回答受付終了まであと7日

父の日のプレゼントで子供達が何日も喧嘩しています。 質問をご覧頂きありがとうございます。 今中学2年生と小学1年生、生後8ヶ月の母をしています。 母の日以来上二人が自分が主人に!と毎日喧嘩をしており困っています… 父の日に渡すプレゼントで、長男と次男と話し合いネックファンかシェーバーをプレゼントしようということになりました。長男は2000円、 次男はお手伝いで貯めたお駄賃から500円を出し残りを私が出しますが、 ネックファンは6000円、シェーバーは7000円前後の物を探してある程度目星は付けましたが 何故か皆で1つ、が1人1つになってしまっていて2人から話を聞くとどちらを用意するか話しといた際に喧嘩になり、お兄ちゃんの方が多く出すからシェーバーで、と言われ次男が嫌だと言って平行線のようです... もちろん皆で話し合いはしました。しかし喧嘩以降2人別々の物を用意すると言って聞きません。どうしたらいいでしょうか...。 2人には主人のためという気持ちはとても嬉しいこと、2人ともがお金を出して買うのだから金額に口は出さないこと(それぞれが上限金額を提示しました)を伝えました。

子育ての悩み | 家族関係の悩み18閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

あなたが出す金額を決めれば、2種類買えないのは明白。 身の丈に合ってない出費に口を出すのは当たり前です。 折り合いがつかなければあなた達の考えたものは買わない。 お母さんが選ぶ。 でいいと思う。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

微笑ましいです。お父さんのプレゼントでそんなに熱く話すなんて。