lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅

回答受付終了まであと4日

mid********

mid********さん

2025/5/13 6:31

00回答

鉄筋コンクリ住宅で、希望の間取りにできるハウスメーカーを教えてください。

住宅・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

賃貸物件

賃貸、一人暮らしの場合の光熱費について質問です。オール電化(安い賃貸にありがちな電気温水器)と都市ガス+電気代では1ヶ月の光熱費(水道代除く)にどれくらい差がつきますか? なんとなく勝手なイメージでは、オール電化の方が月3000円ほど高くなりそうかなと思っているのですがどうでしょうか?実際はもっと高くなりますか? ちなみに、私の生活としましては風呂好きで不規則な生活なのでその分オール電化だと高くつくのではないかと思っています。 経験者の方などお分かりになる方、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1
5/15 10:03

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • エコフロー デルタプロ3 FIT卒業で導入された方に質問です。 ずばり、後悔してませんか? おすすめですか?

    0
    5/9 22:03
  • 家に現れたのですが、これはなんの虫でしょう?松ぼっくりを小さくしたようなものでした。中には黒く小さい幼虫が外に出ようとうねうねしていました。卵ですかね? 虫の種類や対策のためにも知ってる知識があったら教えて頂きたいです。

    0
    5/9 22:03
  • 寝具の選び方?について。 4年ほど使ったベッドマットレスを買い替えようと考えています。 というのもここ最近8時間ほど眠ると起床時に腹部に鈍い痛みを感じることが多々あり、寝覚めがよくありません。 お腹は壊したときのような腹痛とは全然違い、仰向けから横向きに体勢を変えますとお腹の内臓の動き?により圧痛のような形容し難い鈍い痛みです。 起きてから数十分は引きずる痛みですが徐々に引いていきそのうちその痛みはまったくなくなります。 個人的には就寝姿勢の問題で痛くなっているのかなと感じているのでマットレスの交換を考えているのですが硬めの方がいいのか柔らかめのほうがいいのかよくわかりません。 体に合っているマットレスの選び方として何か参考にできるようなことってありますか? ちなみに現在使っているマットレスは低反発系のしっとりとした程よい硬さのあるマットレスです。

    0
    5/9 22:03
  • ありの駆除はこれでいいでしょうか?砂糖と重曹(食用)を混ぜました

    0
    5/9 22:04
  • 昇降タイプのローテーブルを下から写真撮った物です。下にどうにかしてポーチを複数個入れられるような収納を付けたいのですが、昇降式のため机自体の厚みがかなりあります。何か知恵をお貸しください。

    0
    5/9 22:46
  • 食事付きのユニライフに入居してから四年目なのですが,四年目の今年から食事の返金制度がみたいなんです。 これから二ヶ月間,県外で滞在することがあるため,欠食返金の申込したいのですが,申し込みするところがわからないです。運営側のパソコンだと欠食返金のボタンがあるみたいなんですが,入居者側の方から調べてもログインしてもそのような内容が書いてあるところがないです。

    0
    5/9 23:02
  • 下水道管で、うんち通ってますか? 灰色の管に うんちがとんでるんでしょうか? https://x.com/nohandhuman/status/1918295208145608744?s=46

    0
    5/9 23:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • キッチンの壁が破損しました。修理費の負担について教えてください。 キッチンの壁が添付画像のように破損してしまいました。料理中に「パチン」という音がして気づいたのですが、普段は左側のコンロ(弱火力)しか使っておらず、今回は右側の強火力コンロを使ったところ、このような状態になりました。なお、コンロは自分で購入・設置したものです。 過去に似たような質問をした際に「防熱板が必要」との回答をいただきました。また、「壁まで150mm以上の距離がない場合や、コンロよりキッチンの高さが高い場合には防熱板が必要であり、地域の火災予防条例を確認するように」とも教えていただきました。 このような場合、火災予防条例に違反していた可能性があるとしても、修理費の負担が発生しない(または軽減される)ことはあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。

    0
    5/9 23:38
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • チャタテムシについて 一軒家のリビングの窓際に大量発生しています。 どの様な対策をしているか、教えて頂きたいです。 今はキルノックGをかなりのペースで撒き、 コロコロをしています。

    0
    5/10 0:39
  • 浴室のドアのアクリル板を割ってしまったんですけど交換可能ですか? パッキンがなくてその場合って扉ごと交換とかなったりしますか?

    0
    5/10 1:14

土地

購入した敷地に庭用の石があるのですが、価値はありますか。 石の処分代は重さがあるので結構費用がかかるかと思いきや、業者が引き取ってくれるというので気になりました。

5
5/13 6:28

DIY

長年使っているジョウロです。木の持ち手に付いているネジ(2つとも)が何度か緩み、その度に締め直したり、接着剤を付けたりしていたのですが、クルクルと回るようになってしまいました。 本体部分は壊れていないので使い続けたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

5
5/16 17:08

家具、インテリア

2027年蛍光灯が生産中止になり家庭で蛍光灯を使って居る所はどうするのですか? 照明機器を全部変えないといけないのですか⁇

4
5/16 16:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

DIY

日本製で電動工具を買うとしたらどこのメーカーがいいですかね??メーカー毎の使い心地?や耐久性の違いとかは無いですか?

5
5/16 18:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

不動産

アパートの売却 ある会社に任せていたが3ヶ月以上経っても全く決まらないのでセカンドオピニオン的に金額査定を聞いてみた。そしたら都内の業者から買付申込がわっさか数日で入り一件銀行の事前審査が通過したとのこと。全く音沙汰なしだったんだがこんなにもかと思うくらい違ったことにびっくりした。しかもろくな調査もしていないで満額で入れてくる。担当者とは会ったこともないし媒介も結んでない。会社を調べたら行政処分を何度か受けていた。売って終わりとはいかない物件で引き渡し後に太陽光の引き継ぎなどでフォローが必要である。契約に進むべきか否か迷っている。業者に信用なかったらやめた方がいいかと思うところと満額で売れるならこんなもんかなと思うところと判断がつかなくなってます。アドバイスお願いします。

1
5/16 21:23

賃貸物件

引っ越してまだ1ヶ月しか経っていないがあまり気に入っていない今の住居に住み続けるか、お金がかかってでも納得のいく住居に引っ越すかで悩んでいます。 新卒1年目です。ギリギリに配属先が発表され、全然物件が残ってなかった中、いくつか内見してまだマシだった住居を選びました。隣人トラブルや衛生面が悪いといった耐えきれないストレスはありませんが、マシなのがそこしかなかった、という状況で選んだ住居なので ・築年数がかなり古い →トイレが流れにくい、お湯が出しにくい ・コンロがボロボロ、台所 シンクが狭すぎる(自炊よくする身としては辛い) ・変な位置に柱があるのでスペースが上手く使えない ........など、日々不満を感じています。 引っ越して1ヶ月経った今、同じ市内の狙っていた他の物件(知り合いもいて優良であることは確実)の最上階の角部屋が現在空室になったことを知り、惜しいというか、モヤモヤした気持ちでいっぱいです。 ①このまま今の住居に住み続けるか、お金はかかるけどもっと良い所に引っ越すべきか悩んでいます。今の住居への引っ越し代は会社がある程度負担してくれましたが、今回の引越しは流石に負担してくれないので社会人1年目としてはかなり痛い出費です、、、(初期費用等で20万程はかかるかと) ②また、引っ越すにしてもどのタイミングがベストなのでしょうか。 ちなみに引越ししたてなのでそこまで荷物は多くなく、自力で引越しできるか、業者等に頼むとしても冷蔵庫と洗濯機くらいです。 2年契約ですが違約金等の記載はありませんでした。退居の申告は2ヶ月前です。 これから3年は今の配属先にいないといけないので、少しでも良い住居に住みたいです。ある程度満足した住居に住むことは、私にとって生活して行く上でのモチベーションになります。一方で、社会人1年目なのに贅沢なのかな…もう少し我慢した方がいいのかな…とも思ったりもしています。一生同じことをグルグルと考えてしまいます、、、 ③今の住居と狙ってる住居を取り扱う不動産会社は異なりますが、どちらかに相談してみるべきですかね、、、?? 一人暮らし初めてなので判断が難しいです( ; ; )長文で分かりにくい質問ではございますが、どうか皆様の意見をお聞かせいただけると幸いです。

2
5/16 22:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

住宅ローン

住宅ローンについて。 変動型で0.89%(団信あり)って高いのでしょうか? 頭金突っ込んで、とりあえず20年で2000万返す予定です。 ネット銀行も考えましたが、年取って何かあったら地方銀行さんのほうが相談しやすいかなって思っています。 最終的には退職金を繰り上げ返済にまわし10年で終わる予定です。

3
5/16 5:15

リフォーム

お風呂の浴槽が昔ながらのホーロー製なんですが錆がうき亀裂から水か守るもるようになってるみたいで、ちまちま補修はしてきたんですが、補修したところがまた錆が浮いてきて穴が開くという繰り返しで。 年金生活の高齢の親。ましてや先日父が亡くなったばかりで金銭的に余裕がなく、リフォームはできません。 湯船に使えて錆や穴の補修ができるものというのはないものでしょうか? よろしくお願いします

4
5/16 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

賃貸仲介営業に就くならば、宅建士は取った方が有利だと思います。 他の業務としてPC作業があると思います。 今までPC周りをあまり触れてこなかったのでそこが不安です。 なので、PC関係で取っておいても良い資格はあるでしょうか? 今考えているのはmos、ITパスポート等のどちらかを考えています。

4
5/16 18:06

住宅ローン

住宅ローン金利について質問です。 近々で住宅購入を考えているのですが、変動金利と固定金利どちらにするか悩んでおります。 基準金利の引き上げが昨年から続いており、今後も金利が上昇していくものと思われますが、低金利時代が長く続いていたので、金利の低い変動金利にて住宅ローンを組まれた方がかなりの数いるのではと思われます。 変動金利がどんどん上がっていくと、返済出来なくなる人が続出する可能性もあり、そうなると銀行側も困ることになるのではと思うのですが、それでも金利の上昇は2024年10月からこれまでの上昇スピードで今後も上がっていくのでしょうか。 (その場合はとてもじゃないですが、今の低い金利の内に全期間固定の金利でローンを組んだ方が良いのではと思っております。) 色々な方のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

7
5/16 13:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家具、インテリア

新しくマットレスを購入したいのですが、おすすめはありますでしょうか。予算は20万でよろしくお願いします。自分はヘルニアを持っているので、腰に負担がかからないタイプが良いです。

1
5/14 17:53

家具、インテリア

この鍵はなんという種類になりますか?

1
5/16 14:39

郵便、宅配

明日引っ越しですが郵便局へ転送届を忘れてました。 大家さんがいるので簡単なことならお願いでにるので、住所変更が受理されるまでに旧住所へ届く郵便物は、「郵便ポストにいれる」などお願いしようと思ってますが差し支えないですか? その後、差出人に戻るのか、転送で新住所にはこないでしょうか?

4
5/16 20:59

DIY

【ガラスハウスの一部を最安で遮熱遮光したい】 農家を継業しました。 なぜかガラスハウスの中に冷蔵庫があり、 この時期でも天気の良い日はハウス内は40度にも達します。 そこでその区画だけガラスに施工して遮熱遮光したいのですが、 最もコスパが良い方法はどうしたら良いでしょうか? 数年後のメンテナンスのことも考えたいです。 【規模感】 ハウス全体 全長81m 幅11m 高さ 真ん中5m 端2.2m 冷蔵庫区画 12m 程 【思い付いている選択肢】 ①ガラスハウス外に遮光シート ⇨数年後に朽ちてきたときにメンテナンスが心配 ②ガラスハウス内側に遮光シート ⇨シートとフィルムの間の高温になるのが気になる ③ガラスハウスに遮熱塗料をぬる ⇨ガラスの透光性をなくすレベルのガラス用の塗料ってありますか? 赤字農家の黒字化を目指している最中です。 なるべくコスパの良い手段をご教授いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

2
5/16 19:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

DIY

排水ポンプの排水主管に付属している細い配管の用途を教えて下さい 排水主管のチャッキ弁の下から立ち下がって床に出ている細い管はエア抜き用の配管でしょうか。先端はプラグ止めがしてあります。

2
5/16 15:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

新築一戸建て

リビングについて質問です。 下記の間取りのリビングは狭いまたは狭く感じるでしょうか。 一般的なサイズ感等も教えて頂きたいです。 子供が一人おり3人で住みます。

7
5/12 19:45

リフォーム

雹被害の屋根修理査定について質問です。 業者に屋根修繕見積もりの査定をしてもらい保険会社に申請しました。修繕費用が高額だったためか、もしくは屋根のてっぺんの鉄部分?に凹みがあるだけだったためか保険屋から査定確認がくる事になりました。 家の資料を見せて欲しいと言われていますが、家の施工業者から頂いている家の資料一式見せなくてはダメでしょうか? あまり一式渡すのは家の詳しい構造、個人情報などもあるので嫌なのですが、屋根の寸法資料等だけ分かれば大丈夫でしょうか? どこの施工業者も構造資料一式は同じような資料が揃っていますか? 一部だけ提出すると隠しているみたいですか? よろしくお願いします。

0
5/16 22:42

家具、インテリア

太く見える鏡はあるのでしょうか? 細く見る鏡があるのは知っているのですが、太く見える鏡もあるのでしょうか? 家のリビングの鏡で見たときは細く見え、玄関の鏡で見るとそれよりは太く見えます。大学の鏡もほとんどは玄関の鏡と同じくらいに見えるのですが、ある鏡だけ太く見えます。電車の窓や店のガラスなどには玄関と同じくらいの太さでうつって見えます。どの太さが正しいのでしょうか? カテゴリ不適切でしたら申し訳ありません。

2
5/16 16:44

DIY

コメリで売ってる木の板って、指定のサイズにカットしてもらう事はできますか? できる場合、自分で機械借りてやるんですか? それとも店の人がやってくれるんですか?

1
5/16 22:26

新築一戸建て

間取りについて皆さんの意見•アドバイスを下さい。 リビングのエアコンの位置はスタディスペース上にしてます。 室外機を裏側にして、隠してるのが理由です。 リビングのソファ側にした方がいいでしょうか? 手入れとかも考えると、場所が悪いのかなとか思ってます。 あと、テレビとソファはこの位置で使い勝手いいでしょうか? 一階にファミクロ1.5帖程作りたいです。 収納兼洋服用として、検討。 収納が少なすぎると思ってます。

3
5/12 17:02

パソコン

ゲーミングデスクについての質問です。 条件に合ったデスクを知っていたら教えて欲しいです。 ゲーミングデスクを購入しようと思っています。パソコン自体は冷却装置の上にノートパソコンを乗せ、手前に別のキーボードを置いて使用したいです。 なので①奥行き70〜80cmくらい、②パソコンから繋げるためのコンセント口、③価格(2万円前後)、④昇降機能が欲しいです。 ①〜④の順で優先していきたいので、昇降機能ないけど奥行き80cmでコンセント口ありの商品等知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

0
5/16 22:40

賃貸物件

ゴキブリに詳しい人はいますか 北国から都内に移住しました 1階のアパートで、ゴキブリ対策で黒いキャップを置くことにしました しかしアパート周りの道路や歩道、公園や歩道、花壇などでゴキブリを見ることは一切ありません ゴキブリはどこにいるのでしょうか

2
5/16 22:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

新築一戸建て

住友不動産で新築を建てる場合、住友不動産でリフォームした知人からの紹介割引はありますか?

0
5/16 22:39

賃貸物件

賃貸契約で連帯保証人を立てたのですが、初期費用で保証会社初回保証料を家賃の半分くらい取られました。 普通ですか?

3
5/13 4:32

DIY

diyで框組の扉を作りました。完成した扉の直角の精度についてなんですが、イラストの寸法て、縦の長さと横の長さが一致しても対角線が2.5mmぐらい変わってしまう原因って分かりますか?

1
5/16 22:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

新築一戸建て

パナホームで家を建てようと思います。 外壁のキラテックってどうですか? 色は、何色が良いですか?

3
5/16 21:40

DIY

自宅の庭で球技練習が出来るように防球ネットをDIYしたいと思っています。 ・横幅7m ・高さ3m で、材質はSUSを考えてます。 そこで、単管の立て方に悩んでおり相談したいです。 土地購入前から地中にコンクリの基礎のような物が埋まっていて、家に干渉しないからそのままにしとこうと言うことで今も埋まっている物があり、そこに穴を開けて 単管をブッ刺せないかと思っています。 埋まっているコンクリは幅40cm、幅40cm程度。 土地に数十年前に商業施設があったとの事なのでその時の基礎なのかな?と。 穴を開けれるだけいっぱいいっぱい開けて単管を立てて隙間をモルタルで埋めればある程度強度は出せるでしょうか? また、高さがあるのでもし倒れた時の事も考えて塩ビとかの方がいいのではとも思っています。 強風対策でネットを着脱可能にしようかとも考えています。 ご意見お願い致します。

0
5/16 22:38

リフォーム

トイレの換気扇について質問です。 騒音に困っています。 ①この写真のタイプは、自分で 取り替え可能でしょうか。 メーカーは東芝です。かなり古く同じ品物はないようです。 ②潤滑油だけで騒音は止まるのでしょうか。 何を買えば良いのか、ホームセンターで購入できますか。

0
5/16 22:38

家具、インテリア

都営地下鉄沿でパソコンチェア、オフィスチェアが展示されている店か駅を教えてください。 新宿駅付近はIKEA、ニトリ、ヨドバシ、ビック、大塚家具を見ました。 新宿 渋谷 池袋 丸の内 この範囲内位ですかね

0
5/16 22:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

住宅ローン

住宅ローンの金利についてアドバイスください。 今は69,000円で住宅ローン返済していますが 最初に2年固定にしていたため、 来月でまた2年固定更新になり 5000円上がります。 5年固定にすると12,000円上がります。 いま五年で固定にしておくか、 2年固定でまた更新されるのを待つか 悩んでいます。 正直ここまで金額が変わると思っておらず、 最初の2年固定をめちゃくちゃ後悔しています。 今後の情勢など誰にも予想できないと思いますが、 2年後に金額の変動が少ない可能性もないし 5年様子見として固定にしてもいいのかなと考えたりもします。 どう思われますか?

2
5/16 21:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家具、インテリア

中古家具の買取り業者を探しています。 以下の中古家具について、大手業者複数に査定依頼しましたが、すべて買取不可でした。 静岡市葵区内で買い取ってもらえそうな業者がいたら教えてください。 ①ラック(2段・キャスター付き・日焼け跡あり) ②椅子(天然木・座面布製・寸法【横幅42cm×奥行48cm×高さ95cm】 ③ウォールミラー(天然木・楕円形フレーム・寸法【縦80cm×横60cm】 ④スタンドミラー(木製フレーム・キャスター付き・寸法【縦152cm×横43cm】・鏡面角度調整ネジゆるい/裏面汚れあり)

2
5/16 18:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

収納

standard productsのワイヤーカゴ収納が欲しいのですが、ずっと在庫無しです。オンラインで在庫確認をしてますが、どの店舗を見てもありません。もう生産中止したのでしょうか?

0
5/16 22:37

家具、インテリア

寝具にニトリの高反発する三つ折マットレスに、ニトリの高反発マットレストッパーを使用してますが、朝起きると腰が痛くなります。マットレスがヘタってきて、マットレストッパーを購入しました。 枕はテンピュールです。 だけど、ホテルや旅館で寝たら痛くなったことがありません。 分厚いマットレスだったり、畳の上に敷布団だったり………。 引越しするまでは和室に敷布団でしたが、どんどん背中が痛くなったのでマットレスの購入を決めたのですが、 現在朝の腰痛に悩まされております。 ストレッチとかした朝も同じ。 これは分厚いマットレス買えということなのか……悩んでおります。 買うなら高く分厚いのがいいのか。 なんでもいいのでアドバイスくださればと思います。

4
5/14 0:49

住宅

1ldk、揚げ物の油煙についてなのですが キッチンとリビングの間をカーテンで仕切っています。 カーテンを閉めキッチンの側の窓を開け、換気扇を強で回し繋がってる別部屋はドアを閉めていました。 ドアを閉めていたのですが、その部屋の窓を開けていて排気口から揚げ物の匂いがしてきたそうなのですが、この場合部屋に油煙は入ってきていますか? 部屋に匂いがついてほしくないもの(本などの紙類)があり、段ボールに閉まっているのですが気になってしまって… 気になりすぎでしょうか…

0
5/16 22:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

新築一戸建て

キッチン、洗面所、トイレが同じメーカーでなくてはいけません。 タカラスタンダード、LIXIL、Panasonicならどれがオススメとかあります?

3
5/16 20:13

賃貸物件

家賃をいきなり5000円に値上げと言われたのですか 足立区ってそんなに価値があるの

1
5/16 22:34

住宅

トイレの下の隙間からの水漏れ 新築の家に引っ越して1ヶ月が経ちました 今日トイレに行った子供が足元に水があるというんです 見に行ったところトイレの前方に下の隙間から水が 最初は子供(男)がたまに勢いよく座ってしておしっこを飛ばしたりするため何度か便座の隙間からおしっこが飛んで垂れるということがありましたが どうもおしっこの匂いもなく ティッシュで拭いても水のような感じです 拭き上げましたが隙間からじわじわティッシュに染みるため キッチンタオルで何度も隙間に当てて吸収するように拭いてみたところ落ち着きました 水漏れかと思い水を流しては隙間にティッシュを詰め込むように置いてますがそれ以降はタンクの冷たさや湿気などで湿り気はあれど慣れることはなくなったんですが 何が現位の可能性がありますか? 明らかに透明な水でした そしてまだ新築入居1ヶ月 もしこれが水漏れな場合施工会社ならびにハウスメーカー側に言うべきか もしくは個人の責任になるのか それともトイレのメーカーになるのかどこに連絡して対処してもらうべきでしょうか?

0
5/16 22:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

DIY

miwa 75NDAの取り外しについて質問です。 補助錠のmiwa 75NDAが付いておりますが シリンダーの交換を考えております。 そこで実物を見る為、画像は参考物です。 ビス4本を外してスッと抜けるのかと思っておりました。 シリンダーのヘッド部分というばいいのでしょうか。 引っかかって抜けない感じになっておりました。 外側(輪)画像にもありますが、あれが引っかかってということなのでしょうか? それとも扉側に何か引っかかっているのでしょうか。 https://www.kagiyasan.jp/c/genkan-2/miwa-75nda-g2 URLのところでもスッと抜けるような感じとなっておりました。 更にですが、古い鍵の為U9タイプでもいいとは思っているのですが、 シリンダーのみ交換を検討していますが、この75NDAに付くU9でもPRなど あるのでしょうか。 これとか可能でしょうか。 https://www.rrrmaji.com/product/12509 どなたか教えていただけると幸いです。

1
5/16 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

住宅ローン

フラット35の金利は1.80 頭金沢山入れると1.77 フラット35Sは更に0.25ひかれる(5年間のみ) であっていますか?

0
5/16 22:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

DIY

共立エンジンチェーンソー替え刃のの型番を教えてください。 チェーンソーの型番はCSV395SPです。よろしくお願いいたします。

0
5/16 22:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家具、インテリア

部屋から机が出せません。 私が高校を卒業して不要になった勉強机を、別の部屋へ移動させたいです。1度現在の家に引っ越した際はドアを外さずそのまま搬入したはずなのに、部屋から出せません。搬入を手伝ってくれた親族はみんな覚えていないし、縦にしても斜めにしても、、、どう足掻いても部屋から出せませんでした。部屋の中で大きくなった訳でもないので出せると思うのですが…ドアのつけてある向きだとかで出せなくなることはあるのですか?有識者いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

0
5/16 22:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

リフォーム

家のリフォームについて。 家をリフォームする会社を決める場合、 決めてとして何が1番だと思いますか? 解答よろしくお願いします。

6
5/16 18:08

住宅

至急 このような部屋を80年前の一般住宅に変えるとしたら、どんな事になりますか

2
5/10 6:17

中古マンション

マンションを見るとどの部屋もカーテンをしていないで部屋の明かりが見えるマンションがよくありますけど、世間の人ってカーテンはしないんですか?

0
5/16 22:30

法律相談

土地を6月に購入すると契約書を結びましたが、 役所との兼ね合いで登記に時間がかかっており、引渡しが8月になるとのことです。 この場合、引渡しに対して遅延金や何らかの保証は請求できますか? 引越しや仮住まいの準備をしていたなど、明確な損害を受けた訳ではないですが、約束を少なからず破られているため、何かないのかと思っています…。 契約書に、引渡し遅延に際しての事項が書いていなかったのですが、一般的な回答でも構いませんので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1
5/16 21:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

恋愛相談、人間関係の悩み

彼氏と実家で同棲してるのですが、 すぐにでも実家を出なきゃ行けなくなりました。 お互い貯金もなし、現在20歳。彼氏は28歳。 お互いの手持ちは合わせて2万です。 初期費用が0円ですぐ住めるようなアパートってデメリットとかありますかね? ですが夜職なのでまず、契約できるか不安です。

5
5/14 15:43

家具、インテリア

70cm正方形のローテーブルが欲しいのですがどこで買えますか?市内の家具屋にはありませんでした。 予算は5000〜6000ほどで考えています。

1
5/16 15:39

害虫、ねずみ

虫が大の苦手の人間です。 家の裏が田んぼになっていて、幼いころから虫と同棲していたのですが、年を重ねるにつれ虫に対する苦手意識が高くなり、もう無理になりました。 最近夏になってきて部屋に小さな羽虫が出現するようになり、夜も眠れずライトを一つつけてその周りを張り込みしたりしています。 入ってくるのは網戸もすり抜けるようなキャサリンによくいるような羽虫で、網戸を閉めてもぜんぜん入ってきます。 どうか私の快眠のための知恵を貸していただけないでしょうか。絶対に虫がこないアイテムやコツ、対策などをおしえてください!!!

2
5/14 1:01

賃貸物件

昨年10月2日に、ワンルームマンションの賃貸契約をしたのですが、隣の部屋が大変な迷惑住人で、怒鳴る・暴言文書をポストにいれる・暴言文書をこちらの玄関に貼るを繰り返し、 ついには脅迫を始めたので警察にお持ち帰りいただきました。その過程で、私を含め左・右・下の部屋に迷惑行為をしていたと判明。 質問したいのは、私が入居するときに誰も隣がこんな住人だと知らせてくれなかったことです。 自分の部屋の管理会社からはこのマンションは区分所有で部屋ごとにオーナーも管理会社も違うから知らなかった、と言われてますが、でも建物全体の管理会社もあるし管理組合もあるのに誰も部屋の管理会社に教えていないなんておかしいと思います。 登記簿を各部屋取ってみたら、確かに各部屋のオーナーが違うのですが、私が10月2日から賃貸契約した後、10月31日に売買で所有権移転しており、でも私の10月2日の契約書ではすでに家主が10月31日以降の新しい家主になっていました。 そして、売買するのに隣の部屋の騒音瑕疵は伝えるのが一般的と聞いたので、10月2日の時点で誰かしら知っていたのではないかと思います。 建物全体の管理会社、管理組合、私の部屋の家主、私の部屋の管理会社、隣の部屋の家主、隣の部屋の管理会社がいるのですが、責任の所在はどこかにあるでしょうか。 入居時にきちんと告知してもらえなかったゆえに、脅迫の被害者になって殺されかけました。

0
5/16 22:26

賃貸物件

アパートの下の階の騒音に悩んでます。 二階建てのアパートで、私は1人で 下の階の人は子供とお母さんの2人暮らしっぽいです。 前はそんなに感じなかったけど、 最近子供の足音か地団駄か ものすごいうるさくて悩んでます。 小さい子供だし仕方ないと思ってますが、 休日の朝子供のダダダダドドンドンドンドンという音でゆっくり寝られません。 管理会社にいったら肩身の狭い思いをさせるかもしれないし、ただうるさいし悩んでます。 皆さんなら言いますか?我慢しますか?

5
5/10 7:28

家具、インテリア

先日入院したのですが、ベッドのマットレスがウレタンマットだったので術後ほぼ1日寝ている時に腰が痛くなりました。 病院のベッドでボンネルコイルのマットレスを使っているのって1日数万〜10数万もする特別室だけですか?

2
5/13 14:36

家具、インテリア

写真のような昔30年以上前の照明器具からLEDのまるい照明器具に変えたいのですが、やり方が載っているサイトはありますでしょうか?電気屋に頼まず自分で挑戦してみたいです。優しい方教えてください。

4
5/16 21:09

賃貸物件

マンション全体で3か月間修繕工事をしています。 気持ちとして何か差し入れをすべきか悩んでいます。 ・18階建て70部屋の規模で私は賃貸、角部屋に住んでいます ・ベランダの荷物を〇〇日までに片付けるよう指示が来ていた ・忘れて1週間出張で留守にしてしまい、片付いていないせいで工事行程に遅延が出てしまった(ベランダを物置のようにしていたので、かなりの量) ・帰宅したら早急に片付けるよう指示があったのですが、かなりの量の為部屋に置くことも出来ず、そこから実家に運んだりと更に1日遅延させてしまった 以上です。怒られたりはしていないのですが迷惑をかけたのは事実です。 この場合何か差し入れなどお渡ししたほうがいいでしょうか。 皆様ならどうされますか?

3
5/16 12:13

掃除

ゴミの捨て方で マットレスや布団は 燃えるゴミで捨てれますか?

1
5/16 22:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

害虫、ねずみ

ゴキブリって寝てる人間を襲ってきますか?夜、どっかにいるんじゃないかって気になりますだして若干不眠症続きです。

2
5/16 13:22

住宅

外構工事に詳しい方に質問です。 花壇や畑をやるために、庭の一部をレンガみたいなブロックで枠を作って区切ってもらいました。しかし、そのブロックの基礎?として捨てコンみたいなものが存在するのですが、それがべチャッと不格好に大きくはみ出しています。 ひどいところはブロックから5cm以上もはみ出していたりします。 1:素人目にはかなり雑な施工のように思えるのですが、これってそういうものなのでしょうか? これが普通? 2:土を耕したりする作業の邪魔なのでこれを削ったり斫ったりしたいのですが、削ったら問題が出るでしょうか? 3:もし削ってもいいとしたら、どのような工具を使えばいいでしょうか? 素人でもできる作業でしょうか?

4
5/12 17:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

不動産

不動産会社について教えてください。 父名義で元々父の実家を所有していました。 8年前に父が他界したので私が相続しました。(登記変更済み) そして2年前に不動産会社に売却しました。 ですが、いまだに色々な不動産会社から『所有している不動産の売却をご検討でしたら、下記担当者までご連絡ください。』というようなDMが父名義で届きます。 不動産会社はいったいいつのデータを元にDMを発送しているのでしょうか?

3
5/16 18:06

引越し

賃貸物件の申し込み〜引越しまでについでです。 4/28にある物件に申し込みをしましたが、2週間以上経った5/16現在も審査が終わっていません。仲介業者の方に問い合わせたところ、現在、保証会社審査は通過し、大家さん審査で止まっているとのことです。また先日、仲介業者の方から契約日は遅くても5/31してほしいと大家さんの要望があったと聞いたので、そちらも承諾しました。しかし相変わらず審査は終わらず、遅くても5/9〜12までには審査の結果が出ると聞いていたのですが、今日まで音沙汰なしです。 現在住んでいる物件を解約しようにも、次の物件が決まらないため解約できず、しかし契約するなら遅くても5/31を契約日にして欲しいと言われたまま審査が終わらないため契約できずの状況が3週間近く続き非常にもどかしいです。 こういう状況は引越しをする際よくあることなのでしょうか。 仮に審査が通ったとしても、現在の家と引っ越し先と二重で家賃を支払う期間が先方都合でどんどん伸びている状況に正直不満を感じています。契約日を先に延ばすのに良い交渉方法はありますでしょうか。諦めて二重で家賃を払うか、物件自体を諦めて1から物件探しをするしかないのでしょうか。 なにか良い案や経験談がありましたら、お聞かせください。 長くなって申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

0
5/16 22:22
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

住宅

1

自宅のトイレや風呂場の換気扇は24時間運転が普通だという方て多いのでしょうか?たまに居るようなんで電気代は気にならないのか気になります気楽に回答貰えたら幸い

2

現在家を建設中です。本日(祝日)、家を見に行った時家の裏の土の中にペットボトルが埋まっていました。ゴミが埋められているようで大変不快なのですが、何か意図があるのでしょうか。

3

新築で買った家の玄関が隣の家と向かい合わせです。建物が建ってない状態で購入したので、向かい合わせな事は分からないまま購入しました。最初は特に気にならなかったのですが、妻がお隣さんと鉢合わせるかどうか凄く気を遣うと言っていて皆さんは隣家の玄関同士が向かい合ってると気になりますか?

4

うち、井戸水なんで水道代はかからないと思っていたんですが先日母が水道代8000円とられてると言われて水道局に問い合わせたらトイレを流す下水道代として年に4回8000円の支払いを請求してると言われたそうです。これって普通なんですか?井戸水の意味がないような気がするんですが

5

新築ですが、豪雨になると排水管から臭いが上がってきます。浄化槽がある新築注文住宅ですが、豪雨になると下水の臭いで家中が充満してしまいます。トラップの中に水はあるんですが、それでも臭いが上がってきます。浄化槽は定期的に点検に入っているし、普段の生活の中では全く臭いはしないのですが、豪雨の時は毎回臭います。ハウスメーカーに言っても「構造上仕方ない」(どういう構造で仕方ないのか、納得いく説明は無い)「臭いが上がって来たら水を流してください」というだけです。周囲は平坦な土地で、雨水が集合する感じの場所では無いのですが、どういう原因・対処方法が考えられるでしょうか?よろしくお願い致します。

6

工事業者が私有地に入ってくる。道路を挟んだ向かいの空き地で新築の工事をしています。騒音は仕方ないのでいいんですが、工事業者の車両がうちの駐車場(庭)でUターンをするために頻繁に入ってきます。泥だらけの汚れたタイヤで出入りされるため、駐車場のタイルがタイヤの跡で汚れています。通り抜けできる道路なのでUターンはうちでしなくてもできます。奥まで進むのが面倒だからうちでしてるとしか思えません。それと休憩時間なのか12時過ぎから1時間ほど、従業員のスマホか何かでかけているのだと思いますがクラブミュージックのような音が大音量で聞こえてます。これは施工業者(住⚪︎林業)に文句言ってもいいですか?

7

高校3年生女子です。父がラーメン屋をやっている2階に今月から引っ越して暮らすのですがラーメンの匂いがすごくて耐えられません。窓は2つあるのですが1つは排気口の近くにあるから臭くて開けられずもう一つは開けてもあまり風が入らない場所にあるため換気も見込めません。消臭ができていい匂いがする芳香剤などがあれば教えてもらいたいです。

8

家の地盤について昨年戸建てを購入しました。建売で購入しましたが、その際地盤が少し柔らかいが特殊な補強をしているので大丈夫との説明を受けました。隣家の納屋が家に隣接しているのですが、傾斜があり、雨が降ると2-30cmほどの水溜りができます。排水ポンプで組み上げてくれることもあれば放置されていることも多く、ただでさえ地盤がと言われていたので心配です。ハウスメーカーから説明を受けたのは主人なのですが、私自身そう言った知識に疎いので詳しい方に教えていただけたらありがたいです。宜しくお願い致します。

9

駐車場付きの戸建て住宅があるとします。駐車場の出入り口が公道に面しています。この駐車場に公道との敷地境界ぴったりにシャッターの出入り口が来るように組み立て式のガレージを設置することは不可でしょうか?やはり境界から一定距離、離さなければいけないのでしょうか?建坪率は問題ない場合とします。

10

外構のブロック塀が白くなっています。これはどうしてでしょうか?外側のみで内側はこのようになっていません。可能性として野良猫が多いのですが尿をかけられているのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

PS5版のfragpankについて、 ・キーマウでの操作は可能ですか? ・キーマウ、コントローラー同士のフルパでランクマは参加可能ですか?

この問題の(5)を解説していただきたいです。答えは36なのですが、何回計算しても24になってしまいます。書き込んであるものは気にしないでください。

質問です。 私は奨学生なのですが、定期テストでどのくらいの成績をキープすれば奨学生でいられるのでしょうか。できれば学年何番以内とか、具体的な回答お願いします。

ボールペンのstyle fitについてなのですが、色によって掠れて全くかけない商品があります(たとえばピンク系とか) 不良品を引き当てたのかと思って同じものをもう一本買ったのですが色が出ませんで...

ヤフーフリマですり替え詐欺やクレームにあった方、どのような流れだったか教えてください また、スマホの出品は開封動画撮っておいたほうがいいですか?

キンブレX10 Vに写真のペンライトチューブは付けられますか?

このウィンターのカラコンに似た物わかる方いらっしゃいますか? 画像分かりにくいかもです…

LINEの通話記録を音声で出したいのですが、調べると、LINEモバイルとあり、それは既にサービスが終了していることがわかり、代わりにLINE moというサービスがあることを知ったのですが、 そち...

【至急】先程初めてキラリズムのページからスリリンを注文したのですが、注文完了メールが「メール」というアプリではなく「メッセージ」のアプリの方に届いていたのですが、 これはちゃんと注文完了したので...

【問題】1から6までの番号をつけた赤玉6個と、1から5までの番号をつけた青玉5個を入れた袋があこの袋の中から玉を1個取り出すとき、その玉の番号が奇数または青玉である確率を求めよ。 この問題の解き...

総合Q&Aランキング

1

【至急】西内まりやさんの身内トラブルって何ですか?

2

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

3

万博の7日前抽選結果について質問です。一週間前に分かるとのことですが、水曜日に行くなら締め切りが前週の火曜日の23:59なので、前週水曜日に当選メール届かなければ、落選と判断して良いのでしょうか?

4

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

5

XGのメンバー達の英語の発音はネイティブレベルですか?

6

Fire HD 10(第11世代)のタブレットを使用しています。 今日、久しぶりにNetflixを開こうとしたら、 Netflixは利用できませんこのアプリはFire OSの旧バージョンで構成されているため、新しいバージョンにアップデートしないと適切に動作しません。開発者にはすでにアプリのアップデ...

7

先程080 0300 9841という番号から電話がかかってきました。すぐ切れてしまったのですが、急いでいたのですぐかけ直したら私の電話番号からはかけれないとのことです。調べたら詐欺をしてくるようなのですが、電話に出ると情報を抜かれるので出ては行けないとかいてありました。今は着信拒否もしましたが、かけ...

8

トランプ大統領がUAEを訪問した時に、歓迎の式典で通路の両側に、髪が長い女の子が沢山並んで、上半身を振っていました。 ご覧になった人も多いと思いますが、あれはどういう意味があるのでしょうか?

9

ポケモンカードのブラックボルトとホワイトフレアについて質問です。今回デラックスパックが発売されますが通常ボックスかデラックスパックの方のボックスどちらを買った方がいいか教えてください!

10

質問です!!なにわ男子のツアー発表されて、同行者を登録しないといけないじゃないですか、その時申込者はファンクラブ入ってて、同行者はファンクラブに入ってなくても大丈夫ですか??今からファンクラブ入った方がいいですか?? 誰か教えてください!!

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг