親を黙らせるにはどうしたらいいですか。これ見て不快にさせていたならすみません。 私の両親は私が勉強をしている時に話かけてきたりします。初めの方は少し受け答えする様にしていましたが最近はあまり返事をしない様にしています。必要な問いかけであれば応じることにしているのですが全く必要のないことの方が多いため「無視」という手段をとっています。 しかし母はこのこの事についてよく思っていない様で 返事をしないと返事に対することを言及した後私生活の諸々の私の至っていないことについて言及してくる様になりました。勉強の時くらい静かにしてよ!といっても いいじゃん、一時間やらないくらいでかわらないよ 今更変わらない など自分としては小馬鹿にされている様で腹立たしいです。しかもテスト期間でも関係なくやってくるので余計にストレスがたまります。また、自分がなにもしていない(私生活の至っていない部分がない)時はお小遣いやご飯、掃除、洗濯のことについて怒ってくることがしばしばあります。一度話始めると一時強話始めます。今高校2年一学期真ん中であり受験に支障をきたすと思っており二学期には治してほしいのですが 聞く耳を持ってくれません。 経験がある方、対処法をご存知の方は回答の方お願い致します。