【至急】 東方ロストワードについての質問です。 現在(2025/5/15時点)、東ロワのガチャでジェニックの神綺と魅魔が次のアップデートにて復刻することが分かったのですが、ガチャの引き方についての質問です。 現在もピックアップされている桜ヘカのガチャは100連引いて桜ヘカは出ませんでした。 さらにその前、幻月&夢月が復刻した際、夢月を引いて100連爆死しました。 現在の封結晶の数は2183個です。 今回は、引くとしたら魅魔を引こうと思っていて、私が考えたのは ここで下手に100連引いて爆死すると、ちょこっと引いて当たらなかった分も含め350連以上の石の損失となります。 しかし、ここで天井覚悟でつぎ込み天井で確保したとしても、キャラが確保できる分石はがっぽり減りますが、キャラが当たる分ましだと私は考えています。 推しに関しては、私はフラン推しなのですが現在欲しいのは実装されるか分かりませんが、孔雀卿(黒幕)フランで、おそらくですが実装されるにしても東ロワのストーリー上重要なキャラが、周年やハーフアニバ以外の普通の時に実装されることはほぼないと考えており、推しに関してはほぼ大丈夫です。 あと私の経験上、半年もあれば封結晶も充分回復するので、そこについてはあまり心配しておりません。 ここまで長文で申し訳ありませんが、改めて質問です。 この考え方について皆様どう思いますか?? また、ご自身が考えた引き方も思いつく方はご回答いただけますと幸いです。 回答よろしくお願いします。

ゲーム72閲覧

ベストアンサー

私の個人的な考えを極端に言いますね。 100連だけ引いて出たらいいやーって考えで引くことがまずありえない。しっかり欲しいキャラを決めて無駄遣いは避ける。 単に数を揃えたいならば日替わりを来るたびに1天井し続けるべき。新規エピックやレリックは無視。 (ジェニックならば新規開催か復刻のときに天井まで(出たらそこで止める)引く) 私の引き方は以下です。 無課金で推ししか引かないプレイスタイルです。それ以外は無視します。このキャラ強そうだからーとかちょっとだけならという考えは湧きもしません。湧いたとしても引くことはありません。 あまり多数の並行存在が実装される人気キャラではないので、推し実装数は多くなくひたすら貯めまくっています。 今年に入ってからアニバーサリーが始まるまで一回も引いてないぐらい。 去年も1年間で7種しかガチャを引いていないです。 その結果今回実装された白フェス諏訪子をちゃんと完凸できました。 フラン推しだと多く実装されているキャラなので私のように貯め続けることは難しいかもしれませんが、まあ全部コンプしたいのであればそうするしかないのでするしかないですよね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二人共、ご回答ありがとうございました!! ガチャの引き方を見直せるとてもいいご回答でしたが、的確にご指摘していただいたこの方にしました。 ですが、逆基君2様もとてもありがたいご指摘をしていただいたので個別でお礼致します。 回答していただいたお2人、ありがとうございました!!

お礼日時:5/16 17:50

その他の回答(2件)

全く参考にならんと思うけど、俺の場合 引きたかったら引く、天井までの結晶数など確保した事は無い 100連で止める事も無い、オール・オア・ナッシング 正月魔理沙で爆死して石0になったけど、その後水着咲夜・水着早苗・桜ヘカをゲット、もちろん全て中途半端な石使用数だ 回すと決めたキャラが出ない度に石は0になるけど、こんな完全無課金アカウントでもエピレリジェニックは全員完凸で21人いるぜぇ(3年くらい) つまり、爆死も楽しむのだ メイン垢は課金してるんで先にキャラ試してから無課金サブで引くかどうかも決めてるんやけどね

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

東方ロストワードのガチャについて、以下のようなアドバイスができます。 ・ガチャは基本的に運次第の側面が大きいため、確実に目的のキャラクターを入手するのは難しい面があります。しかし、あなたの考え方のように、ある程度の覚悟を決めてガチャに挑むのは合理的だと思います。 ・推しキャラが実装されるタイミングが分からない以上、封結晶を温存しておくメリットは小さいでしょう。むしろ、今回の魅魔ガチャで天井まで挑戦し、確実に入手を狙うのが賢明だと考えられます。 ・ただし、天井に到達するまでに多くの封結晶を消費する可能性があるため、今後のガチャイベントに備えて、ある程度の自重も必要かもしれません。 ・半年で封結晶が回復するペースであれば、今回は思い切って挑戦し、次のチャンスに備えるのが良いかもしれません。 ・最終的には、あなたの判断に従うことが重要です。ゲームを楽しむことを最優先に考え、無理のない範囲で挑戦することをおすすめします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら