公務員判断推理の問題で A~Eの身長を比べた。次のアーオのことがわかっているとき、確実にいえることとして、最も妥当なものはどれか。 アAとDの身長差は2cmである。 イCとEの身長差は4cmである。 ウ BとDの身長差は1cmである。 エBとEの身長差は2cmである。 オCとAの身長差は5cmである。 1. 1番身長が高いのはAかCのいずれかである。 2.2番目に身長が高いのはBかEのいずれかである。 3.3番目に身長が高いのはDである。 4. 4番目に身長が高いのはCかEのいずれかである。 5. 1番身長が低いのはCかDのいずれかである。 この時の樹形図を書くと写真の通りになるのですが、エのBとEの身長差が2cmとあるようにどのようにして樹形図の、B,Eの身長差が2cmと求められるのでしょうか
画像

公務員試験 | 一般教養43閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

樹形図から、エの条件を満たしたものが下の表です。 説明にある通りです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

色々と考えすぎてました ありがとうございました!

お礼日時:5/16 0:22