なんだかモヤモヤします。 今日学校で、メイク講座という授業がありました。 授業後友だちと話す中で、「ファンデーションの塗り方分からないんだよね聞きに行こうかな」と言ったら皆から「〇〇は肌綺麗なんだから入れなくてもいいでしょ」と総スカンをくらいました。 たしかに、私は遺伝で昔から肌荒れをあまり起こさないタイプで色も白いです。ですが塗り方を知りたいのは事実です。この手の話題になるといつもこうなります。「顔が丸いからシャドウの入れ方を聞きたい」と言ったら「〇〇は顔小さいでしょ」と皆から一蹴。 言わなければいいのかもしれませんが、自分の顔が丸いと思ってるのは本当です。褒められ待ちとかではないんです。なのに、いつも総スカンで本当に知りたいし思ってるのに「顔整ってるんだからいいでしょ」とか「それ以上言ったら怒るよ〜」とか言われてしまいます。 皆から褒められることが嫌とかでは無いのですが、真剣に美容について話し合える機会がなくてモヤモヤします。 先生にも「貴方は鼻筋細いからノーズシャドウ入れる必要無い」とか言われてもいや小鼻気になるから入れ方教えて欲しいんですが…となることもしばしば。 自慢したいとか私綺麗でしょ?とか言う気はさらさらないのに、なんだかそんな女のように思われた気がします。 もう友達の前で美容の話は控えるべきでしょうか?
補足

友達との会話を振り返って分かったのですが、私が知りたいと思ってるということについて共感してくれなくて容姿が整ってるんだから考える必要ないと自分の考えを一蹴されてる感じがしてモヤモヤするのかなと思いました。

メイク、コスメ | 恋愛相談、人間関係の悩み213閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

素敵な羨ましがられる容姿なんでしょうね。相談できないのはモヤモヤするけど、あまり言わない方がいいのかも? 今は動画とかでもメイク指南動画多数あるし、プロの方に習えたりする教室?みたいなものだったりもあるそうですよ。そちらを利用してみては。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

わかりました。今度からは控えてみます。 ありがとうございます!

お礼日時:5/13 9:14

その他の回答(1件)

控えたほうがいいと思います。そもそもメイク講座があるって特殊な環境ですよね。普通はメイクのやり方は自力で学んで試行錯誤する一人の世界の出来事という感じかと思います。自力でやってみてうまくいかないから教えてほしいとかならまだしも、やってないのにわからない〜と言ってるならエアプ感あります。