メルカリ 値下げ交渉からのトラブル、海外在住迷惑アカウントについて 以下長文失礼致します。 先日13333円でとあるアニメグッズを出品しました。 その後Rakutao公式アカウント01から、 「コメント失礼いたします。10999円で厳しいでしょうか? 「RT-xxxxxx」という名前の専用ページを作成していただけますでしょうか?すぐに注文を確定させていただきますので、ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。」 とコメントが来ました。 私は非常式な値下げに腹が立っていたのですが、メルカリに不慣れなため公式アカウントの要望は絶対なのかと受け入れてしまいました。 そしてRakutao公式アカウントの指示通り値下げ、商品名の変更をしました。 しかし変更後すぐ他の方が先に購入してしまいました。 これはメルカリのルール上仕方ないので、先に購入された方とお取引を進めました。 しかしその後、他の一般アカウントから 「Rakutao公式アカウント01を通して〇〇の購入を進めていた者です。海外在住のため連絡用のアカウントで連絡しております。タッチの差で他の方に横取りされてしまいとても悲しい思いをしています。今すぐ同じ価格で再出品してください!私にとって本当に大切な作品なんです!!お願いします!!」 なりすましかと思いましたが、この人は以前にも代行で購入したぬいぐるみの顔を変更してほしい、と迷惑なコメントをしてきていた人です。海外在住なのは本当かと思われます。 当然コメントの件はお断りしました。そもそも本当に大切な作品なら非常式な値下げなど要求せず即購入すればいいのに…と思います。しかしその人は、その後も私に苦情を入れてきました。 このような場合ブロック対応しても良いのでしょうか?? 関係ない商品ページに何度も何度もコメントしてきて本当に迷惑です。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。今日は散々な思いをして疲れました。 この人をブロックしても良いのか、またメルカリでのトラブルを事前に防止する方法などあればご意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。