• いすゞ自動車(株)

    【横浜/法務スタッフ】変革期にある商用車事業の推進と法務リスクの最小化

    【横浜/法務スタッフ】変革期にある商用車事業の推進と法務リスクの最小化

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    英語を使う
    従業員1,000名以上
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/05/15
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【職務のミッション】
    上長の指示の下で、変革期にある商用車事業の推進と法務リスクの最小化というミッションを遂行
    【業務内容】■契約書レビュー/ドラフティング(和文/英文)
    ■訴訟管理 ■法律相談
    【仕事の魅力】国内外の自動車メーカーとのアライアンスやコネクテッド、カーボンニュートラル等の変革期にある自動車業界での最新の法務業務を経験でき、また、経済誌弁護士ランキングで上位入りする外部弁護士と直接協議できることで、法務担当者としての成長を実感できることです。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー
      給与

      年収450~ 600万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】■大卒以上(法学部出身)
      ■3年以上の企業法務経験(企業法系法律事務所のパラリーガルも可)
      ■ビジネス関連の主要法令(民法、会社法、独禁法等)への理解

      その他特記事項

      【尚可】■製造業(自動車関連であると尚可)での3年程度の法務経験
      ■留学を含む海外経験 ■自動車業界の動向への関心と理解
      ■和文及び英文契約のレビュー/ドラフトスキル
      ■海外への関心やコミュニケーション力
      ■外国弁護士や海外現地法人法務メンバーと円滑な意思疎通ができる英語力
      【職場のイメージ】ポジションに関係なく率直に会話ができて、管理職を含めてお互いの距離が近い職場です。

    • 企業情報

      会社情報
      いすゞ自動車(株)
      事業内容
      ●大型・中型・小型トラック、バス、SUV、乗用車ディーゼルエンジン、建設・農業機械・マリン・発電機用エンジンの製造、販売 ◆商用車:トラック生産台数国内TOP ◆ディーゼルエンジン:世界トップクラスのシェアを誇る。国内外に広く供給。
      従業員数 45034人
      本社所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー
    • 応募方法