プラザ合意(1985年)後、円高対策として低金利政策を継続。 その結果、不動産・株式市場への資金流入が過熱。 日銀や大蔵省は「バブルの存在を認識していたが対応が遅れた」と後に指摘。 崩壊への引き金(1989〜1991年) 公定歩合を1989年から1年半で2.5%→6.0%に急上昇。 株価は1990年に急落(日経平均3万8千円 → 2万円台へ)。 不動産業界の資金繰りが悪化し、地価崩壊、銀行の担保が劣化。 問題点 金融引き締めが急激すぎた。過熱を抑えるどころか崖から突き落とした形。 不良債権処理の遅れ(銀行が損失を隠すことで回復が遅れた)。 金融機関の連鎖倒産(山一證券・北海道拓殖銀行など)による信用不安。 2. 就職氷河期世代と社会構造問題 就職氷河期(1994年頃〜2005年頃) バブル崩壊後、企業は人件費削減と正社員の新規採用抑制へ。 大卒新卒者の内定率が大幅に低下。 派遣・非正規雇用に流れた人が多く、キャリア形成・結婚・出産に大きな影響。 社会的影響 就職氷河期世代(現在40〜50代)は低所得・非正規が多く、年金・介護問題の火種に。 この世代の未婚率が非常に高く、少子化を加速させた。 この層に対する「再チャレンジ支援」は不十分との指摘が多い。

0
5/17 10:37

お酒、ドリンク

私はお酒を飲む人を軽蔑しています。 なぜなら、 お酒を飲む人の思考回路って Aさんや Bさんみたいな人だからです。このような考え方の人が増えていることを 酒を飲んでいる人は気がついていますか? Aさん 酒を飲ませて女性を強姦した。強姦は止めます。酒は悪くない。酒は飲み続けます。酒税を収めているので問題ありません。酒は百薬の長 Bさん 飲酒運転で人を轢き殺した。自動車は免許返納。酒は飲み続けます。 好きな言葉。酒は飲んでも飲まれるな

23
5/10 19:03

政治、社会問題

世の中の半分の情報はウソですか。

2
5/17 10:31

政治、社会問題

行政が税金を集め再分配するために権力が集中し、弊害が生まれるのでは? もし企業の利益を寄付や会社員に多く配分して、納税を少なくすれば、無駄な公共事業が少なくなり、行政への権力集中が軽減し、弊害が生まれないのでは?

4
5/17 5:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

トランプ関税。中国で製造していたものを米国で生産しなくても、インドやベトナムで生産しても良いとトランプは考えている。要は中国つぶしなのに、なぜそれを報道しないのか? 現実に中国で生産していたApple製品は、生産設備をインドに移し替えて、ほぼインドで生産を移している なぜその真の目的を日本は報道しないのですか?

0
5/17 10:35

子育ての悩み

子育てしているママさんには国が育児報酬としてお金を支払うべきではないですか?

4
5/17 6:29

引越し

引っ越し屋さんを私はほぼ人生で使ったことないのですが 自分が働いたことならあります。そこで働く者がどんな奴らか分かってるので、絶対に大切なものを触らせたくないですし、そういう会社の人間って信用ならないと感じるのですが、引っ越し屋さんにプロ意識ってありますか? 一緒に働いてたアルバイトたち、荷物にゴキを入れる、荷物は放り投げるなどしてましたし、こんな仕事にやりがい感じるやつなんているのかなと疑問に感じました。

1
5/17 10:31

政治、社会問題

右翼と左翼って右が保守で左が改革ですよね。 1.例えば幕末の頃は幕政が右翼、王政が左翼だったということですか? 2.もし維新後〜戦前に、王政やめて徳川時代のように幕政あるいは議会政しようよと言ったら左翼になるんですか? 3.現在の右翼団体の方々は天皇陛下を崇拝していますが、王政と議会政どちらの思想でしょうか 4.仮に現代において王政復古運動が起きた場合、この運動家たちの立場は左右どちらになり、現代の右翼団体の人たちはどちらにつくのでしょうか。 またこの際、右翼団体の人たちが王政復古に加担した場合、左右どちの扱いになるのでしょうか

3
5/17 9:31

政治、社会問題

自分の組織にも高市早苗さんのような優秀な人はいますか。

0
5/17 10:34

政治、社会問題

消費税減税賛成派の方(どうも世論調査によると有権者の60%くらい賛成のようですが)に質問です。 そんなにインフレ税を払いたいのですか? 1. 消費税10%の現状でも日本の国債が不調になってきているの知ってますか?なんで不調になっているのかわかりますか? 2. この状況で減税したら国債の不調は促進されますか?解消されますか?どっちの方向に行くと思いますか? 3. 仮に国債の不調が促進する場合、誰が引き受けるんですか?市場に引き受けてがいないということは?一人しかいないですよね?引き受けることができるの。統合政府論が大好きな皆さんならご存知ですね。 4. 3の結果、何が起きますかね?

3
5/17 5:23

政治、社会問題

日本はどんどんと衰退に追い込まれてるよねっ!? 中国やインドがリードしてきている現代もやっぱり大国といえるのは中国ではないか?

2
5/17 10:12

政治、社会問題

なぜ全農の代表は「米は高いと思わない」と発言したのでしょうか? 本当にスーパーか米屋で「農家の皆さんの苦労を思ったら、これくらい高くないぞ!」と思って買っているのでしょうか。 日本人は潜在的に米農家に対する敬意などもあって、あまり表立って農家を批判する人はいませんが、あれ言われるとカチンとくる人いますよね。 日本人がコメ離れして困るのは農家であり、農協であるはずなのに、なんでわざわざ消費者を逆撫でするようなこと言ってしまったのでしょうか。 前後関係がわからないのですが、何か記者の質問にムカついてイライラして言ってしまったとかはないですか?

2
5/17 10:17

政治、社会問題

財務省はサタンだと聞いたのですが、本当ですか?

5
5/17 9:49

料理、食材

米の価格高すぎやしませんか? 政府は備蓄米放出とか、パフォーマンスでごまかして、遊んでいないで、 買いだめする真犯人を早く捕まえるべきです! これだから自民に投票できませんね。 パフォーマンスは要らないのですよ。仕事をしてください!

6
5/16 23:32

政治、社会問題

いじめはいじめられる側にも原因があると思いますか?

8
5/17 9:51

政治、社会問題

皆さん、この言葉はご存知ですか? 「日本は自国通貨で国債を発行している。刷って返せばいい。簡単だろ?」by2013年財務大臣 「米国はいつでもお金を印刷できるので、負債を支払うことができる。したがってデフォルトの確率はゼロである。」by元FRB議長グリーンスパン 「アメリカ政府は自分自身でお金を印刷できるので破産することはない。」byバイデン前大統領の首席経済顧問。 「自国通貨建ての国債はデフォルトしないというのは通常そうで、私自身もそう思います。」by日本銀行元総裁 すなわちは、自国通貨の持つ国は無敵ですよね?

9
5/17 9:57

鉄道、列車、駅

北陸新幹線の延伸はJR西とJR東海が協力すれば米原ルートで名古屋行きと新大阪行きが作る事が出来るんじゃないですか? 関西だけじゃなく名古屋地方から北陸地方へも経済効果あるんじゃないですか? 東海道新幹線か不休になった時の東京ー京都ー新大阪と東京ー名古屋の補完になりませんか? 小浜松井山手ルートなどと言う人は自分たちの利権しか考えてないんじゃないてすか? 後は政治判断だと思いますが皆さんどう思われますか?

15
5/15 17:16

マイナンバー

e-Gov申請についての質問です。 ・PC:Windows10 ・利用者ソフト:動作確認済、マイナンバーカード有効確認済 (Windows用とChrome用どちらもインストールしてみました) ・ICカードリーダー:動作確認済 ※下記URL手順に沿って準備を整えました https://www.jpki.go.jp/prepare/juki.html 上記環境のうえで、個人事業主として、電子署名が必要な手続きをマイナンバーを読み込ませて進めていくと、マイナンバーのPINコード入力後、「利用者ソフトがインストールされておりません」とエラーがでます。 原因の検討がつく方はぜひご返答下さいませ。 何卒、宜しくお願い致します。

0
5/17 10:31

政治、社会問題

日産やパナソニックなど大手メーカーが次々と国内工場を閉鎖しています。 働いている正社員はどうなるのですか? 人選してクビ切りに近いことをしているのでしょうか?

5
5/17 9:57

政治、社会問題

消費税は減税ではなく廃止すべきなのですか?

10
5/17 5:44

政治、社会問題

日本のディープステートは財◯省だとYouTubeで現役政治家の人が言ってましたが本当ですか? また、安倍総理は財◯省に消されたとも、 そんな事があるとは思えないのですが.....

1
5/17 10:17

政治、社会問題

学術会議は解散して、透明性を持たせた民間入札ではダメなのですか? 結局、談合や不正買収がでちゃいますかね?

5
5/14 3:06

政治、社会問題

日本の年金医療の社会保険予算は年間100兆円。 そのうち10兆円近くは、企業が社会保険料を社員から天引きしておきながら国に収めていない。厚生労働省が個人に保険料納入結果を通知するすれば、悪徳企業はなくなるのではありませんか?

1
5/17 9:58

政治、社会問題

なぜ日本政府は、コメの価格を下げる努力をしないのですか?

9
5/17 9:58

政治、社会問題

選挙って廃止で良くないですか? 投票行くのも面倒って事で行かない人も大勢いるし立候補者をランダムに選んで当たった人を当選で良くないですか?

5
5/17 10:12

失業、リストラ

日本は解雇規制が厳しくて、正社員はなかなか解雇は出来ないって 聞いたのですが、国内ぼ日産の工場が閉鎖されれば、解雇されちゃいますよね?https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbb5f20c6c7cf4f11e6f7038eab4272561dd8e8

4
5/17 7:38

パチンコ

パチンコを適度に遊ぶには年収どれくらい必要? 「パチンコは、適度に楽しむ遊びです」とありますが、パチンコを適度に遊ぶにはどれぐらい年収が必要でしょうか? あと、手取り20万円の人が毎週土日パチンコ屋に行ったとして、適度に遊べる時間は1日当たり何時間ぐらいでしょうか?

3
5/17 10:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

マルショクは全国にある??

1
5/17 10:08

サッカー

素朴な疑問です。例として。 おらが村のサッカーチームが、J3に昇格した。 このまま、勝ち続けてJ1になっても大丈夫なように、おらが村では最高のスタジアムを建設を始めた。しかし、負け続け、結局、J3にも残留できなくなった。 このスタジアムの建設費やその後の維持費は、やっぱり、おらが村で負担するのですか?

4
5/17 9:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

石破茂氏に足りていないのは、カルシウムですか?

4
5/17 9:58

政治、社会問題

2025万博について調べていたのですが、あれは10月までなのでしょうか? あんな大金使っておいて期間限定なのでしょうか?

2
5/17 7:54

政治、社会問題

石破政権って国内の政策は何かしているんですかね?テレビが報道しないだけでしょうか?

1
5/17 9:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

マイナンバー

「経済センサス」「国民生活基礎調査」などについての質問です。 こういうアンケートは、国に提出している確定申告で個人の所得を確認したり、マイナンバーの情報を確認すれば、アンケートで知りたい情報は得れると思うのですが。 マイナンバーカードの活用って、こういう時に役立つと思うのですがそうはいかないものなのでしょうか?

0
5/17 10:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

就職氷河期世代に「働く気あるの?」と問う若者へ。では、あなたはなぜすぐ辞めるのですか? ── 最近、ある若い世代の方が「氷河期世代って、そもそも働く気があるのかな」と発言しているのを目にしました。その言葉に、違和感というより、深い疑問を感じました。世代間の価値観の違いがあることは承知の上で、それでも一度立ち止まって考えてみてほしいのです。「働く気があるかどうか」を他人に問うその姿勢が、果たしてご自身には当てはまらないのかと。 就職氷河期世代とは、社会に出ようとした時点で、正社員の採用枠が極端に狭まり、望んでも働けない環境に置かれた人たちです。それでも諦めず、非正規やアルバイトという不安定な立場でも、地道に働き続けてきた人はたくさんいます。親の介護をしながら、家庭を支えながら、社会との接点を保とうと、文字通り「働くこと」に向き合い続けてきた人たちです。 では、今の若者世代はどうでしょうか。超超売り手市場で企業の門戸も広がり、選択肢は氷河期世代よりも多くあります。その恵まれた状況の中で、たった数ヶ月の不満や人間関係のすれ違いを理由に、簡単に職場を離れてしまう若者も少なくありません。それを頭ごなしに責めるつもりはありません。ただ、それでもなお、他の世代に「働く気があるのか」と疑問を投げかけることは、少し順番が違うのではないでしょうか。 「やってみたけど合わなかった」「頑張ったけど限界だった」という理由で離職するのは自由です。ただ、その自由の裏には責任もあるはずです。人が辞めれば、その分周囲がカバーし、職場全体に負担がかかります。そうした“働き続けることの責任”を実感する前に、他人の「やる気」や「努力不足」を指摘するのは、あまりにも一方的ではないでしょうか。 就職氷河期世代がたどってきた道は、確かにいびつで、運にも左右されました。でも、だからこそ「それでも働き続ける」ことの重さを、身をもって知っている人が多いのです。見た目には「正社員じゃないから本気じゃない」ように見えるかもしれません。けれど、社会の片隅で懸命に働いている姿を、どうか一度想像してみてください。 他人に「働く気があるのか?」と問いかけるなら、まずは自分自身が「働き続ける覚悟があるか?」という問いに、静かに、誠実に向き合うことが先なのではないでしょうか。世代の違いを語る前に、「人としての姿勢」の違いについて考えてみることが、対話の第一歩だと私は思います。 みなさんは、どのように思われますか?

3
5/17 10:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

社会保険

106万の壁が撤廃されたら今106万の範囲で働いてる人はどれだけ働く時間増やさなきゃ撤廃前より損してしまうんですか?

3
5/17 9:47

政治、社会問題

2002年大卒って氷河期なのですか? 結構就職率よかったような気がしますが。

5
5/11 18:35

政治、社会問題

日本学術会議は政府を学術的見地から監視する為の組織なのですか? 助言や提案を行う為の組織だと思っていました。

5
5/14 3:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

何処の会社も人手不足が問題になっていますが、人手不足の根本的な原因は何ですか? 1、少子高齢化 2、就職氷河期の扱い方 3、その他

13
5/13 13:21

政治、社会問題

西田議院がひめゆりの塔の発言を撤回したことに創価学会は関係ありますか?

1
5/16 7:47

国際情勢

ゼレンスキーはロシアで直接交渉したらプーチンは応じますか?

3
5/17 8:08

政治、社会問題

第三者委員会ってなんですか? どういうことを調査するのですか? 中居氏の件を参考に教えてください。

3
5/16 17:42

政治、社会問題

「政治家図鑑」みたいなサイトって無いんでしょうか 現役政治家で 裏金の履歴や 支持してる政策の履歴がパッと出てきて、こいつがどんな奴かすぐに判断出来るようなサイトです。 目的としては、裏金とか援交とか過去に起こしてる人はその時点で論外で、支持しないので、 それをすぐに判断出来る方法が欲しいです。 過去にこんなことしてるのにどうして支持されてんの?ってやつが多すぎです

2
5/17 10:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

備蓄米って国民が払った税金で買ってるのになんで無償で放出しないんですか?入札で1番高値のところに売るなんて?国が儲けるんですか?

6
5/17 9:13

新車

EV(電気自動車)メーカーに 未来はある?ない?どう思うですか。 時価総額トップ3 テスラ、トヨタ、BYD シャオミも入れると トップ4社中3社がEVメーカー これは多くの投資家が「ある」と 予想した結果になりますが どう思うですか

4
5/14 10:42

政治、社会問題

日本学術会議が政府から完全に独立すると何か問題があるのですか?

7
5/14 1:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

シニアライフ、シルバーライフ

片目を怪我した事ありますか?

3
5/17 9:42

政治、社会問題

403号室と501号室と503号室はアメリカと戦争して皇室を神様に戻すために自民党公明党民主党皇室軍と日蓮創価学会占い暴力団の勧誘をしているようなのですが、あいつらって、政治にも介入してるし、 まるでエルサルバドルのギャングですよね? ちなみに私はアメリカと戦争することを反対しているし、私はマッカーサーとブッシュ元大統領の仲間らしいのでアカ狩りの対象になってます。 この前も、消防署の前を通ると私を罵ってきたので、私が「戦争反対!」と叫ぶと、消防署の職員が他の職員達に「聞いたか?あれがお子ちゃまって言うんだよ」と言ってました。 北陸で自民党公明党の奴がアメリカを江戸幕府に見立てて皇室軍で尊皇攘夷を目指すようなことを言ってたので、自民党公明党民主党って狂ってるなぁっては思ってたんですが、想像以上に深刻ですよね?

0
5/17 10:16

交通事故

中国人による交通事故がどんどん増えているのはなぜですか?

2
5/17 8:41

海外

外国の「退職所得制度」とは日本だと退職金制度のことでしょうか?

0
5/17 10:14

自動車

日産は大変らしいけどどうなるんでしょうかね? ホンダの傘下になれば良かったのでしょうか?

6
5/17 8:44

政治、社会問題

ジブリの火垂るの墓がテレビ放送できなくなったのは、日本のメディアが反日系の民族に忖度している状況と関係ありますか?

0
5/17 10:13

薄毛、抜け毛

日本は禿げに厳しい傾向がありますか?

2
5/17 9:51

政治、社会問題

日本はなぜ外国人から 救急車や捜索隊等の利用料を取らないのですか? 無料にする理由を教えてください。 日本人が、海外で利用した場合は どこの国でもだいたい有料ですよね? . 血税が、外国人に使われる理由が知りたいです。 日本人だけが損をするこの変なシステム、 なぜ変えられないのですか? 最近、大した事ないのに 救急隊を呼びつける中国人などが多いですが 日本が馬鹿にされているような気がして腹が立ちます。

6
5/16 12:13

政治、社会問題

共産党が弱者のためにと主張する共産主義が支持されないのは共産党議員も資本主義の中で弱者を蹴落として儲けて生きているから(やってることが矛盾)ですか?

4
5/15 16:11

政治、社会問題

河野太郎さんって、昔はネットで人気でしたよね。そんな時代もありましたよね?

2
5/12 12:19
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

西田参議院議員の、ひめゆりの塔への発言。いったい何が問題だったのですか?猿でも分かるよう説明お願いします。

2

西田昌司参院議員のひめゆりの塔発言は事実ですか?

3

裏金議員の西田昌司氏が、沖縄のひめゆりの塔の記念館に文句をつけていましたが、何が不満なんですか?

4

アメリカが台湾と国交樹立するというのは本当ですか?もしそうなったらどうなりますか?

5

西田昌司議員の「ひめゆりの塔」発言は、チビリガマとか集団自決とか、他の都市伝説と混同してる可能性ありませんか?てゆうか沖縄では旧日本軍=悪という事になってるといふことを「書き換え」と彼は言いたかったのでしょうけれど

6

松屋でカルローズ米を食べましたがまずいです。一瞬で国産米でない事が分かり、まさかと思い松屋サイトから、店舗で使用中の米の原産地を検索したところアメリカ産。調べたら少し前から松屋は国産の割合が落ちていたんですね。深夜に食べたこともあり、深夜テンションもあったかも知れませんが、日本人として無意識のうちに米が特別なものであったと分かり、なぜ日本人が国産米を食べらないのかとカルビ焼肉定食を食べながら涙が出てしまいました。最近、陰謀論が蔓延っており、正直、そちらサイドは軽蔑していた人間でしたが、やはりアメリカの圧力には逆らえないのですかね。とても悲しい日になりました。こちらを読んでご意見、ご感想を...

7

党員の少ない政党の総称は

8

トランプの重大発表について。こういうときは予想するのが面白い。・予想Aパターン「アメリカは月に恒久基地を建設し、民間企業と共同で移住プロジェクトを始動する」・予想Bパターン「米ドルのデジタル化(CBDC)を大統領令で推進、現行金融システムを刷新」・予想Cパターン「自分への起訴や有罪評決を違憲とする特別検討会の設置と、国家再生法の提案」皆さんはどうお考えですか?

9

トランプ関税についてわかりやすくお願いします。日本の影響や世界情勢などお願いします

10

西田昌司の沖縄ひめゆりの塔に関する問題発言を学びたいので教えて下さい。〇西田氏の発言のどこが問題なのかご指摘下さい。

あなたも答えてみませんか

子宮全摘手術をして4か月が経ちます。 術後の検診は先月最終で無事終了になりました。 が、その後気付いたのですが、たまに分泌分(子宮全摘したので"おりもの"とは言わないのかもし...

メタマスクについて質問です。 Swapscannerで仮想通貨を変換しようとすると何故かエラーになります。 多分メタマスク側でのエラーだと思い、ガス代など調べてましたが未だにエラーのままです。 お分

ニチハの外壁材「ルビドMGエアホワイト、グレー」と「イルミオ メレホワイト、グレー」で検討中です。 写真ではどちらもマーブル調でモアモアした印象ですが、違いがあまりわからず。 見た目の印象、価格...

ゴールド市場ドットコムという銀貨と金貨のお店が自社サイトとヤフーオークションなどで銀貨を販売していますが、 よく見ると自社サイトで直売ならメイプルリーフ銀貨なら6400円(コインカプセルに送料込...

世界各国が保有している ドル建ての外貨準備に関しての質問です 。中国 日本 など 多額のドルを保有しており、FRBの負債になっていますが、そのドルに対応する FRB の資産は何になるのでしょうか? 考

献血のアニメコラボとかってそんなに頻繁にはやっていないんでしょうか? 献血アプリでグッズや景品ありを調べてもUIが不便すぎてわかりませんでした。

Microsoft365 business basicの利用について質問です。よろしくお願いします。 下の内容ですと、個人的にMicrosoft365 business basicの購入が必要で...

”普段どれくらいの精神的エネルギーロス” いい言葉だね 自分はすごいんですと思わせるために日夜投稿を繰り返す方はかなりロスしてるんではないかな? 投稿すればするほど逆の評価が高まると言うのに・・・・

NANAについて 読者から圧倒的にレイラが嫌われている印象なのですが私はハチの方が苦手です。 レイラとタクミが関係を持ってハチ可哀想っていう人いますけどハチも高校の時に不倫してましたよね?因果...

ふたりはプリキュアマックスハートが放送されていた時は、ふたりはプリキュアマックスハート好きな女の子は、幼稚園児と小学生は、どちらの方が多かったですか?

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんの安乃ちゃんと神谷先生はどうなるのですか?運命の出会いというナレーションだったんですが。気になって気になって仕方ないので教えてください。

2

先程080 0300 9841という番号から電話がかかってきました。すぐ切れてしまったのですが、急いでいたのですぐかけ直したら私の電話番号からはかけれないとのことです。調べたら詐欺をしてくるようなのですが、電話に出ると情報を抜かれるので出ては行けないとかいてありました。今は着信拒否もしましたが、かけ...

3

永野芽郁、田中圭の文春第3弾がないのはなぜですか? 結局は確実な証拠を出せずネタ切れって感じですか?

4

万博の7日前抽選結果について質問です。一週間前に分かるとのことですが、水曜日に行くなら締め切りが前週の火曜日の23:59なので、前週水曜日に当選メール届かなければ、落選と判断して良いのでしょうか?

5

08005009853から電話が来ましたこれは迷惑電話でしょうか?

6

あれ?永野芽郁の文春砲第三弾は無し('_'?)

7

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

8

【至急】西内まりやさんの身内トラブルって何ですか?

9

5月17と18日に福生市で行われる横田基地 日米友好祭についてです。初めて行こうと思ってるのでいくつか質問があります。①かなり混みますか?混む場合、何時くらいに行けば良いですか?②出店があると聞きましたが、日本円は使えますか?また、基地の中の店でも日本円は使えますか?③入場する際、パスポートや保険証...

10

平安時代に、、、 お茶漬けが食べられていた理由はなんでしょうか?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг