あっというまに3月も終わり。 桜も満開@東京、つらい花粉の季節もそろそろ終わりです♪ さて、当社で受けていた新宿区の講習会もワンクールがそろそろ終わります。 延べ600名とか、もう数え切れない方にお越しいただき、めまぐるしい1年でした。 今日は今年度最後の授業です。 授業の最初には自己紹介をします。 「○○です。覚えても直ぐに忘れちゃいます。」 「××です。覚えることはあきらめました。楽しめればうれしいです」 そんな自己紹介。 そんな中、今日の人 「私は後期高齢者になったので、考えるのが億劫です。」 考えるのが嫌です。 歳をとったので勉強したくありません。 そんな言葉をよく聞く。 本当は、学ぶことはとても楽しいのに、多くの人は「考えたくない」という。 とあるユーザーテストをしていて、説明書を読んでいただくのだが、説明書、それもものすごく解りやすく描いたつもりなのに、文字を見た瞬間に「文字嫌