11501748051150174805さん2025/5/16 15:1411回答数学1Aの図形の性質からの質問です。 画像の図形で、 角EFG=角EHG=90°と分かったとき、 なぜF,HはEGを直径とする円上にあると分かるのでしょうか。 …続きを読む数学 | 高校数学・21閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10315071650fug********fug********さん2025/5/16 15:29円周角の定理から、EFG=EHGの時点でまず、 4点EFHGは同一円周上にある。 また、直径の円周角は直角なので、EGは直径になる。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0ThanksImg質問者からのお礼コメントご解答ありがとうございます。 理解できましたm(_ _)mお礼日時:5/16 17:51
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10315071650fug********fug********さん2025/5/16 15:29円周角の定理から、EFG=EHGの時点でまず、 4点EFHGは同一円周上にある。 また、直径の円周角は直角なので、EGは直径になる。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0ThanksImg質問者からのお礼コメントご解答ありがとうございます。 理解できましたm(_ _)mお礼日時:5/16 17:51