2ヵ月ほど前から腰から足にかけて痛みがあり、整形外科に行ったところ椎間板ヘルニアと診断されました。 MRIを撮影したところ、4番目と5番目の間の椎間板がでろんと飛び出て神経の通り道をふさいでいる(圧迫している?)状態という話でした。 4回ほどリハビリを受けて、動き自体は軽くなったのですが、痛みは変わらずあるという感じです。 先生からは手術を勧められました。 ただその一方で、先生は「足の力も戻ってはきているので、このままリハビリで治すのでも良いと思います」とおっしゃいました。 なので、手術かリハビリかをこっちが選択する形になりました。 どうしたらいいと思いますか? ちなみに歩行は普通に行えます。時々ぐーっという押されるような痛みが出てきますが。