恥ずかしながらインスタグラムの詐欺にあいました。 恥ずかしながらインスタグラムの詐欺にあってしまいました。インスタに詳しい方のご意見をお伺いしたいです。 昨年の6月インスタグラムのDMでLBAL(読み方はエルバル)という会社から連絡がありました。インフルエンサーを育てる事業をしている。無料でコンサルをして一万人アカウントまで育てるのでその後案件などに参加して欲しいということでした。 ただし条件があり、MUSH社という会社のマッシュグラムというネット上の有料ツールを契約して欲しいというものでした。毎月約2万円(ドル換算なので毎月微妙に変わる)で一年契約が条件です。 このマッシュグラムはAIの機能があり、他のインスタをフォローやいいねをすることにより、こちらのフォロワーを増やしてくれるという機能などもあるということでした。 インスタグラムでアフィリエイトなどもやっていたので、これに参加しようと契約しました。 全体構図 ①インスタグラムのリールなどのコンサル業務はLBAL ②マッシュグラムを運営している会社はドバイにあるMUSH社 ③ドバイのMUSH社の日本語通訳サポートをしているのがMDS社(マデサイ)この会社も所在はドバイ そしてLBALとの連絡が完全に途絶えてしまいました。LINEでコンサルを受けていたのですが、何を送っても既読無視。インスタのDMを担当者に送っても無反応。LBALに電話しても何回掛けても繋がらないという恐ろしい状態になりました。 しかしMUSH社とのマッシュグラムの契約は残ってます。コンサルしてもらえないのに金は払えと請求されてます。つまり最初から逃げるつもりだったようです。 現在警察と消費者生活センターに相談中で、詐欺の二次被害防止のためにクレジットカードの解約を消費者生活センターに指示されて解約しています。なので引き落としはされていない状態です。 しかしMDS社から「長期間の未払いが続きますと個人信用情報に影響、また滞納金は毎月蓄積され遅延損害金が年率3%発生致します為早急にご対応ください。 また一定期間が過ぎた場合は増加済フォロワー・口コミの削除、作成済HPなどへの警告ポップアップの自動表示が行われる場合があります。また利用規約に基づき、3ヶ月以上の滞納が続きますと全国債権回収ソリューションズを通し、接続した債権回収業者に対して、御社債権を譲渡できるものとします。 毎月の月々お支払いをご選択しております場合、サービスご料金を一括にて最初に弊社が費用を負担しております為、早急にお支払いいただきますようお願いいたします。」とメールで連絡がありました。これは送らて来た内容をそのままコピーしてます。 全国債権回収ソリューションズに債権を譲渡して、その時のサービス代金もこちらに請求するそうです。 このようにトカゲの尻尾切りでLBALが居なくなってしまい、コンサルしてもらえず金だけ払わせるという被害にあってしまいました。 あとLBALの電話番号03-4400-2639とMDS(マデサイ)の電話番号03-4400-2669。これ一桁か違いません。たまたまマッシュグラムの日本語通訳サポートの会社がLBALと電話番号の桁が一桁しか違わないということなどあるのでしょうか?しかも03から始まっているのにドバイに繋がるそうです。(03の市外局番は東京) ちなみにLBALの電話番号03-4400-2639は何回掛けてもつながらないです。アナウンスが流れて勝手に切れます。この番号はLBALのホームページから探し出した番号です。 さらにLBALとLGグループという会社は同じ会社の様です。なぜかというとLGグループのホームページはLBALと同じホームページだからです。クリックすると同じサイトに飛びました。LGグループもインフルエンサーを育てる事業をやっているそうです。 またMDS社(マデサイ)自体もインフルエンサー事業をしており、無料でインスタグラムのコンサル事業などをしています。 さらにZED.influencerとmac.influencerもほぼ同じ内容のコンサル業務をやってます。ちなみにこの二社はMDS(マデサイ)やMUSH社と同じで所在地がドバイだそうです。 今後消費者生活センターと警察などと連携して対応するのですが、このような詐欺が広まっていることを多くの方に周知共有して、私と同じ詐欺にあう人を減らすことと、このような事に詳しい方からアドバイスを頂きたいので質問させていただきました。