回答受付終了まであと4日

自分の心が汚すぎて嫌です。まず感謝の気持ちが足りてません。また腹黒そうな人を見つけては解析して友達と共有しています。人の悪いところにしか目がいかなく、自分も腹黒いのですぐ腹黒いひとがわかります。 前は朝起きれることやご飯を食べれること、景色が綺麗なこと、人の優しさが全て身に染み感謝の心でいっぱいで、自然と楽しい生活でした。ですが今は腹黒く、どうすれば心が綺麗になるのかもわかりません。このままの自分は嫌です。人に感謝の気持ちもなく思いやりもない人生は嫌なので、どうすれば綺麗な心を持てるか教えてほしいです。本気で変わりたいので、今日から物事一つ一つを本気で一生懸命に頑張ってみる、感謝を忘れない、些細なことにも感謝の気持ちを持つように意識します。見返りとかも一旦忘れて、感謝の心を大切にしたいです。こんなんで心が綺麗になりますかね?どの位で変われますかね

回答(3件)

精神的潔癖ですね そもそもが100:0の人間なんて居ないのに理想が肥大化してます それと全てに感謝するって考え方それ自体が歪んでるので辞めたほうがいいですよ? 貴方への愛を注いでくれた人も貴方の血肉になった無数の命も景色も時間も全部が全部同じ感情でしかないってことです そりゃ感謝ってキレイに見えるかもしれませんがそんな人間……機械で良くないです?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

千里の道も一歩から、、って辺りでしょうか。 でもさぁ、嫌だっていう段階で、もう分かって居るでしょう。 同時にPUREな存在って、騙されやすい。自分なりに生きる術を知らないと、飛んでもない事になる。清濁併せ呑むバランスが大事です。

無条件で他人に感謝するのは難しいと思います。人の悪いところを見る代わりに、その人のどんなところが素敵なのか、いいところはどこか、自分に対して何をしてくれたのか、それをよく考えてみるといいかもしれません。そうすることで、自分は他人に期待しすぎていたな、とか気づいたりすることもあります。褒めるべきところが見つからない人には、「引き立て役になってくれてありがとう」くらいに思っとけばいいです。 あとは、あんまり自分のことを腹黒いとか思わないことです。人は誰しもいいところと悪いところがあります。あなたにも、いいところは必ずあるはずです。絶対にあります。だからあまり心配しなくて大丈夫ですよ^^