中国国際航空を利用(往復)して9月に東南アジア旅行を計画しています。 トランジットは往復とも北京首都国際空港です。 トランジットの時間 往路7時間ぐらい(11時〜19時) 復路10時間ぐらい(6時〜17時) 往復とも中国に入国して北京市内を観光したいと思ってます。 そこで質問があります。 ①中国に入国するのにあたり、昨年11月末にビザが緩和されましたが、トランジットで往復とも入国するのは特に問題ないですか? ②コロナ禍前に上海に行ったことがあります。当時は普通に現金が使えたのですが、今は全てQRコード決済だとネットで見ました。北京もアリペイをダウンロードすれば問題なく観光が出来ますか? ③上海旅行した際の中国元が日本円で3,000円くらいあります。北京で現金を使えるお店等はありますか? 中国元がもったいないので使いたいです。 質問が多くてすみません。 わかる方がいらっしゃいましたら、一つでもいいので教えてください。