lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

ピタゴラに関するmemecyのブックマーク (5)

  • 凝りに凝りまくったピタゴラ装置の3分映像(個人的にフィナーレに感動!) | POP*POP

    これはすごい・・・。 無数の日用品で組み立てられたピタゴラ装置の映像です。3分17秒ですが、とにかく工夫がすごい。「おぉ、こういう風にそれを使うか!」という驚きの連続をお楽しみください。 なお、個人的には最後に感動しました。実にうまい! 以下にハイライトとともにご紹介します。 ↑ 宙を飛ぶ謎の人形。いったいどこへ向かっているのか。 ↑ 階段を下りていくスプリング(これ、なんていうのでしたっけ?) ↑ 床にころがるシャンパンボトルと謎の手作り物体。何がおきているのか・・・。 全編を通じての映像は以下をどうぞ。よく作りこんだものです・・・材料的には自分でもできそうですが、ここまで組み上げるアイディアがすごいですね。 ↑ いったい何回やり直しされたのでしょうか・・・。 なお、このような装置は日では「ピタゴラスイッチ」で有名ですね。またHONDAのCMも国内外で話題でしたね。車のパーツだけで構成

    凝りに凝りまくったピタゴラ装置の3分映像(個人的にフィナーレに感動!) | POP*POP
  • cuboro/クボロ/キュボロ | がりとん

    実に面白い!大人でも夢中になれる《THE玉の道》と言いたいくらい楽しいのです。 組立クーゲルバーンが地上版ならこのcuboroキュボロ(クボロ)は地下鉄版とでもいいましょうか。きっちり頭の中で道を描きながら一つ一つくみ上げるとあらびっくり!タワーの内部に入っていったビー玉が別の穴からするっと出てくる!まさに感動です。

    memecy
    memecy 2007/03/08
    積み木でピタゴラスイッチ。木だと安定性がないが鉄だと持ち運びが不便。ここはアノ磁石の会社を使って。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    10年以上寝かせてもあとで読む俺が最近読んだ(2025年7月) またこんなにを買ってしまった。 俺の部屋には数十冊か、ヘタしたら100冊以上積読がある。10年以上積んでるのもザラ。読まないまま処分したなら数え切れない。処分して後悔もとくにない。とはいえ俺は100歳まで健康に生きるつもりなので持ち時間はまだ50年以上あ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    memecy
    memecy 2007/03/08
    積み木でピタゴラスイッチ。もう少し調べてみる。
  • 家でピタゴラスイッチができるおもちゃ。

    友人プレゼントにちょうどいいと思って、くもん出版のおもちゃNEWくみくみスロープを買ったのですが、これがかなりいい感じ(ちょっと大きいけど)。 ▼NEWくみくみスロープ リンク: Amazon.co.jp:NEWくみくみスロープ: おもちゃ&ホビー. パーツを自由に組み合わせてコースを作り、ボールをコースに転がして楽しむ知育玩具。コースを組み立てるブロック遊びやうまくボールが転がるように考えるパズル的な要素、さらに、ボールを転がす遊びが楽しめます。 はい!家でピタゴラスイッチできるってことです。 ピタゴラスイッチってなに?という珍しい方はビデオをどうぞ。 リンク: Amazon.co.jpのおもちゃ&ホビー: メーカー別 / くもん出版. しかし、くもんのおもちゃよさげなものが多い。ブロックを直に触って形をつくったりする喜びってのはどうしてもものがあったほうがいいよなあ。また、今度買って

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    memecy
    memecy 2006/11/18
    すげー欲しい.貼るとこないけど.
  • 1
Лучший частный хостинг